平成24年2月3日(金)献立
じゃこしそごはん・いわしの磯辺揚げ・けんちん汁・大豆の煮豆・牛乳です。
今日は節分です。豆まきの風習は、室町時代にはじまり、もとは中国から伝来した「鬼やらい」の儀式からきています。豆をまき、ヒイラギにイワシの頭をさしたものを門に飾ります。イワシは磯辺揚げ、豆は大豆の煮豆として献立にいれました。 集会
今日の集会は来週行われる由木東ワールドのお店の紹介を染ました。
各クラスが工夫した紹介をしました。 平成24年2月2日(木)献立
たまごチャーハン・ビーフンスープ・コーンポテト・果物ネーブルオレンジ・牛乳です。チャーハンはみじん切りした野菜がたっぷり入っています。スープのにんじん・ほうれん草は八王子産の野菜です。
〜お知らせ〜 2月4日(土曜)「八王子食育シンポジウム」が開催されます。 *しっかり食べよう!野菜350*会場:南大沢文化会館 時間:午前10時〜12時入場無料です。 クラブでお茶を立てる「わ、濃すぎたみたい。」 「茶筅でかき回すのが難しいね。」 等などの声が満ちた図書室。 日本文化クラブは、図書室で行っています。 3学期最初のクラブは、お楽しみのお茶会でした。 お茶碗は大きなお椀や湯のみで代用、お湯はポットから入れるなど、 とてもお手前とはいい難いものですが、 ほとんどの子が初体験のお茶にわくわくしていました。 これまでの絵手紙、ミニ生け花、折り紙、百人一首などを思い出しながら 抹茶の香りに包まれて、1つの和菓子をゆっくりいただきました。 これまでの絵手紙、ミニ生け花、折り紙、百人一首などを思い出しながら 子供の頃から 日本の文化を知り 親しむ機会をなるべく多く与えることができれば幸いです。 <子どもの感想から> お茶が意外とおいしかったです。 お茶はあわを立てるのがとても大変でした。 お茶とお菓子がとても合っていました。 また、今度お茶を点ててみたいです。 平成24年2月1日(水)献立
りんごとさつまいもの蒸しパン・みそ煮込みうどん・もやしとハムのソテー・果物スィートスプリング・牛乳です。
りんごとさつまいもをさいころに切って生地に入れ込みました。うどんは、煮込み用の幅が広いきしめん風です。熱い汁物は、とても体が温まります。果物は、みかんとはっさくのかけ合わせたかんきつ類です。青いうちから食べられるので、グリーンオレンジともよばれます。甘味が強くて、さわやかな酸味がある果物です。 |
|