恩方市民センター祭り9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ恩一小4年生有志の出番です。

 一曲目の「青い竜」は、PTAコーラス部ハミングバードの皆さんと一緒に歌いました。
 静かにしっとりと歌い上げました。
 

恩方市民センター祭り8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTAのコーラス部であるハミングバードは、恩一小の前に出演。
優しい、きれいな歌声を披露しました。

恩方市民センター祭り7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
狭いスペースで、ウォーミングアップをしました。(写真上・中)

 会場の中では、平田副校長がTOKYO体操のPRのため、一足速く会場入りし、クリアファイルを配って回りました。
 演技の合間、クリアファイルと一緒に仲良しで記念写真!(写真下)

恩方市民センター祭り6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
柳村校長から激励の言葉が贈られました。
 「自分で手を挙げて参加したことがまず素晴らしい!」
 本当にそうです。
 恩方市民センター祭りには有志で参加しています。
 日曜日ものんびりできるのに、頑張って参加しました。
 この日までにもたくさん練習しました。朝錬もしました。家でも練習したでしょう。
 大変だと分かっていて、敢えて挑戦することが本当に素晴らしいと思います。

 PTAコーラス部のハミングバードの皆さんが出演準備中でした。集まっていただいて集合写真を撮らせていただきました。(写真下)

恩方市民センター祭り5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11時を過ぎると、出演予定の4年生が段々集まってきました。

恩方市民センター祭り4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
恩方西学童さんも出演。
 見たことのある人たちもたくさん出演しました!(写真上・中)

 PTAの役員さんも、青少対のお手伝いで、ピーポ君の家PRグッツを配って回りました。(写真下)

恩方市民センター祭り3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食べ物の屋台もたくさん出ていました。

写真上:綿飴のコーナー。昔懐かしい味です。
中・下:お餅のコーナー。つきたてのお餅を味わえました。
PTAの皆さんがお手伝い。すぐ売り切れてしまい、次までしばらく待つようでした。待っている間に記念撮影をしました。

恩方市民センター祭り2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月30日(日)恩方市民センター祭り 続報です。

駐車場では、子供向けのアトラクションがいくつも出ていました。

中でも、空気を入れて出来た巨大な部屋が人気を呼んでいました。
輪投げコーナーや、東日本大震災の募金活動を恩中の生徒会が中心となって行っていました。

速報! 恩方市民センター祭り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月30日(日)恩方市民センター祭りが行われ、たくさんの方達が秋の一日を楽しみました。

写真上:恩一小4年生 青い竜の合唱
  中:       TOKYO体操
  下:恩一小PTAコーラス部、ハミングバードの皆さん

授業の様子から(東京教師養成塾)3

画像1 画像1
画像2 画像2
多くの場合、教育実習は3週間から4週間の期間、1つのクラスでのみ行います。
 これを、東京教師養成塾では1年間かけて教育実習を行います。
 さらに、恩一小では、低・中・高学年3つの学年で教育実習をおこう方式を取り入れました。
 そのことで、4月からは教師としてどの学年を受け持っても大丈夫と言う自身と実績を積ませています。
 
 子供たちも、お兄さんのように優しくて、意欲も高く、そしてイケメンの関原先生が大好きで、大喜びしています。

 先生方にしても、研究熱心で労を惜しまず働く関原先生の姿に、自分の若かりし時を重ねて見たり(ベテランの先生)、自分も負けられないと刺激を受けたり(若手の先生)で、プラス面がとても多いと感じています。

11月10日(木)からは、1年2組三浦学級で教育実習を行います。

写真上:元気にたくさんの手が挙がっていました。
写真下:教室にはみんなで作ったハロウィンの飾りもなされていました。

授業の様子から(東京教師養成塾)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童も集中してよく活動していました。

 ノートも、下敷きをきちんとはさんで、姿勢よくとっていました。
 ノートの書き方も、定規を使ってきちんと線が引かれ、きちんと指導してあり感心しました。
 担任である長田教諭の、日ごろの指導が素晴らしいのでしょう。

授業の様子から(東京教師養成塾)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月27日(木)5時間目4年2組の授業の様子を参観しました。
 この時間は、東京教師養成塾の塾生が、研究授業を行い、東京都教職員研修センターの担当者が参観に来ました。
 理科の「からだのつくりとはたらき」の単元で、導入で腕相撲を実際に行ってみたり、魚の体のつくりを想像させたり、最後には恐竜まで登場するなど、なかなか工夫された授業でした。

写真上:左端の男性が、東京都教職員研修センターの山下教授

この日が4年2組最後の授業。子供たちとのコミュニケーションもバッチリでした。

研修会の様子から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月27日(木)「えじそんくらぶ」の方にAD/HDについてのご指導をいただきました。
 講師には、東京「E-CHAP」(いーちゃっぷ)代表 井手籠(いでごもり)栄理子先生にお出でいただきました。
 先生ご自身の経験や、お子さんの経験などを踏まえて、今までとは別の視点からのご指導をいただきました。
 井手籠先生、お忙しいところありがとうございました。

なお、AD/HDについてや、「えじそんくらぶ」について、詳しくお知りになりたい方は、下記のHPをご覧下さい。AD/HDとはどんなもので、どのように対応していくのが良いか詳しく書かれています。
http://www.e-club.jp/

就学時健康診断3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
視力検査の様子。(写真上)
 目を隠した黒い紙は、お土産で持って帰ってもらいました。
嬉しそうに持って帰る姿がかわいらしかったです。

 面接の様子(写真中・下)
「なんか 楽しそうなことやってる!」待っている子たちが中の様子を気にしていました。
 どんな姿を見てもかわいらしかったです。

 本日 本校で受けた方は39名
 入学予定は52名です。
 4月からの入学をお待ちしています。

就学時健康診断2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
説明の様子(写真上)

耳鼻科での診察の様子。(写真中)

歯科での診察の様子(写真下)

就学時健康診断

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月28日(金)午後、来年1年生となるお子さん方の、健康診断が行われました。
13:15からの受付でしたが、12:30ごろ一番乗りの親子がいらっしゃいました。
受付のある西昇降口には、列ができていました。

4階に上がり説明を聞きました。(写真中・下)「お待たせしました!」

授業の様子から(音楽)4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一生懸命歌っている4年生の歌声を聴いていると、鳥肌が立ってきました。
 4年生とは思えないきれいな声の出し方! 何て素敵なんだろうと思いました。
 リコーダーも1年半で随分と上手に吹ける人が増えました。
 努力の賜物です。

 音楽会は体育館。どこまで聞こえるか分かりませんが、4年生の皆さん、どうぞ精一杯の歌と演奏を聴かせて下さい。

授業の様子から(音楽)3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、2組担任の長田教諭の特技を生かし、伴奏は長田教諭が担当します。

 長田教諭も児童に負けないよう一生懸命伴奏し、児童も先生に負けないよう一生懸命でした。
 写真は、恩方市民センター祭りに参加する児童の歌と演奏を、当日は参加できない児童達が、応援したり良いところを教えてあげたりするため聴いているところです。

授業の様子から(音楽)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度の芸術的行事は音楽会
自然と音楽の授業や練習に力が入ります。
あと、15回学校に来ると音楽会当日となります。
先生方も、児童の素敵な歌声や演奏を聞いてもらおうと一生懸命です。

児童も段々出来上がり、どんどん素敵になっていく演奏に夢中になっているようです。
好循環のサイクルが、グルグルと音を立てて回っている気がしました。

授業の様子から(音楽)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月27日(木)4時間目 音楽の授業を参観しました。
4年生の音楽でした。
歌の練習を中心にリコーダーの練習もしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29