クリーン作戦7
11月26日(土)
さあ、Dコース出発です。 学校までの道には、落ち葉がいっぱい。 ほうきやちりとりを使い、たくさんある落ち葉を拾います。 みんな黙々と働いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() クリーン作戦6
11月26日(土)
こちらは、今回から始まったDコースです。 約1Kmの長いコースですが、子どもも大人も続々と集まってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() クリーン作戦5
11月26日(土)
コースを回り終わって、学校に戻りました。 今回も結構、ゴミが集まりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() クリーン作戦4
11月26日(土)
掃除は続きます。 ![]() ![]() ![]() ![]() クリーン作戦3
11月26日(土)
いよいよ清掃活動の開始です。 植え込みや、側溝なども見ながら歩いて行きます。 よく見ると結構、ゴミがありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() クリーン作戦2
11月26日(土)
集合が早かったので、 予定の時間より早く出発します。 担当の方から説明を受けて、 3つのコースに分かれて出発しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() クリーン作戦1
11月26日(土)
さあ、クリーン作戦が始まります。 PTAの担当の方たちが準備を始めました。 子どもたちもどんどん集まり始めました。 ![]() ![]() ![]() ![]() おはようございます!
11月26日(土)
おはようございます! 今日は素晴らしい天気です! 予定どおり、クリーン作戦、実施します。 多くのご参加を、お待ちしております ![]() ![]() ![]() ![]() 手話の学習(6年生)2
11月25日(金)
6時間目はクラスごとに、 手話を体験しながら学習しました。 とてもいい体験になりました。 ボランティアできてくださった皆さん。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 手話の学習(6年生)
11月25日(金)
今日は9人のボランティアの方に来て頂いて、 6年生が手話の学習をしました。 5時間目はまず全体でお話を聞きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 元気でね!
11月25日(金)
1年1組では、今日で転校するお友達のお別れ会を、 5時間目にやりました。 イス取りゲームや、フルーツバスケットなどの他、 歌やお別れのあいさつなどもありました。 新しい学校でもいっぱいお友達を作って、 元気で頑張ってね! ![]() ![]() ![]() ![]() 連合音楽会、頑張ります!(5年生)
11月25日(金)
5年生は12月2日、オリンパスホールで行われる、 市の連合音楽会に参加します。 今日は体育館で、学年合同の練習をしました。 合唱の練習の後、合奏を練習しました。 曲は「オペラ座の怪人」です。 当日に向けて頑張ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景(1年生)
11月25日(金)
1年1組、今日の1時間目は国語です。 漢字の練習の後、「ー」などの伸ばす音の使い方を学習していました。 「ミキサー」、「ジューサー」、「シーソー」など 伸ばす音をいろいろ探しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11/24(木)![]() ![]() ・焼き芋パン ・サーモンフライ ・ほうれん草ソテー ・ミネストローネ ・早香1/2個 ・牛乳 ***今日の食材産地*** ・たまご(青森県) ・さけ(北海道) ・ほうれん草(八王子市) ・ベーコン(千葉県) ・玉葱(北海道) ・早香(熊本県) ・キャベツ(茨城県) ・セロリ(長野県) ・人参(千葉県) 11/22(火)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・えびと豆腐のチリソース丼 ・ワンタンスープ ・黒糖ナッツ ・牛乳 ***今日の食材産地*** ・人参(千葉県) ・豚肉(神奈川県) ・玉葱(北海道) ・えび(インドネシア) ・長葱(山形県) ・にんにく(青森県) ・しょうが(熊本県) ・もやし(群馬県) 親子スポーツ大会(2年生)
11月24日(木)
今日の5時間目、2年2組は体育館で 親子スポーツ大会を行いました。 2人3脚やドッジボールを親子でやっていました。 保護者の方も子どもたちも、とっても元気です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|