2月24日(金) 〜本日の給食〜・ガーリックチャーハン ・えび団子のアーモンド揚げ ・白菜スープ ・牛乳 今日はえび団子のアーモンド揚げを作りました。たらのすり身とえびのすり身を長ねぎと生姜と合わせてよくこねます。まわりにアーモンドとパン粉をまぶして油で揚げました。 中はやわらかでまわりはパリッとしたえび団子が出来上がりました。 2月23日(木) 〜本日の給食〜・麦ごはん ・えのきたけのつくだ煮・鮭のねぎ塩焼き ・煮びたし ・牛乳 手作りのえのきたけのつくだ煮は、いつも好評、ごはんが空っぽになります。 煮びたしには、甘辛く煮た油揚げが入っています。野菜だけではなく、油揚げが入っているだけでよく食べてくれます。 今日は、3年生が安全ボランティアの方と一緒に給食を食べました。 3年:安全ボランティアの方と一緒に給食を食べよう!
いつも安全ボランティアでお世話になっている3名の方に来校いただき、子供たちと一緒に給食を食べていただきました。
子供たちから、日ごろの安全へのご協力に対する感謝の手紙をプレゼントさせていただきました。 3年:クラブ見学
3年生は、4年生に進級後の来年度からクラブ活動が始まります。2度にわたり、クラブ見学を実施しました。自分にあったクラブが選べるといいですね。
3年:持久走記録会終わる
2年生のころに比べ、走る距離が少しだけ伸びました。
ケガ無く、無事に終えることができました。 大切なのは、順位よりもタイムです。 来年は、今の自分よりも時間を縮めることを目標にがんばってください! 2月22日(火) 〜本日の給食〜・バターロールパン ・ポテトオムレツ ・たことペンネのトマト煮 ・やさいスープ ・牛乳 「オムレツおいしい!」「これ(ペンネ)がおいしい!」と言いながらたくさん食べていました。 せん切り野菜のスープは、よく食べてくれます。 ダシは、にんにく・しょうが・ベーコン・たまねぎをよ〜く炒めて出てくる味です。 調味料は、塩・こしょうとしょうゆだけ、おいしいスープができます。 2月21日(月) 〜本日の給食〜・焼き鳥丼 ・五目煮豆 ・じゃがバタみそ汁 ・牛乳 給食の焼き鳥丼は、下味をつけておいたとりもも肉とぶつ切りにした長ねぎをそれぞれオーブンで焼いて、煮立ったタレの中に入れて煮ます。ごはんの上にかけて、きざみのりをのせて食べます。甘口のタレおいしく、みんなよく食べてくれます。 大豆も柔らかく煮えました。 みそ汁は、じゃがいも・にんじん・キャベツ・コーン・しょうがのしぼり汁・バターが入った体が温まるみそ汁です。 2月20日(月) 〜本日の給食〜・ひじきご飯 ・大根のでんがく ・わかめと卵のスープ ・牛乳 ひじきご飯は人気のあるご飯です。ひじきの煮物(ひじき・とり肉・油あげ・にんじん・しいたけ)を炊きたてのご飯と混ぜ合わせます。 大根のでんがくは、大根を厚めのいちょう切りにして、削り節でとっただし汁で柔らかく煮ました。豚ひき肉を入れたみそダレを作り、大根にかけて食べます。 どちらもよく食べていました。 2月17日(金) 〜本日の給食〜・ドライカレー ・ポテチサラダ ・キウイフルーツ ・牛乳 ポテチサラダは、せん切りにしたじゃがいもを油で揚げて、蒸した野菜と一緒にドレッシングで和えて食べます。 教室で、野菜の入ったバットにポテチとドレッシングを入れて、おたまを2本使って混ぜます。 給食当番さんが上手に混ぜていました。 今日も良く食べていました! 2月16日(木) 〜本日の給食〜・いちごロールパン ・マカロニグラタン ・野菜のスープ煮 ・くだもの(ぽんかん) ・牛乳 久しぶりのマカロニグラタンです。手作りのホワイトソースとエビ・たまねぎ・マッシュルームが入り、チーズをのせて焼きました。 花やさいのブロッコリーが入ったスープ煮もよく食べていました。 2月15日(水) 〜本日の給食〜・大根ご飯 ・ぶりの幽庵焼き ・野菜のうま煮 ・くだもの(はるみ) ・牛乳 大根ご飯は、昆布を入れて炊いたごはんに、味付けした大根・とりにく・油揚げを混ぜました。だしのきいたおいしいごはんができました。 ぶりは、ゆずの皮としぼり汁を入れたタレに漬け込んで焼きました。ほんのりゆずの香りがしました。 今日もよく食べていました。 2月14日(火) 〜本日の給食〜・たらこスパゲティー ・ミネストローネスープ ・チョコカスタードケーキ ・牛乳 今日は人気メニューの勢ぞろい、とてもよく食べていました。 持久走週間続いています。
持久走週間が続いています。いよいよ明日から持久走記録会が始まります。
3年:そろばんを楽しもう!
3年生の算数では、そろばんの使い方について学んでいます。
今年は、そろばん教室の講師をお招きして楽しく学んでいます。 今週の月曜日、水曜日、金曜日の3回ご指導いただきます。 子供たちもそろばんに興味をもって学習しています。 東京教師道場研究授業その2
東京教師道場に所属している田中教諭による研究授業公開が実施されました。
3年生の「昔の人々のくらし」の学習ですが、昔の道具を実際にどのように使っていたのかについて、映像を見ながら考える学習でした。子供たちも映像に釘付けで、それをきっかけに意欲的に考えることができていました。 2月13日(月) 〜本日の給食〜・ごはん ・納豆 ・ちくわのマヨネーズ焼き ・韓国風肉じゃが ・牛乳 今日は、酒としょうゆ・豆板醤、にんにく・ながねぎ・ごま油で下味をつけた豚肉を使って肉じゃがを作りました。 ちくわのマヨネーズ焼きは、マヨネーズと生クリームを合わせて豆ちくわにからめ、オーブンで焼きました。青のりとかつお節の粉も入って、お好み焼きのような味になります。 どちらもよく食べていました。 2月10日(金) 〜本日の給食〜・さんまのひつまぶし ・小松菜のごまだれ煮 ・大根のみそ汁 ・くだもの(はるか) ・牛乳 “さんまのひつまぶし”は人気のご飯です。 今日は量をちょっと増やしてみました。残りが心配だったのですが、どのクラスもよく食べてくれました。返ってきた給食を見てホッとしました。 八王子の小松菜を使った“ごまだれ煮”もよく食べていました。給食では和え物を作れないため、砂糖としょうゆ、つぶしたごまを煮立てて、蒸した野菜と合わせて、火を通します。 煮干でだしをとった“みそ汁”もよく食べていました。 2月9日(木) 〜本日の給食〜・ウインナーサンド ・じゃこスパゲティー ・シーフードボールのトマトスープ ・パイン缶 ・牛乳 今日は、コッペパンにウインナーソーセージとボイルキャベツを挟んで食べました。 じゃこスパゲティーは、ぺペロンチーノにちりめんじゃことしめじを入れて作りました。 人気のスパゲティーです。 トマトスープは、タラとイカのすり身を使って団子を作り、じゃがいも、にんじん、ブロッコリー、カリフラワーなど野菜がたっぷり入ったスープです。 にんじんとブロッコリーは、八王子でとれたものを使いました。 2月8日(水) 〜本日に給食〜・シーフードピラフ ・コーンチャウダー ・カリカリじゃこサラダ ・ヨーグルト 2月7日(火) 〜本日の給食〜・きびごはん ・焼きししゃも ・豆腐のうま煮 ・デコポン ・牛乳 |