6月20日(月)の給食![]() ![]() 豆あじの南蛮から揚げ じゃがいものそぼろ煮 牛乳 6月17日(金)の給食![]() ![]() 豆あじの南蛮から揚げ じゃがいものそぼろ煮 牛乳 6月16日(木)の給食![]() ![]() 焼き餃子 かきたまスープ 牛乳 6月14日(火)の給食![]() ![]() 福神漬け 果物 牛乳 6月15日(水)の給食![]() ![]() 鯖の味噌煮 大豆昆布 根菜煮 牛乳 6月13日(月)の給食![]() ![]() 鱸(すずき)の香草焼き 海藻サラダ ミネストローネ 牛乳 外国語・英語活動朝会【6月13日】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語の歌やゲームを全校で楽しむことにしています。 6月13日の朝会は第1回目だったので、これから始まる 毎週火曜日のクラスごとの朝の英語活動の紹介を 寸劇を交えながらしました。 火曜日の朝【外国語・英語活動】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 毎月第2月曜日は、外国語・英語活動朝会で歌やゲームを、 毎週火曜日の朝には、クラスごとに歌やゲームを行っています。 英語の音楽をかけ、英語に親しむ活動を全校で続けています。 ※朝会の様子は、外国語・英語活動朝会【6月13日】 で紹介しています 6月10日(金)の給食![]() ![]() 和風豆腐グラタン じゃがころ揚げ いんげんとコーンのソテー 牛乳 6月9日(木)の給食![]() ![]() 四川豆腐 ワンタンスープ 牛乳 6月8日(水)の給食![]() ![]() 鶏肉のトマトソース アスパラとエリンギのソテー ヨーグルトのみかん缶あえ 牛乳 アゲハだ!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月13日、さんしょの木で見つけた黒い幼虫が 5月20日、みどりの大きな幼虫になり それから、6月1日さなぎになって そして、今日とうとう、アゲハになりました。 そっと手の上にのせたり 離れたところからこわごわ見たり 子供達は、初めての経験に とてもうれしそうでした。 セーフティ教室【6月7日】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 万引き防止や連れ去り防止などについて ビデオやロールプレイを交えながら、八王子警察署の方にご指導いただきました。 最後に、毎日、登下校時に見守りをしてくださっている安全ボランティアや地域の方々にご挨拶をいただきました。 第六小学校の子供たちは、いつもこのように大勢の方々から見守られ、支えられているのだということを改めて実感しました。 その後、八王子警察の方、全教員、地域や保護者の方々が輪になって 意見交換会を行いました。貴重なご意見をいただき、有り難うございました。 6月7日(火)の給食![]() ![]() スパニッシュオムレツ ゆで野菜のカレーソースかけ イタリアンスープ 牛乳 6月6日(月)の給食![]() ![]() わかめスープ じゃこビーンズ 牛乳 6月3日《金》の給食![]() ![]() キャベツと大根のサラダ 果物 牛乳 6月2日(木)の給食![]() ![]() アジのさんが焼き みそ汁 キャベツときゅうりのしらす和え 牛乳 6月1日(火)の給食![]() ![]() ポテトのミートグラタン オニオンスープ ごぼうサラダ 牛乳 東北大震災募金活動
5月31日から1週間の予定で、東北大震災募金活動を行っています。
実は、昨年度、震災直後に、卒業間近の6年生が、役に立つことをしたいと募金活動を行いました。 今年度になってからも、子供たちの何かしたいという声から児童会による活動が始まりました。募金活動など、継続して行うことの大切さを感じたところです。 最初の写真は体育館の朝会時に募金活動のお知らせをしているところです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月31日(火)の給食![]() ![]() さばの塩焼き 野菜のうま煮 キャベツの香り漬け 牛乳 |