中休みの様子2![]() ![]() 中休みの様子![]() ![]() アクセスありがとうございます
9万アクセスを突破しました。
きょうのこんだて 9月30日![]() ![]() ![]() ![]() 毎日の給食には、必ず牛乳が1本つきます。給食では、1日のカルシウム摂取量の1/2を摂取することになっているので、栄養価の高い牛乳がつけられています。今日は、野菜スープに牛乳を使っているので、オレンジジュースをつけることができました。 2枚めの写真は、6年2組の給食の様子です。静かで落ち着いた給食の時間を過ごしていました(^^)/ 登校の様子![]() ![]() 三年生学校到着予定
4時到着予定です。
市役所の見学が終わりました。お弁当の時間![]() ![]() ふれあいの里2![]() ![]() ふれあいの里見学![]() ![]() 道の駅見学![]() ![]() 養蚕農家見学2![]() ![]() 養蚕農家見学![]() ![]() ![]() 社会科見学3年生
天気に恵まれました。様子は、お伝えしていきます。
きょうのこんだて 9月29日![]() ![]() ![]() ![]() 今日の主菜は、さまざまな食材が入ったにらたま焼きでした。豚のひき肉・ちりめんじゃこ・しいたけ・長ねぎをたまごと混ぜ合わせ、しょうゆ・さとうなどで味付けし、オーブンで焼きました。たまご焼きは、いろいろな食材と相性が良いです。 野菜をたっぷり入れたり、ハムやチーズを加えたりするとバランスよく仕上るので朝食の一品に取り入れるのもいいですね☆☆ 2枚めの写真は、4年2組の給食の様子です。給食当番はテキパキ配膳していました(^^) 詩の暗誦合格
328人。全員合格の学級がふえました。
百年桜![]() 中休みの様子![]() ![]() 音楽集会2![]() ![]() 音楽集会![]() ![]() |