ホームページへのアクセスありがとうございます
遠足と同様 6年の移動教室、5年の移動教室もホームページで子供たちの様子をお知らせする予定です。
きょうのこんだて 6月3日![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、子どもたちの大好きなチリコンカンライスでした。5月の残菜率の集計をだしてみたところ4月と比べて少しあがってしまいました。6月も残菜が増えてしまわないように声がけしていきます☆☆ 2枚めの写真は、冷凍みかんを洗っている様子です。このようにして、3つのシンクを使い、順々に洗っていきゴミなどを取りのぞいていきます。今日は、最高気温28度まであがりむしむしするという予報だったので、冷凍みかんにしてみました(*^^*) がんばった!二年生![]() ![]() 3時頃 帰校 予定です。学校に向けて出発![]() ![]() 昆虫館見学![]() ![]() ![]() 見学の様子2![]() ![]() 見学の様子![]() ![]() 午後の見学![]() ![]() おやつもおいしい!![]() ![]() ![]() 生まれたばかりのチーターの赤ちゃん![]() ![]() お弁当の準備万端!![]() ![]() ![]() 荷物をおいて見学に![]() ![]() グループで見学に![]() ![]() 動物園に到着![]() ![]() 遠足に出発です![]() 2年生の遠足 リアルタイムでお知らせします。
ぜひ、子供たちの様子をご覧ください。
明日の遠足での2年生の子供たちの様子をホームページでお伝えする予定です。きょうのこんだて 6月2日![]() ![]() ![]() ![]() 根菜チップスには、じゃがいも・れんこん・にんじんが使われています。油でサッと揚げて炒り塩をふりました。根菜嫌いの子も大好きな一品です☆☆ 2枚めの写真は、3年2組の給食準備の様子です。残らないように給食当番が上手に配膳しています。 被災地の宮城県の山下小学校では6月1日、昨日より給食が再開されたようです。あたたかい給食を頬張る児童の様子がニュースで伝えられています。それはそれは子どもたちの美味しそうな嬉しそうな顔でした。私たちも再度、食べ物があり、食べることができることに感謝の気持ちを持つ必要がありますね。 放課後算数教室盛況3![]() ![]() ![]() |