雪にも負けない元気な子供たち

画像1 画像1
三学期がはじまりました。
雪が積もりました。
玄関の前には、通級の子が作ってくれた雪ウサギが・・・。

1月24日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】きなこ揚げパン みそすいとん ナムル 牛乳 果物(みかん)

 『きなこ揚げパン』は、コッペパンを素揚げし、封を開けていないきなこ・
 さとう・塩を合わせたものをまぶしました。『みそすいとん』は、けずり節
 でだしをとります。固い野菜の順に入れていきます。小麦粉・白玉粉・卵・
 黒ごま・水を合わせたものを練り、だし汁の中へちぎって入れていきます。
 合わせみその味つけです。今日から『全国学校給食週間』ということで
 昔の食事としてこの料理を取り入れました。『ナムル』の野菜は、もやし・
 にんじん・きゅうりを使いました。野菜を蒸している間にたれの中に油揚げ
 を煮詰めておき蒸した野菜を入れて和えました。果物は、『みかん』です。

※ 本日の給食の写真に牛乳が写っていないのは、積雪の影響で牛乳の配送時間
  が遅れたためです。給食の時間には間に合いましたのでご了承ください。

1月23日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】焼きおにぎり さばのみそ煮 けんちん汁 ピリカラきゅうり大根
    牛乳

 ※1月24日〜30日まで『全国学校給食週間』です。今日から、学校給食の
  歴史の推移がわかるような献立にしました。
 
  給食の始まりは、おにぎりと塩鮭でしたので、『焼きおにぎり』を取り入れま
 した。米は、しょうゆ・みりんを入れて炊きます。炊きあがったごはんを一人分
 の量を計り一つ一つにぎり、鉄板にならべてオーブンで焼きました。おにぎりに
 オーブンを使用しており、塩鮭はできないため『さばのみそ煮』にしました。
 1月は、今日から八王子産の『にんじん』を使用します。

1月20日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】中華おこわ チンゲンサイと豆腐の炒め物 ごまめナッツ 牛乳
    果物(みかん)

 『中華おこわ』は、米ともち米を合わせて炊きます。割合は、もち米は米の約1/3
 くらいです。具は、材料をすべて千切りにします。豚肉は、酒・しょうゆ・塩で
下味をつけておきます。油で豚肉から炒め、固い野菜の順に炒めていきます。
  火が通ったら酒・さとう・しょうゆ・塩で味つけし、仕上げにごま油を入れます。
  炊きあがったごはんと混ぜます。『チンゲンサイと豆腐の炒め物』の作り方は、
  野菜は、短冊切りにします。油で固い野菜の順に炒めて水を入れ、チンゲンサイ・
  長ねぎも入れていきます。塩・こしょう・しょうゆ・酒で味つけし、水とき
  でんぷんを入れてとろみをつけます。ゆでておいたむきえび・豆腐を入れごま油
  も加えて仕上げます。お肉の代わりに、干しホタテ貝柱を使っているのでよい
  だしが出ています。『ごまめナッツ』は、かえり煮干し・アーモンド・白ごま
  をオーブンで焼いている間に、たれも火にかけて温度を上げ、同時にからめます。
  封を開けていないグラニュー糖をふって仕上げます。果物は、『みかん』です。
 

積み木!?

画像1 画像1
こんなに高くなりました!

プラネタリウム

画像1 画像1
今日はサイエンスドームで、プラネタリウム見学です。
みんな、不思議な理科の世界を楽しんでいます!

1月19日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】あんかけ焼きそば わかめスープ ポテトドック 牛乳

 『あんかけ焼きそば』は、蒸し中華めんにしょうゆと油をまぶして蒸します。
 具は、油で豚肉・塩ぬきしたしなちくを炒め、酒・しょうゆで味つけし、一度
 取り出します。にんじん・玉ねぎ・キャベツ・干ししいたけは短冊切りにします。
 油で固い野菜から炒めていき水を加えある程度まで柔らかくなったら、塩・
 こしょう・しょうゆで味つけしていきます。炒めておいたしなちくやボイルした
 うずらの卵・ごま油を入れて仕上げます。『わかめスープ』は、けずり節でとった
 だし汁の中に固い材料から入れていきます。塩・こしょう・しょうゆで味つけし、
 白ごまを入れて仕上げます。『ポテトドック』は、じゃがいもの皮をむき、芽とり
 をします。半分に切り柔らかくなるまで蒸します。塩・小麦粉・卵・ベーキング
 パウダー・スキムミルク・さとう・水を合わせたものをからませて油で揚げました。
 別出しでケチャップをかけていただきます。
 

1月18日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】じゃこマヨトースト 白いんげん豆ときのこのシチュー
    フルーツヨーグルト りんごジュース

 『じゃこマヨトースト』は、マヨネーズ・みそ・白ワイン・しょうゆ・白ごま・
 ちりめんじゃこを混ぜ合わせたものを食パンにぬってオーブンで焼きました。
 『白いんげん豆ときのこのシチュー』は、白いんげん豆は柔らかくなるまで別で
 煮ておきます。具の野菜は、大きめの一口大に切ります。きのこは、しめじと
 マッシュルームを使いました。ホワイトルーは、油・バター・小麦粉で作ります。
 『フルーツヨーグルト』は、缶詰のフルーツをよそってからヨーグルトをそえます。
 今日は、シチューに牛乳を使っているので『りんごジュース』がつきました。

1月17日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】マーボーなす丼 コーンと卵のスープ 豆じゃこ 牛乳 果物(みかん)

 『マーボーなす丼』の具は、野菜は、すべてみじん切りにします。豆腐は、
 サイコロに切りボイルしておきます。油で豆板じゃん・にんにく・しょうがを
 炒めて香りを出し、豚肉も加えて炒めます。固い野菜の順に炒め、水を
 加えて柔らかくなるまで煮ます。さとう・しょうゆ・赤みそで味つけし、
 水ときでんぷんを入れてとろみを出し、豆腐と素揚げしたなす・ごま油を
 入れて仕上げます。『コーンと卵のスープ』は、けずり節でとっただし汁
 の中に玉ねぎ・ホールコーンを入れます。クリームコーンも入れてひと煮立ち
 したら塩・こしょう・しょうゆで味つけします。水ときでんぷんを入れてから
 卵を流し入れるとふんわりたまごに仕上がります。『豆じゃこ』は、大豆を
 やわらかく煮て、でんぷんをまぶして油で揚げます。続けてちりめんじゃこを
 素揚げし、たれとからめます。果物は『みかん』です。

1月16日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】下野ごはん 松風焼き みそ汁 結び昆布の煮物 牛乳

 『下野ごはん』は、かんぴょう・豚肉・にんじん・油揚げなどの材料を使った
 混ぜごはんです。さとう・しょうゆ・酒で味つけして炊き上がったごはんと
 混ぜました。『松風焼き』は、とりの挽肉・絞り豆腐・パン粉・卵・赤みそ・
 さとう・白ごまをすべて混ぜ合わせて鉄板にのばしてオーブンで焼きました。
 『みそ汁』は、大根・豆腐・しめじ・わかめの具を使いました。『結び昆布
 の煮物』は、結び昆布を塩抜きします。最初は、水だけてある程度まで
 柔らかくなってからさとう・しょうゆ・酒・みりんを加えて味がしみるように
 煮つめます。

1月13日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】刻み昆布ごはん ししゃもの唐揚げ 肉じゃが 牛乳 果物(みかん)

 『刻み昆布ごはん』は、ごはんは普通に炊きます。刻み昆布は軽く戻します。
 油で、ごぼうからよく炒めます。鶏肉や固い野菜の順に加えてよく炒め、
 しょうゆ・酒・塩で味つけします。具は少し濃いめの味つけにするとごはんを
 混ぜた時にちょうど良い味に仕上がります。『ししゃもの唐揚げ』は、にんにく
 しょうが・しょうゆ・ごま油で下味をつけておき、でんぷんをまぶして油で
 揚げました。『肉じゃが』は、じゃがいもは大きめの角切りにし、他の野菜も
 大きめに切ります。給食の煮物は煮崩れしないように火加減に気をつけています。
 果物は『みかん』です。

1月12日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】きびごはん ぶりの照り焼き いも栗きんとん いものこ汁 牛乳

 『ぶりの照り焼き』は、しょうが・しょうゆ・酒・みりん・白ごまの合わせ
 調味料でぶりに下味をつけておきオーブンで焼きました。『いも栗きんとん』
 のさつまいもは、皮をむいてぶつ切りにして蒸します。栗の甘露煮を細かく
 切り、さとう・みりん・水で煮詰めます。それぞれ温度を上げてつぶした
 さつまいもに栗を入れて仕上げます。『いものこ汁』は、煮干しでだしをとり
 固い野菜の順に入れていきます。さといもを使った具だくさんの汁物です。
 小松菜を使っているので彩りもきれいです。

1月11日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】五目うどん(巾着もちつき)いかのみそ焼き もやしのアーモンド和え
    牛乳

 今日は、1月最初の給食ということで、お正月料理を取り入れました。いつもの
五目うどんに『巾着もち』をトッピングします。巾着もちは、半分に切った油揚げ
に、丸もちを入れスパゲティーで口をとめます。合わせ調味料でもちが柔らかく
なるまで煮詰めます。うどんをよそってからのせます。『いかのみそ焼き』は、
みそ味の合わせ調味料にゆずのしぼり汁と皮も加えていかに下味をつけてオーブン
で焼きました。ゆずの香りが食欲をそそります。『もやしのアーモンド和え』は、
もやしとにんじんを時間差でボイルします。下処理しておいた小松菜をさとう・
しょうゆ・アーモンドで煮詰め、それぞれ温度を上げて混ぜます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31