校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

7月20日(水)―終業式―

画像1 画像1
今日は終業式でした。
小学生も、中学生も、この1学期の間に大きく成長しましたね。
今日の終業式の態度もそれが表れていました。

校長先生からは、
「今日から夏休みですが、みなさんの身体にはお休みはありません。
 規則正しい生活をしましょう。」
と、お話がありました。
夏休み中は、家でクーラーをつけてゲーム三昧ということはせずに、
学校のプールに入りに来たり、サマースクールに来たり、
友達と外で遊んだりしましょう!(もちろん、熱中症対策もすること)

中学生は、この夏休みに、部活の大会やコンクールがありますね。
3年生は最後の大会ですね。悔いの無いようにがんばってください!
部活も大変ですが、進路のことも考えなければいけませんね。
充実した夏休みにしましょう。

夏休みの図工の宿題

画像1 画像1
画像2 画像2
今年の夏休みも、図工の宿題を出します!
宿題の内容につきましては、配布された「図工だより 夏休み直前号」に書いてありますので、そちらをよくご覧ください。

まだ、夏休みも始まったばかりですが、既に夏休みの宿題をやった児童がいるので、作品を紹介します。
「Google」のロゴデザインコンテストです。
「将来やりたいこと」をテーマに、「Google」のロゴをデザインします。
上の作品は小学部4年生、下の作品は小学部2年生の作品です。
「Google」のロゴデザインのコンテストは参加賞があります!
「応募したい!」と思ったら、学校に紙を取りに来てくださいね。

7月20日(水)

画像1 画像1
      ★給食室探検★


今日の1.2校時に1・2・3年生が、給食室の見学にきました。
給食室の機械や、道具をみたり、さわったり、いろいろな説明もききました。


7月19日(火)

画像1 画像1
     今日の献立
*スパゲッティミートソース(3年生リクエスト・ナンバー1)
*わかめコーンサラダ
*お楽しみデザート(雪見だいふく)
*牛乳

今日は小学3年生のリクエストナンバー1のミートソースです。
朝から煮込んで、おいしくできました。

今日で1学期の給食は終了です。
夏休み暑い日が続くと思いますが、3食きちんと食べて2学期に
元気に会いましょう★

7月15日(金)

画像1 画像1
     今日の献立
*麦ごはん
*白身魚の香り揚げ
*チャプチェ
*野菜の南蛮漬け
*ミディトマト
*牛乳

チャプチェは春雨の炒め物です 
給食も19日、あと1回になりました★

7月14日(木)―たてわり集会―

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、小学部、中学部合同の集会がありました。
集会の内容は「ボールはこびリレー」

小学部1年生から3年生はボールを手で持って運び、
小学部4年生から中学部3年生まではドリブルをしてボールを運びました。
意外にも、中学生もドリブルに苦戦しているようでした。
(バスケットボール部がないからでしょうか。)

小学部、中学部神戸の集会は年に3回あります。
次の集会も楽しみです!

7月14日(木)

画像1 画像1
     今日の献立
*ロールパン
*シーフードドリア
*ABCスープ
*ナッツポテト(中学生のみ)
*オレンジジュース

今日のドリアはえびやホタテが入っています。
スープはスパイシーなカレー味です。

7月13日(水)―今日の図工(5年生)―

画像1 画像1
今日の3時間目は5年生の図工でした。
5年生の1学期の図工は今日が最後です。
今日は、「名前デザインプロジェクト」の鑑賞をしました。
友達の作品のよいところを書きました。
何人書かなければいけない、
何行書かなければいけない
といった決まりは指示しませんでした。

ただ、一言、
「作品のよさを見付けることができるのも、図工の才能ですよ。」
と言いました。

この言葉を、5年生はしっかりと受け止めているようで、友達の作品のよさをたくさん見付けることができていました。

「ちゃんとつながってるし、模様が細かくてよかったです。」
「文字が離れていたり、くっついてたりしてバランスが良かったです。」
「模様のアイデアがすばらしかったです。」
「色の上に他の色がのっかっていてすごい!」
「ピンクと黒の組み合わせが目立っていい。」

と、紙いっぱいにたくさんの感想を書くことができました。

7月13日(水)

画像1 画像1
     今日の献立
*ジャージャーめん
*韓国風肉じゃが
*枝豆
*牛乳

韓国風肉じゃがは、トウバンジャンの入ったちょっと辛いごま油風味の
肉じゃがです。

7月13日(水)―今日の図工(2年生)―

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
強の1、2時間目は2年生の図工でした。
2年始の1学期の図工も今日で最後です。

今日は、ひっかきの技法を使って花火を描きました。
画用紙一面に様々な花火を描くことができました。

1時間目の終わりには、発表会を開きました。
「すごい!」
「あ、数字が隠れてる!」
と、友達の作品のいいところを発見できている子がたくさんいました。
作品のよさを発見できるのも、図工の才能です!拍手!

7月12日(火)―おすすめ本朝会―

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はおおすすめ本朝会がありました。
館小中学校小学部では、毎月先生がおすすめの本を紹介します。

今日は、
1、2年生に浅井先生
3、4年生に高松先生
5、6年生に藤村先生
が、本をs紹介してくれました。

集中して聞くことができました!

7月12日(火)―0今日の図工(4年生)―

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の5、6時間目は4年生の図工でした。
4年生の1学期の図工は今日で最後です。

今日で、「コロコロ コロガラート」が完成しました。
前年ながら、時間が無く、鑑賞することができませんでした。

家でたっぷり遊んでください!

最近の図工(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週で、6年生の1学期の図工が終了しました。
最後の授業ではランプシェードの鑑賞を行いました。

教室が暗くなると、
「わー!」と歓声が起こりました。
やはり、ランプシェードなので、暗いところで観ると美しいですね。

ランプシェードは、夏休み中に展示の準備をするので、
ぜひ、2学期にご覧ください。

最近の図工(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は今、絵の具の学習に取り組んでいます。

色で足し算してみたり、
線を描く練習をしたり、
水の量の調節の仕方を勉強しました。

先週の授業では、学んだことを生かして模様を描きました。
明日の図工では、模様を描かれた画用紙を使って作品をつくります。

7月12日(火)

画像1 画像1
     今日の献立
*夏野菜のカレーライス
*茎わかめのサラダ
*くだもの・・すいか
*牛乳

今日のカレーは、なすやインゲンの入った夏野菜のカレーです。
じゃがいもは、小比企町の中西農園さんから届きました。

7月11日(月)

画像1 画像1
     今日の献立
*ツナとレタスの炒飯
*海鮮餃子
*かきたま汁
*牛乳

今日の餃子はえびの入った海鮮餃子です。

7月8日(金) 食育の日

画像1 画像1
画像2 画像2
     今日の献立
*きびご飯(のり、うめぼし)
*鶏肉の味噌焼き
*五目煮豆
*とうもろこし
*牛乳

今日は食育の日、おにぎりの日です。
うめぼしを入れました。すっぱいといいながら、よく食べていました。

とうもろこしの皮むき体験

画像1 画像1
今日は、小学3年生にとうもろこしの皮むきをしてもらいました。
むずかしいと言いながらも、上手に楽しくできました

7月7日(木)―今日の図工(3年生)2―

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
下の記事の続きです。

スプレーをかけた後は黒い画用紙は必要なくなってしまいます。
もったいないので、型紙に使った黒い画用紙も色画用紙に貼って作品にしました。

これを見ると、作品が対称(シンメトリー)になっているのがよくわかりますね。

7月7日(木)―今日の図工(3年生)―

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の3、4時間目は3年生の図工でした。
題材名は「フシギナしょくぶつ」
題材名通り、不思議な植物を描きました。

普通に描くのではありません。
まず、黒い画用紙に線を描きます。
不思議な植物なので、かくかくしていたり、くねくねしていたりします。
線と線はぶつかってはいけません。

そして、鉛筆で描いた線をカッターで丁寧に切っていきます。
カッターで切れたら、それを白い画用紙の上にのせます。

上からスプレーをしてできあがりです!

たった1回の授業でとっても不思議な植物が完成しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/16 クラブ(小学部)
職場体験(中学部2年)
書初展始(小学部)
1/17 職場体験(中学部2年)
交通安全教室(小学部5年)
1/18 職場体験(中学部2年)
職場体験(中学部2年)
1/19 職場体験(中学部2年)
保護者会(小学部1・2・3年)

学校だより

授業改善プラン

図工だより

学年だより・学級だより