☆彡みんなで育てる大和田っ子☆彡  ◇よく考えて勉強する子ども ◇思いやりのある清らかな子ども ◇健康で明るい子ども

1月16日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
五穀ご飯・厚焼き卵・野菜炒め・こんにゃくの土佐煮・牛乳

☆ 五穀といって、昔から米・麦・あわ・ひえと並んで豆も主食として大切に作られてきました。これ以外にもきびやゴマなども大切にされ「五穀豊穣」を願うお祭りなどでは現在でも日本各地に数多く残っています。学校では米・もち米・押し麦・きび・ささげ・黒ごまを使いました。

あけましておめでとうございます

画像1 画像1
小学校生活最後の書初めをしました。
23日から27日まで、校内書写展にて掲示します。ぜひご覧ください。

1月13日(金)

画像1 画像1
きのこおこわ・はたはたのから揚げ・吉野汁・くだもの・牛乳

☆ 吉野汁はすまし汁にくず粉を溶いてとろみをつけた汁物であんかけのように口当たりが良く冷めにくいので寒い時にはとても体が温まります。くずの産地が奈良県の『吉野』であることからこの名前がついたようです。

1月12日(木)

画像1 画像1
ナン・キーマカレー・温野菜じゃこソース・さつま芋のバター煮・牛乳

☆ 今日は、キーマカレーをナンにつけて食べます。どこのクラスもとても良く食べてくれました。お盆いっぱいの配膳になってしまったのでくばり方を書いたメモを教室に入れました。みんな上手にくばる事ができ楽しい給食時間を過ごせたようです。

1月11日(水)

画像1 画像1
七草雑炊・白玉だんごのあんこ添え・ちくわの二色揚げ・くだもの・牛乳

☆ 1月7日は七草(1年間の無病息災を願って春の七草かゆを食べます)・1月11日は鏡もち(お正月に供えていた鏡餅を木づちなどで割ってお汁粉や雑煮にして食べます)・1月15日は小正月(地域性はありますが、まゆ玉を作り飾ったり、どんど焼きをしたり、小豆粥を食べます。)少しでも昔ながらの行事食を知り興味を持つことが出来たらと、子供たちが食べやすいようにアレンジしてみました。

よいお年を

画像1 画像1 画像2 画像2
本日をもちまして、今年の業務は終了いたしました。1年間、ご協力をいただきありがとうございました。29日から1月3日までは機械警備となります。新年は1月4日より業務開始です。では、皆様よいお年をお迎えください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/16 計測(1,2年) 委員会活動
給食こんだて
1/16 五穀ご飯・厚焼き卵・野菜炒め・こんにゃくの土佐煮・牛乳
1/17 秋刀魚のひつまぶし・ゆばのすまし汁・煮びたし・くだもの・牛乳
1/18 ホットドッグ・野菜のカレースープ煮・フルーツヨーグルト・牛乳
1/19 海鮮豆腐丼・にらたまスープ・くだもの・牛乳
1/20 切り干しご飯・里芋のそぼろ煮・肉団子汁・くだもの・牛乳

授業改善プラン

学校だより

校長室だより

給食のレシピ

学年だより