持久走大会(高学年)3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
はじめは5年生女子から走りました。

4年生の時と比べ距離も長くなった、高学年コースを走りました。
日ごろから、「同じペースで走る。」事を指導されているので、それぞれが自分のペースを守って走っていました。

持久走大会(高学年)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月16日(金)高学年の持久走大会 続報です。
はじめに、柳村校長からお話がありました。
1・2時間目だったので寒さも心配されましたが、とても良いお天気!
気持ちのよい朝でした。

山口教諭の指導で、準備運動もしっかり行いました。

音楽集会(12月16日)4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

写真上:2年生の様子です。
写真中:集会委員の演奏の様子です。
写真下:生活指導主任の野崎主任教諭から、生活指導上の話がありました。
「このところ、おうちの方から『うちの子が、まだ、帰ってこない。』と、心配しての連絡を 続けて受けています。」「日暮れが早くなっています。校庭に いつまでも残って 遊んでいないこと。寄り道をしないで通学路を通り、真っ直ぐ帰ること。この二つをしっかり守ってください。」
 ご家庭でもお子さんにお話ください。地域の方も、遅くまで遊んでいるようでしたら一声おかけください。

音楽集会(12月16日)3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽集会 その3
6年生、2年生、4年生の様子です。

音楽集会(12月16日)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月16日 音楽集会の続報です。

写真上:集会委員会の伴奏と司会で児童集会が始まりました。
写真中:3年生が歌っている様子。
写真下:6年生の様子です。

 

速報! 持久走大会(低学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月16日(金)1・2年生が持久走大会を行いました。
 1年生は465M、2年生は695Mを走りました。
 
 1・2年生はものすごいスタートダッシュ!
 走り切った後は、にこにこ顔の人多かったです。
 ほっとしたのかな?
 お疲れ様でした。

写真上:2年女子
中:2年男子
下:1年男子

速報! 持久走大会(高学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月16日(金)1・2時間目 5・6年生が持久走大会を行いました。
 日頃の体育や休み時間、放課後の遊びや地域のスポーツクラブ等々で鍛えてきた成果を、出しました。
 5・6年生は1435Mを走りました。

写真上:5年女子
中:6年女子
下:5年男子

速報! 音楽集会(12月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月16日(金)児童集会は体育館で音楽集会でした。

「あしたははれる」と言う曲でした。
集会委員会の伴奏で、全校で元気よく歌いました。

リコーダー指導(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月15日(木)2時間目にリコーダーの講師の先生がいらっしゃいました。

 講師の素晴らしい演奏にうっとり!
 楽しい演奏に、にっこり!

 魔法にかかったように、「ふえ星人」(リコーダーの講師の先生)と、素敵な時間を過ごせました。

学級内読み聞かせ(2−1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1組でも保護者による読み聞かせが行われました。

自分の家のお母さん(お父さん)が読み聞かせに来てくれるのは、とても嬉しいようです。
「うちのお母さんまだかなあ・・?」なんて、廊下に出て、お母さんが来るのを待っている児童もいました。

 「やってみたい気もするけどどうしたらいいのかしら?」と言うお母さん(お父さん)は、まずは見学から始めてみてはいかがでしょうか?
 遠慮なく、勇気をふるって! 担任または副校長までお問い合わせください。(恩一小 651−3219)
 

学級内読み聞かせ(2−2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月15日(木)1時間目、学級内での読み聞かせが行われました。

本校の「特色ある教育活動」の一つでもある保護者による読み聞かせです。
時間数は学年によって様々ですが、児童はみんな楽しみにしています。

アルミ缶・プルトップを届けてきました!2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童会の活動、続報です。
 7月に一度、アルミ缶プルトップを届け、今回は2学期の分を届けました。
 八王子容器さんも、たぶん、かなりおまけしてくれていると思うのですが、今回分は1565円でした。
 アルミ缶・プルトップ30キロ
 スチール缶  5キロ
 ペットボトル 5キロ 
計 40キロ分預けてこの値段です。
(なお、スチール缶とペットボトルは普段は集めていません。)


 昨年度からの貯金が今回を合わせて12115円となりました。

 前回寄付した車いすの代金は、18400円(恩一小OBのK保さんから購入。かなり値引いていただきました。)

 2年間貯めて、車いす1台のペースで寄贈しています。今年度がその2年目なので、なんとか、今年度中に寄贈できないかと思っています。
 しかし、今年度はもう3学期しかありません。
 この分だとあと4学期分ぐらいかかりそうです。
 
 「何とかしたいですね。」と、児童会担当の山田主任教諭と相談しています。

委員会活動から(12月13日) 9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
栽培委員は、理科室の後花壇の整備もしました。

 整備して、球根を植えました。
 春の花壇が今から楽しみです。

委員会活動から(12月13日) 8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集会委員会は音楽室で、16日(金)に行われる児童集会の準備その他をしていました。
 音楽会の大成功からか、プレッシャーもとれ、とてもリラックスして楽しそうに活動していました。

委員会活動から(12月13日) 7

画像1 画像1
画像2 画像2
放送委員は、当番の確認と番組を考え、校庭と職員室隣の放送室清掃に分かれていきました。

委員会活動から(12月13日) 6

画像1 画像1
画像2 画像2
児童会は、今後の活動のことや、その日この後でかけるアルミ缶プルトップを届ける際のあいさつを考えたりしていました。

委員会活動から(12月13日) 5

画像1 画像1
画像2 画像2
体育委員会は、教室で反省や心構えについて指導を受けていました。

 気持ちを新たにして、学校のために活動を続けてもらえたらと思います。

大根の収穫(3年生)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
畑には、お日様の光をいっぱい受けた元気な葉っぱがいっぱい!
 葉っぱの茂り具合は、自分の体より大きいかも知れません!

 朝夕はとても寒い恩方ですが、その寒暖の差が、甘い大根をはぐくんでいるのではないでしょうか。
 自分で育て、自分で収穫した大根に、3年生の児童はみんなニコニコでした。

大根の収穫(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月14日(水)5時間目。3年1組が学校農園に行って、秋まきの大根を収穫をしました。

 自分で、畑の中の好きな大根を選んで、自分で抜きました。
 苦労して抜いた、大きな大根を嬉しそうに抱えていました。

非常階段 工事完了!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コンクリートの劣化により、補習が必要な状態(写真上 11月25日撮影)だった、非常階段の1階踊り場部分。

補修工事が完了しました。(写真中・下)

校庭に面しておりとても心配でしたが、これで安心です。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31