楽しい理科実験

12月2日(金)理科室では、6年生が「水溶液」の学習をしていました。
透明な液体を実験によって、明らかにしていくという課題解決型学習です。
本校では、9月から理科支援員が配置され、担任の補助として、実験の準備や片づけ、理科室の整備をしてくれています。
この日も、アルコールランプ、蒸発皿、試験管、水溶液など準備してくださり、授業がスムーズにできました。
子どもたちは、「理科の実験は楽しくなって、もっといろいろな実験をやってみたい」と話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月2日(金) ビスキュイパン ポークビーンズ フレンチサラダ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の【ビスキュイパン】は、トーストにする予定でしたが、
オーブンがご機嫌ななめで、動かなくなってしまうハプニングがありました。
急遽、バターやさとう・アーモンド粉をねり合わせてクリームを作り、
パンにぬって食べてもらうようになりました。

いよいよ5年生 連合音楽会へ

12月2日【金】連合音楽会で午前の部に5年生が発表します。
朝から冷たい雨が降っていますが、会場のオリンパスホールでは、熱気にあふれた合唱や合奏を発表してくれることでしょう。
遠くにかすんで見えるサザンタワーです。
8時30分にバスで学校を出発しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

放射線量についてのお知らせ

12月1日(木)10時〜10時15分
八王子市教育委員会から、放射線量の測定に来て下さいました。
校長・副校長・用務主事・世話人会代表が立ち会って、校庭2箇所で測定しました。
いずれも、1箇所につき、地上5cmの場所と100cmの場所で5分後から5回ずつ測定しました。
以下結果をお知らせします。
1,正門前植え込み付近 
0.08(μSv/h)(5cm地点)   0.10(μSv/h)(100cm地点)
2,砂場付近  
0.10(μSv/h)(5cm地点)   0.10(μSv/h)(100cm地点)
  なお、2011年12月2日午後には、八王子市のホームページにも公表される予定です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(木) 鶏ごぼうごはん たら汁 さといものそぼろ煮 くだもの(みかん) 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、今が旬のたらや、さといもをつかって
ほっこりと体があたたまる献立です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ・お願い

学校便り

世話人会便り

授業改善プラン