TOP

図書委員会の発表

図書委員会が七夕にちなんで『おりひめとうしかい』の本の読み聞かせをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リコーダー講習

6日(水)4校時3年生のリコーダー講習がありました。講師の先生から、リコーダーの持ち方、息の吹き込み方、指使い等を学びました。子供たちは暑いことも忘れたかのように熱心に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツフェスティバル

スポーツを楽しんだ後、子供たち、保護者の皆様で校庭の清掃を行いました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツフェスティバル

体育館では、ドッジビー、風船バレー、トランポリンを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツフェスティバル

丸太切りの様子です。子供たちは一生懸命のこぎりをひき、丸太を切りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツフェスティバル

校庭のストラックアウト、タグラグビーの様子です。
タグラグビーは帝京大学のラグビー部のお兄さんが教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツフェスティバル

3日(日)おやじ会とPTAの皆様のご協力をいただきスポーツフェスティバルを行いました。校庭、体育館でたくさんの競技を楽しむことができました。
ティーボール、PKサッカーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成23年7月4日(月)献立

ごはん・のりの佃煮・五目豆腐・なすのチーズ焼き・くだもの冷凍みかん・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

平成23年7月1日(金)献立

ジャージャー麺・レタスのスープ・豆腐の真砂揚げ・枝豆・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

平成23年6月30日(木)献立

レーズンクッペパン・豆腐のチーズ焼き・ウィンナーとブロッコリーのカレースープ煮・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

平成23年6月29日(水)献立

メキシカンライス・エビ団子スープ・フレンチポテト・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

平成23年6月28日(火)献立

胚芽丸パン・ハンバーグ・粉ふきいも・グリーンアスパラソテー・ミネストローネ・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

平成23年6月27日(月)献立

ごはん・じゃこアーモンドふりかけ・四川豆腐・白いんげんとパインの甘煮・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

平成23年6月24日(金)献立

わかめごはん・鶏じゃが・いかのかりんと揚げ・くだもの宇和ゴールド・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

平成23年6月23日(木)献立

ペスカトーレ・ブロッコリーのソテー・アーモンドラスク・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

緑のカーテン

節電対策のため、緑のカーテンを設置しました。(へちま、ゴーヤ)
おやじ会からのご協力をいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生社会科見学

国会議事堂の見学では、国会の体験プログラムを行いました。法律が決まるまでの過程を模擬体験しました。委員会、本会議、採決の順で行いました。子供たちは、真剣に取り組みました。
写真は、委員会の様子、委員会での採決(挙手)、本会議の採決(押しボタン式投票)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生社会科見学

6年生が社会科見学に行ってきました。憲政記念館、最高裁判所、国会議事堂を見学しました。国会議事堂では、国会の模擬体験をしました。
写真は最高裁判所の大法廷、ロビー、正面玄関下階段の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

由木中学校出張授業

由木中学校の英語の先生が、6年生に授業をしに来てくれました。あいさつの歌、英語かるた、英語で質問ゲームを行いました。子供たちは、楽しく学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川の学習(4年)

4年生は今日、大栗川へ行き川の様子について調べ学習を行いました。
エコ広場のボランティアの皆様にお世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/7 お別れ給食会