学校日記のページでは、一生懸命学び、楽しく遊ぶ「みどりっ子」の様子をお伝えしていきます!!

日光移動教室4

画像1 画像1
日光東照宮

日光移動教室3

画像1 画像1
日光 磐梯にて
お昼ご飯

日光移動教室2

画像1 画像1
さきたま古墳
史跡の博物館

日光移動教室

画像1 画像1
出発の朝

9月16日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立
 ・ビビンバ
 ・エスニックスープ
 ・ベイクドポテト
 ・牛乳

  今日の給食のビビンバは、「豚肉・切干大根をごま油で炒めたものと」
  「人参・もやし・ほうれん草を蒸して調理したもの」二つをごはんの
  上に乗せました。美味しく出来ました。

9月15日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立
 ・ミルクパン「うさぎ型」
 ・チキンビーンズグラタン
 ・わかめスープ
 ・果物「巨峰」
 ・牛乳

  今日の給食のグラタンは、豆がいっぱい入っていたので、豆が苦手な
  子はちょっと厳しいかったかもしれないです。でも豆はとても体に
  良いのでがんばって食べましょう。

9月14日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立
 ・ごはん
 ・手作りふりかけ
 ・切干大根の炒め煮
 ・いかの松かさ焼き
 ・果物「冷凍みかん」
 ・牛乳
  
  今日の給食のふりかけは、「じゃこ・アーモンドクラッシュ・ごま・青のり
  カットわかめ・かつお節粉・みりん・しょうゆ」が入り、作りました。
  美味しいので、ご家庭でもどうぞ!

9月13日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立
 ・スタミナ丼
 ・きのこスープ
 ・揚げボールの甘辛煮
 ・牛乳

  今日の給食のスタミナ丼は、「豚肉・にんにく・生姜・にら・長ネギ
  玉葱・しらたき・調味料」で煮ます。まだまだ暑い日がつづくので
  スタミナ丼を食べてがんばろう。

9月12日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立
 ・マーボー丼(八丁みそ)
 ・くずきりスープ
 ・白玉のきな粉団子
 ・牛乳

  今日の給食は、きぬかつぎが入荷できなかった為、急遽月見団子に変更しました。
  今日はお月見の日、お月見にはお祝いでお団子や、取れたばかりのお芋、
  ススキを飾ったりします。

9月9日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立
 ・ごまごはん
 ・鯖のみそ焼き
 ・五目きんぴら
 ・金時豆の甘煮
 ・牛乳

  今日の給食の鯖のみそ焼きは「味噌 みりん 酒 醤油 ゴマ 七味」に漬け
  こんで、コンベクションで焼きました。味が染みて美味しく焼けました。

9月8日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立
 ・胚芽パン
 ・豆腐のナゲット
 ・コーンポテト
 ・ぺペロンチーノ
 ・牛乳

  今日の給食、豆腐のナゲットは「1/2絞り豆腐 鶏肉 玉葱 ひじき 卵
  黒ゴマ みそ 酒 小麦粉」を練って小判型にして、油で揚げました。
  

9月7日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立
 ・梅ごはん
 ・さんまの生姜煮
 ・野菜のうま煮
 ・牛乳

  今日の給食は、旬のサンマを「醤油・砂糖・酒・にんにく・生姜・酢・水」で
  煮ます。ことこと煮て骨まで食べれて美味しく出来上がりました。

9月6日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立
 ・ごはん
 ・のり豆
 ・中華風肉じゃが
 ・京がんもの煮物
 ・牛乳

  今日の給食ののり豆は、のり・きくらげ・大豆・砂糖・しょうゆ・酒・みりん
  水で煮て作ります。ごはんの上に乗せてとてもごはんが進みます。
 

9月5日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立
 ・スパゲッティミートソース
 ・ナッツポテト
 ・果物「巨峰」
 ・牛乳

 今日の給食のスパゲッティミートソースは、大豆がたくさん入っていました
 豆が苦手な児童もミートだと食べてくれます。豆はとても体に良いので
 いっぱい食べましょう。

9月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立
 ・シーフードカレーライス
 ・梅昆布きゅうり
 ・野菜スープ
 ・牛乳
 
  今日から給食が始まりました。今学期もよろしくお願いします。           今日の給食は、みんなが好きなシーフードカレーです。
  今日も蒸し暑いけど、たくさん食べてくれました。
  
 

プール前半

気温23度
水温26度

寒いため、中止です。

給食室夏の作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休み中、給食では調理場の清掃、特にふだん出来ない排水溝の清掃や
 運搬車 調理台等の車輪分解掃除 メンテナンス 炊飯器 食器洗浄機       釜 熱風保管庫 冷蔵庫 冷凍庫 牛乳保冷庫の分解清掃メンテナンス作業や、   用務員さんとの共同作業で校舎内のメンテナンス 清掃。             管理調理員の事務作業などを行っています。 

7月28日のプール

本日
気温25度
水温27度
なので、曇りですが、夏季水泳指導は実施します。

9:20〜受付
9:30〜2・5・6年

11:00〜受付
11:10〜1・3・4年

よろしくお願いします。

7月27日のプール

本日
気温26度
水温27度
なので、曇りですが、夏季水泳指導は実施します。

9:20〜受付
9:30〜2・5・6年

11:00〜受付
11:10〜1・3・4年

よろしくお願いします。

1年生給食室探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食は昨日で終わりましたが、今日1年生に給食室の見学してもらいました。
 1組2組3組の順番で探検してもらいました。初めて見る食器具に驚きと
 歓声があがってました。食器洗浄機を動かしたら1番興味をもっていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31