プール、やってます!

7月27日(木)

雨が心配されましたが、現在(AM9:50)、
水泳指導を行っています。
この後も、雨が降らなければ続けます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ラジオ体操 4日目

7月27日(水)

いよいよ前半、最後のラジオ体操です。
お天気が少し心配でしたが、実施することが出来ました。

後半のラジオ体操は8月22日(月)からです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラジオ体操 3日目

7月26日(火)

今日はさわやかな朝でした。
ラジオ体操3日目。
今日は富士見台公園の会場に、
校長先生と6年生の先生も参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書貸し出し

7月25日(月)

今日は第1回目の図書貸し出しの日です。
多くの児童が図書室に来て、本を借りていきました。
図書ボランティアの皆さんも、お手伝いに来てくださいました。
次回は8月22日(月)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラジオ体操 2日目

7月25日(月)

今日も素晴らしい天気です。
ラジオ体操2日目、今日もたくさんの参加がありました。
富士見台公園の方も、前回と同じくらいの参加でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

ありがとう、飼育委員さん

7月22日(金)

下柚木小学校ではウサギも飼育しています。
名前は「ムース」です。
夏休み中も飼育委員会を中心に、お世話をしています。

今日も飼育委員会の児童がお世話に来てくれました。
ありがとう、飼育委員さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

つるれいしの観察(4年生)

7月22日(金)

下柚木小学校では、様々な植物を育てています。
今日は4年生がつるれいしの観察に来ていました。
よく見てみると、小さな実が出来ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季プール、始めました!

7月22日(金)

天候に恵まれ、
今日から夏季プールが始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日(金)

7月22日(木)

今日は朝からとてもさわやかです。
昨日は雨で中止だった夏季プール。
今日は実施です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラジオ体操 1日目 その3

7月22日(金)

今年から富士見台公園でもラジオ体操を行っています。
子ども60人、大人20人の参加がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラジオ体操 1日目その2

7月22日(金)

みんなで元気にラジオ体操をしました。
とても気持ちのいい朝でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラジオ体操 1日目

7月22日(金)

昨日は台風のため中止になったラジオ体操でしたが、
今日は快晴のもと、気持ちのよい朝をむかえました。

眠そうな人もいましたが、元気にきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み算数教室

7月21日(木)

夏休みを利用して、今年も算数教室が行われました。
1人1人が自分の課題にあうコースで学習を進めていきます。
どの子も集中して学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季プール(7月21日)

7月21日(木)

夏休みには夏季プールが行われます。
しかし、残念ながら21日(木)は雨と気温の低さのため、
プール指導は中止となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

ラジオ体操

7月21日(木)

いよいよ、今日から夏休みです。
しかし今日はあいにくの雨。
第1回目のラジオ体操、残念ながら今日は中止です。
画像1 画像1

給食室探検9

7月20日(水)

いよいよ子どもたちに大人気の食器洗い機です。
これも実際に食器を入れて、動かしてもらいました。
次から次へと流れていく食器を、子どもたちはワクワクしながらで見ていました。

今日はいろんな道具を見ることが出来ました。
調理員のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食室探検8

7月20日(水)

交代で回転鍋を操作させてもらいました。
調理員さんになったみたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食室探検7

7月20日(水)

次は回転鍋です。
ハンドルを使って、傾きを変えることが出来る鍋です。
直径1m位の大きなものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食室探検6

7月20日(水)

続いて、いつも使っている食器の保管庫を見ました。
きちんと消毒して、保管されていました。
また、給食を上の階に運ぶエレベーターも見ました。
残念ながら、人は乗れません。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食室探検5

7月20日(水)

次に包丁とまな板の説明を聞きました。
どのように食材を切るのかを、教わりました。
包丁やまな板は、きちんと整頓して保管されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29