クラブ活動(ダンスクラブ)

画像1 画像1
画像2 画像2
ダンスクラブはいつものように理科室で活動しました。

フライングゲットだったでしょうかAKBの曲を上手に踊っていました。
3月11日(日)のさくらまつりにも出演することが決定しました。
その前後で校内でも発表しようと張り切っています。
目標がはっきりすると、一段と意欲的になれますね。

クラブ活動(サッカークラブ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サッカークラブは何と図書室で活動していました。
サッカークラブ伝統(!?)の、図書室で行うホッケーです。

もしかしたら校庭でサッカーをしている時よりも 盛り上がっているかもしれないという、サッカー部名物です。

見ている人たちも楽しそうでした。

クラブ活動(ソフトボールクラブ)

画像1 画像1
画像2 画像2
ソフトボールクラブは校庭での活動が出来なかったため、何と絵本室での活動となりました。
何をボール代わりにして打っていたか良く分かりませんでしたが、手打ち野球を楽しんでいました。
守備側も攻撃側も、みんなお尻をすって移動していました。
狭い場所でも工夫次第で楽しめるものですね。
(先生方と一緒の特別な活動です。普段は真似しないで下さい。)

クラブ活動(音楽クラブ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽クラブは「きせき」の練習です。

パート毎あるいは各自での練習だけでなく、全体で流してみることをしていました。
前回聴いたときよりも随分と上手になっていました。

クラブ活動(バドミントンクラブ)

画像1 画像1
画像2 画像2
1月31日(火)クラブ活動の様子です。
バドミントンクラブは前回体育館での活動だったため、今週は校庭での活動予定でした。(バスケットボールクラブと隔回で体育館利用)
しかし校庭は使用できなかったため、東階段を利用してトレーニングしました。

新1年生 保護者会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月2日(木)14:00から図書室で、新1年生保護者会が開かれました。

平成24年度は、50人の児童が入学してくる予定です。
6年生と分かれるのは寂しいですが、かわいらしい新1年生の入学はとても楽しみです。


児童会選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月2日(木)朝の時間に、児童会選挙の各立候補者が、有権者(?!)の教室を回り、アピールしました。

「うまく言えた?」と聞くと、
「すごく緊張しました!」と、ほおを真っ赤にしながら話してくれました。

ストレスというと悪いイメージですが、良いストレスもあります。
こういう緊張の場面は、良いストレスだと思います。人間を一回り成長させてくれます。


児童会選挙運動開始

画像1 画像1
2月1日(水)放課後、児童会選挙に立候補した児童の、ビデオ撮影を行いました。

毎年、体育館に集まって立会演説を行っていました。
しかし、今年はインフルエンザ等の影響で、一カ所に大勢が集まることをやめたので、ビデオを使った演説会にしました。

体育館の舞台の上で緊張しながら自分の政策(ちょっとオーバー?)を、録画してもらっていました。

新しいALTの先生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月1日(水)新しいALTの先生が、恩一小にいらっしゃいました。

ブレンダン コリンズ先生です。

オーストラリア人の陽気で素敵な先生です。
5年1組の山田主任教諭とひげ仲間、すぐにうち解けていました。

2月21日と3月9日にいらっしゃいます。

学校評議員会7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年2組の授業と5年1組の図工の授業の様子です。

学校評議員会6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2組の読書、5年2組の体育館体育の様子です。

学校評議員会5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年2組の授業風景です。

学校評議員会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校評議員の方が授業の様子を参観されました。
2−1 4−1 の授業風景です。

学校評議員会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2組は音楽の授業でした。
担任の三浦教諭も一生懸命オルガンを使いながら指導していました。
鍵盤ハーモニカを使う前の練習風景でした。

学校評議員会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校評議員の皆様に、5時間目の授業の様子を見ていただきました。
1年1組の教室から参観して回りました。

写真上・中:1年1組
下:1年2組

速報! クラブ活動(1月31日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月31日(火)6時間目はクラブ活動でした。
本当は3年生のクラブ見学の日でしたが、校庭のコンディションが悪く、校庭を使うクラブが通常の活動ができないため、クラブ見学は2月14日に延期しました。

速報! 学校評議員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月31日(火)12:30から、第2回学校評議委員会を開催しました。

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月31日(火)全校朝会がありました。
校庭がコンディションが悪くて使用できず、体育館に集まるにはインフルエンザ等が心配なので放送での朝会となりました。

校長先生から、辰年クイズが出されました。
紹介しますのでチャレンジしてみてください。
 1 たつは昔地球上に住んでいた。○か×か
 2 たつには角があるかないか。あると思う人は○ ないと思う人は×
 3 たつには爪がある。その爪は鷹の爪に似ている。 ○か×か
 4 たつの体は、象に似ている。似ていると思う人は○ 似ていないと思う人は×
 5 昔の人はたつは空に住んでいると信じていた。竜巻は、昔の人が水の中から空に飛んでいこうとしている姿を表現したものである。○か×か。

写真上:校長挨拶 柳村 校長
  中:離任の挨拶 関原 東京教師養成塾生
  下:生活指導の話をする、渡部主幹教諭(中央付近 奥)

辰年クイズの答え 1× 2○ 3○ 4× 5○


七輪体験5

画像1 画像1
画像2 画像2
ボランティアさんが入ってくださった全グループの記念写真を撮ったのですが、ここでお見せできないのが残念です(写真掲載不可の児童がいるため)。みんな良い笑顔で食べていました。
 
 写真上:「僕達も撮ってよ!」と、学校安全ボランティアさんのいないグループも「ハイチーズ!」「若松先生と愉快な中間達ってタイトルだね。」と、言うと、満足そうにカメラに収まりました。

 写真下:「撮るよ」とカメラを向けると、まるで避難訓練のように机の下にもぐってしまいました。こんなポーズもあるんですね!?

七輪体験4

画像1 画像1
画像2 画像2
給食の時間には、教室で一緒に給食を召し上がっていただきました。

メニューはマーボー丼と卵スープ。
外はとても寒かったので余計体にしみておいしかったことでしょう。

あれだけくさやお餅やマシュマロを食べたのですが、給食もよく食べていました。すばらしい!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29