12月12日(月) 〜本日の給食〜・焼きおにぎり ・いかの松笠煮 ・ワンタンスープ ・大豆黒糖 ・牛乳 今日は焼きおにぎりを作りました。ひとつひとつ、ご飯を手でにぎって味噌たれをぬって焼き上げました。こんがりとした歯ごたえと、香ばしさが絶品でした。いかの松かさ煮は、格子状の切れ込みを入れたいかを調味料で煮ると、くるっと丸くなって切れ込みが松ぼっくりの笠のようにひろがります。やわらかく美味しい松笠煮が出来ました。ワンタンスープには八王子で採れたにんじんが入っています。 12月9日(金) 〜本日の給食〜・ひじきご飯 ・白身魚のレモンソースかけ ・五目煮豆 ・ぴりから白菜 ・牛乳 今日の八王子の野菜は白菜です。この白菜で、ぴりから白菜を作りました。ごま油で白菜をサッと炒めます。一味唐辛子、他調味料をからめて仕上げます。ごま油の香りと唐辛子のピリッとした辛みがとっても美味しくご飯がすすむひと品でした。今日は、このほかに五目煮豆や白身魚のレモンソースかけなどおかずが盛りだくさんでした。(^_^) 3年生:のぞみ学級との交流授業
今日の1時間目は、のぞみ学級と3年生の交流授業でした。
のぞみ学級、3年1組・2組それぞれ、学級の紹介をしあいました。 ゲームもとっても盛り上がりました。これをきっかけに日常的な交流を進めていきたいです。 12月8日(木) 〜本日の給食〜・カレーライス ・卵ときのこのスープ ・乾パン ・パイン缶 ・牛乳 今日は非常食として備蓄してあったアルファー化米と乾パンを給食に使いました。アルファー化米はご飯を乾燥させたもので、水で戻すだけで簡単に食べられます。カレーをかけて食べると、ほとんど普通のご飯と区別がつかないみたいでした。低学年の子ども達には、乾パンは珍しく興味深々で食べていました。ちょっと硬かったようですが良く食べていました。今日の八王子の野菜は犬目町坂本さんの畑で採れたにんじんでした。 親子レクを通して、子供たちの成長を実感しました
12月7日(水)に、6年生で親子レクを行いました。学級委員さんが中心となり、子供たちと保護者の方々を交えてドッヂボール大会を行いました。
参加した保護者の方は、子供たちが投げるボールの速さにびっくりしていました。 しかし、負けずにボールをキャッチして当てている保護者の方もいたので「すごい!」の一言です。 これから、筋力も身長も、そして学力もどんどん伸びる時期ですね。今までは守っていたのが、いつの間にか、守ってもらうようになっているのかな、と思いました。まだまだ、子供たちの成長を見守っていきたいと思います。 企画を考えてくれた学級委員の方々、本当にありがとうございました。 また、保護者の方には、お忙しいにもかかわらず、親子レクと保護者会に参加していただき、本当にありがとうございました。 今日の集会も盛り上がりました!
12月7日(水)の朝、全校集会がありました。
集会では、フラフープくぐりという遊びを行いました。 友達同士が手をつないだ状態でフラフープをリレーしていく遊びです。 たてわり班のメンバーで1つのチームとなり、1年生から6年生までが 真剣になって楽しく取り組めたので、とてもよかったです。 児童集会はフラフープ渡し
今朝の児童集会は、集会委員会主催・たてわり班での「フラフープ渡し」を行いました。
(本校では「たてわり班」という異年齢集団での活動を年間を通して行っています。) 12月7日(水) 〜本日の給食〜・あんかけ焼きそば ・サーターアンダーギー ・みかん ・牛乳 今日の八王子の野菜は、楢原町、鈴木さんのながねぎと宇津木町、谷合さんの白菜です。 サーターアンダーギーの生地には、黒砂糖がたっぷり入っています。油でかりっとあげました。歯ごたえがあってとっても美味しいです。焼きそばは、野菜がたっぷりのあんかけでした。今日はみんなほとんど残さずに食べてくれました。 栄養士の今野さんからお弁当の作り方を学びました
12月6日(火)に、本校の栄養士である今野さんを招いて食育の授業を行いました。
1時間目に6年2組、3時間目に6年1組を対象に授業しました。 主食、主菜、副菜のバランスについて学び、特に副菜を多く摂ると健康を保つことができることを教えていただきました。 子供たちは、お弁当に入れるメニューも考えました。主食をサンドイッチにするグループもあれば、おにぎりにするグループもありました。どのグループも主食に合わせながら、食事のバランスを考えながらメニューを考えることができました。 3年:保健体育:私たちの体の健康
今日は、3年生はじめての保健体育の授業でした。
担任の「悪いお手本」の1日を元に、睡眠・食事の大切さについて学んでもらいました。 「はやね・はやおき・あさごはん」私も心がけていきます! 12月6日(火) 〜本日の給食〜・チリコンカンライス ・わかめサラダ ・じゃがいものポタージュ ・牛乳 今日の八王子の野菜は谷野町、宮城さんの大根と小比企町、中西さんのにんじんです。わかめサラダには大根、にんじん、蓮根、キュウリとたくさんの野菜とホールコーンが入っています。オレンジ、黄緑、黄色、白、深緑と色とりどりのきれいなサラダに、和風ドレッシングをかけました。ポタージュスープは、じゃがいも、玉ねぎ、ベーコンを炒めて、やわらかく煮込み、ミキサーできめ細かくして温めます。子どもたちに大人気!みんな残さず飲んでくれました。 パン食い競走
12月1日(木)の5時間目に体育館で親子活動を行いました。
二人一組(親と子)で手をつないで走り、縄跳びを10回、次にぐるぐるバットを親も子も10回まわります。フラフラの中、竿からつるしてあるパンを口ではさみ次の人へバトンタッチ。 との子も楽しそうに活動していました。 12月5日(月) 〜本日の給食〜・ツナポテトサンド ・豆腐のグラタン ・かぶとベーコンのスープ ・牛乳 今日の八王子の野菜は小比企町の中西さんの畑で採れたかぶです。このかぶとベーコン、しめじの具材で美味しい卵とじのスープを作りました。豆腐のグラタンは豚挽肉、たまねぎ、マッシュルームの入った、ケチャップ味のグラタンです。チーズを上にのせて、オーブンで焼き上げました。あつあつでとっても美味しく、大好評でした。 12月2日(金) 〜本日の給食〜・ごはん ・ふりかけ ・鯖の香味焼き ・野菜のうま煮 ・牛乳 今日は和食の献立です。ご飯にふりかけ、それと焼き魚に野菜のうま煮です。焼き魚は鯖に、にんにくと万能ねぎ、調味料で下味をつけて焼きました。野菜のうま煮には、青大豆が入っています。ふりかけは手作りで、ちりめん雑魚にかつお節粉、ごまとクラッシュアーモンドをから煎りして作りました。白いご飯がいっぱい食べられるおかずばかりでした。 12月1日(木) 〜本日の給食〜・チャーハン ・エビのチリ風味 ・わかめスープ ・牛乳 今日の給食はわかめスープと、中華の定番 鶏肉、ながねぎ、グリンピース、かまぼこと、煎り卵がはいった色とりどりのチャーハン、もう一品は、ピリッと辛いエビチリソースを作りました。低学年の子供たちには、ちょっと辛口かなと思いましたが、とっても美味しいと好評でした。今日の八王子の野菜は犬目町、坂本さんの畑で採れたにんじんでした。 3年生:親子活動「クレープ作り」
保護者会前の親子活動で、クレープ作りを行いました。初めてクレープを作る子がたくさんいたので大いに盛り上がりました。
食育の授業
今日は「すききらいしないで食べよう」とういうテーマのもと、食育の授業を行いました。子どもたちは3色パズルをつくりながら、食べ物の3つのはたらき(体を動かすエネルギーとなる食べ物、体をつくる食べ物、体の調子をととのえる食べ物)について楽しく学習していました。
今日の集会は5年生が主役でした
今日は集会で、5年生が連合音楽会で演奏する曲を披露してくれました。きれいな歌声で迫力のある演奏を聞かせてくれました。午後に行われた合同音楽会でも、練習成果を全て発揮できたと思います。素晴らしい思い出が残せました。
11月30日(水) 〜本日の給食〜・ごぼうご飯 ・肉だんごスープ ・金時豆の甘煮 ・牛乳 よく炒めたごぼうに人参、油揚、ちりめんじゃこ、グリーンピースをご飯と混ぜて、ごぼうご飯を作りました。スープには豚肉としょうが、ながねぎ、調味料他、手でよくこねたお肉を丸めて落として肉だんごスープをつくりました。にんじん、白菜、もやし、椎茸、たけのこ、ながねぎなど野菜たっぷりのボリューム満点のスープです。朝からコトコトと煮た金時豆はやわらかく、甘くて美味しいと好評でした。今日の八王子の野菜は高月町、沢井さんのながねぎと館町、秋間さんの畑で採れたごぼうでした。 11月29日(火) 〜本日の給食〜・みそラーメン ・揚げたこ焼き ・みかん ・牛乳 今日は子供たちみんな大好きな、みそラーメンと揚げたこやきでした。給食室にはたこやき器がないので、ひとつひとつ手で丸めて油で揚げて作りました。中身はたこの他に、えび、キャベツ、たけのこ、ながねぎ、山芋などが入ってます。栄養いっぱいの“あげたこ焼き”です。みんな残さず食べてくれました。 |