児童集会2
12月15日(木)
どのクラスも頑張りました。 最後に各クラスの木を見せ合いました。 どのクラスのツリーも素敵でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会1
12月15日(木)
素晴らしい青空の下、 今日は校庭でゲーム集会が行われました。 「ジャンケンツリーゲーム」とう言うゲームです。 ルールは各クラス1列になり、先頭が集会委員とジャンケンをします。 勝てばシールがもらえ、クラスのツリーに貼ります。 負ければ次の人と交代です。 いっぱい飾りがつくのはどのクラスでしょうか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 集団下校訓練
12月14日(水)
今日は集団下校訓練が行われました。 3.11以降、実際には以前お知らせしたとおり、 引き取りをお願いする場合の方が中心になりました。 しかし、班員を確認したり、通学路を確認したりするために、 今回は集団下校訓練を実施しました。 6年生の班長さんを先頭に、みんなで下校しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/13(火)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・キャロットライス えびソースかけ ・ミネストローネ ・クリームプリン ・牛乳 ***今日の食材産地*** ・にんじん(千葉) ・えび(インドネシア) ・たまねぎ(北海道) ・ベーコン(千葉) ・キャベつ(愛知) ・こめ(青森) ・セロリ(愛知) ・にんにく(青森) ・たまご(岩手) 12/12(月)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・みそラーメン(6年生リクエスト献立) ・棒餃子 ・じゃがバターコーン ・牛乳 ※今日は、6年生のリクエスト献立で みそラーメンでした。 6年生は、下柚木小の給食を食べるのも 残りすくなくなってきましたね。 卒業までの間、下柚木小の給食を たくさん食べてもらえたら嬉しいです。 ***今日の食材産地*** ・にんじん(千葉) ・白菜(茨城) ・ながねぎ(栃木) ・長芋(青森) ・もやし(神奈川) ・じゃが芋(北海道) ・にんにく(青森) ・こめ(青森) ・しょうが(高知) ・豚肉(神奈川) ・にら(群馬) 素顔公表!!![]() ![]() 毎日、みなさんに喜んで食べてもらえるように 6人で力を合わせ、頑張って給食を作っています。 私たちの「顔」を覚えて声をかけてもらえると 嬉しいです♪ 調理員さんってどんな顔?![]() ![]() 調理員さんの「顔」を知っていますか? 給食室では、白衣・帽子・マスクをして 給食を作っています。 でも、これでは調理員さんの「顔」が 分かりませんね・・・ 12/9(金)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・さごちの幽庵焼き ・かぼちゃのいとこ煮 ・のっぺい汁 ・牛乳 ※今日は、少し早いですが「冬至献立」です。 冬至とは、1年の中で昼が一番短く、夜が一番長い日です。 この日に「ゆず湯」に入り、「冬至かぼちゃ」 を食べる風習があります。 冬至に食べるかぼちゃは、厄除けや病気に 効果があると伝えられています。 給食では、ゆずを使って「さごちの幽庵焼き」 かぼちゃを使って「かぼちゃのいとこ煮」を 作りました。 授業風景(1年生)1
12月13日(火)
1年生は2時間目、算数の勉強をしていました。 「同じ数ずつに分ける」勉強でした。 タイルを使って楽しそうに勉強していました。 待っているときの姿勢も、とてもしっかりしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新しくなりました!
12月9日(金)
子どもたちに大人気の「つぶやきポスト」。 以前の物はだいぶ痛んできたので、 新しいポストを用務主事さんに作ってもらいました。 今、子どもたちにデザインを募集中です。 近いうちに、素敵な「つぶやきポスト」がデビューすることでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうございます。(図書ボランティア)
12月9日(金)
下柚木小学校は今年度、市の図書推進事業を受けています。 毎月、市から図書サポーターに来ていただいて、 ご指導を頂いています。 今日は図書ボランティアの方々にお手伝いいただき、 図書室の整備をしていただきました。 サポーターの方々、図書ボランティアの皆さん、 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 八王子産の野菜です。![]() ![]() ![]() ![]() しいたけは、下柚木の勝沢農園から にんじんは、小比企の中西農園から 届きました♪ 授業風景(1年生)
12月9日(金)
今日はとても寒い朝でした。 なんと登校時には雪まじりの雨が降ってました。 さて、今日の1年生の様子です。 1時間目、国語の授業でした。 説明文の学習です。 ワークシートを使いながら、 書かれていることをまとめて行きました。 みんな、いっぱい発表していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() おうちの方の前で(5年生)
12月8日(木)
今日は5・6年生の保護者会の日でもあります。 そこで5年生は放課後、 おうちの方々の前で合唱と合奏を披露しました。 ここでもアンコールの声が上がりました。 アンコールでは怪人(?)も登場しました。 5年生にとって、今日はとても充実した1日でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/8(木)![]() ![]() ![]() ![]() ・マロンスイートロール ・パンプキングラタン ・きのこのスープ ・みかん ・牛乳 ***今日の食材産地*** ・かぼちゃ(鹿児島) ・にんじん(八王子) ・たまねぎ(北海道) ・しいたけ(八王子) ・にんにく(青森) ・鶏肉(岩手) ・しょうが(熊本) ・ベーコン(千葉) ・えのき(長野) ・みかん(愛媛) 12/7(水)![]() ![]() ・五穀ごはん ・ホキのごまがらめ ・くずきりスープ ・わかめとじゃこのさっと煮 ・牛乳 ***今日の食材産地*** ・白菜(茨城) ・ホキ(ニュージーランド) ・人参(千葉) ・こめ(青森) ・長葱(群馬) ・鶏肉(岩手) 12/5(月)![]() ![]() ![]() ![]() ・磯ごはん ・焼きししゃも ・きりたんぽ汁 ・大根の風味漬け ・牛乳 ***今日の食材産地*** ・まいたけ(新潟) ・こめ(青森) ・せり(茨城) ・鶏肉(岩手) ・にんじん(千葉) ・ししゃも(ノルウェー) ・大根(三浦) ・ごぼう(青森) ・生姜(熊本) 12/2(金)![]() ![]() ![]() ![]() ・ビスキュイパン ・ポークビーンズ ・フレンチサラダ ・牛乳 ***今日の食材産地*** ・たまご(岩手) ・マッシュルーム(千葉) ・じゃが芋(北海道) ・キャベツ(愛知) ・玉ねぎ(北海道) ・きゅうり(群馬) ・にんじん(千葉) ・豚肉(群馬) 12/1(木)![]() ![]() ![]() ![]() ・とりごぼうごはん ・たらじる ・里芋のそぼろ煮 ・みかん ・牛乳 ***今日の食材産地*** ・ごぼう(青森) ・たら(アメリカ) ・白菜(茨城) ・みかん(熊本) ・長葱(千葉) ・こめ(青森) ・里芋(埼玉) 11/30(水)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・さんまのかばやき丼 ・豚汁 ・しいたけ昆布 ・早香1/2個 ・牛乳 ***今日の食材産地*** ・しょうが(高知) ・さんま(岩手) ・ごぼう(青森) ・こめ(秋田) ・にんじん(千葉) ・早香(熊本) ・長葱(千葉) ・里芋(埼玉) ・大根(千葉) |