2月1日(水)給食五目鶏飯・吹雪汁・手作りさつまあげ・牛乳です。 五目鶏飯は、鶏肉・にんじん・ごぼう・油揚げ・椎茸が入ったごはんです。 具を砂糖としょうゆと酒で味付けをしてからご飯に混ぜました。 今年は、平成18年以来の大寒波が来て、日本海側は大変な雪の量になっているようです。吹雪汁は、あられはんぺんを入れて雪玉に見立てた汁ものです。 1月31日(火)給食カスタードパン・はるさめ入り肉団子スープ・ジャーマンポテト・牛乳です。 カスタードパンは、給食室で卵や牛乳・砂糖・コーンスターチで作ったものです。 衛生面から、秋から冬にかけての時期しか作ることができません。 パンにはさんで食べますが、とても美味しくいただきました。 はるさめ入り肉団子スープもたくさんの野菜ときのこを入れて作ります。 スープに入れた人参・ねぎ・白菜・しいたけは、八王子産のものです。 1月30日(月)給食野沢菜じゃこごはん・あつやきたまご・肉じゃが・茎わかめのにんにく炒め・牛乳です。 野沢菜じゃこごはんは、長野県の特産の野沢菜漬けを細かく刻みちりめんじゃことごまを加え、ごはんに混ぜました。 野沢菜は、あぶらな科の植物で、花は菜の花そっくりの花を咲かせます。10月から11月にかけて収穫しますが、八王子市内でも一部の農家さんで栽培をしていて、上柚木小でも初めて生の野沢菜を使わせていただきました。 1月27日(金)給食カレーライス・福神漬け・じゃこサラダ・牛乳です。 今では国民食と言っていいほど好まれていますが、各家庭で辛さや材料・隠し味などがあって工夫して作っていることと思います。 学校の給食の人気のあるカレーライスですが、1年生から6年生まで食べられるカレーの辛さとルーも小麦粉・バター・油を炒めて作っています。 福神漬けも給食室での手作りで、野菜を小さく切るのに時間がかかりますが、蓮根のシャキシャキ感がおいしい福神漬けです。 1月26日(木)給食わかめごはん・サバの味噌煮・のっぺい汁・ゆかり大根・牛乳です。 最近では、特に寒さが厳しくなってきて、給食室での作業も白衣の下に一枚多く着込んで職員は作業しております。子どもたちも野菜などの具が多い汁ものも 体が温まるからか良く食べてくれています。 本日は、近隣の小学校に出向いて、食育の授業をしてきました。野菜の秘密という2年生の授業でしたが、一生懸命お話を聞いてくれていました。 1月25日(水)給食ミルクパン・シーフードリア・ジュリエンヌスープ・ジョア です。 シーフードドリアに使ったお米は、アルファー化米といって、お水を加えるだけで食べることができるお米です。例年、市役所の防災課から防災用でいただくお米を今回は、ドリアに使いました。八王子市では、地震や台風などの災害に備えて市内のいろんなところに防災用の備蓄倉庫を持ち、市民の方が食料に困らないように備えているものです。 |