TOP

平成23年10月31日(月)献立

中華丼・きのこスープ・かぼちゃのいとこ煮・くだものみかんです。*ハロウィンにちなんでかぼちゃ料理をつけました。あずきを甘さ控えめで煮て、かぼちゃを加えた、デザートみたいに食べられる献立です。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成23年10月28日(金)献立

さんまごはん・ごじる・おひたし・黒豆の枝豆・牛乳です。*地産地消:近所のコヤタ農園さんより届いた枝豆。普通に食べる大豆の枝豆と違い、コクがあります。農薬などあまり使わずに栽培しているので、見た目は少し違和感がありますが、とても美味しく味わい深い枝豆でした。ごはんは、短冊にした秋刀魚を揚げて、甘辛のたれに付け、混ぜました。魚が苦手な子どもたちにも食べやすかったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成23年10月27日(木)献立

スパゲティミートソース・レタスとたまごのスープ・くだもの巨峰・牛乳です。*児童が大好きなミートソースです。朝からコトコト煮込みました。おいしく出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成23年10月26日(水)献立

こぎつねごはん・ししゃも塩焼き・みそけんちん汁・果物みかん・牛乳です。*油揚げを色紙切りにして甘辛く煮つけ、ご飯に混ぜました。小さい揚げが入っているので、子ぎつねとかわいいネーミングをつけてみました。
画像1 画像1

平成23年10月25日(火)献立

小倉トースト・野菜のカレースープ煮・ジャーマンポテト・牛乳です。*あんこをバタートーストの上にのせいただきます。地産地消:スープ煮のキャベツは八王子産です。立派なキャベツが届きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生活科見学

展示物も熱心に見学していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生活科見学

どの子も、昆虫とのふれあいに熱心に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生活科見学

ゲンゴロウ・コオロギです
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生活科見学

かまきり、カブトムシの幼虫です
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生活科見学

昆虫館で蝶の観察、ふれあい体験で、いろいろな昆虫に触りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生活科見学

2年生は多摩動物園に生活科見学に行きました。
動物園の体験だけでなく、モノレールの切符の買い方や乗り方、歩き方も学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成23年10月24日(月)献立

ししじゅうし・たまごスープ・ごぼうの甘辛煮・くだもの姫リンゴ・牛乳です。*ごぼうは食物繊維が豊富な野菜です。スライスして、でんぷんをからめ、甘辛のたれにからめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成23年10月21日(金)献立

くりごはん・さんまの梅煮・きのこ汁・くだもの巨峰・牛乳です。*今日は、旬の食材を豊富に使いました。ご飯は、栗の色を生かして薄口しょうゆで味を付け、崩れないようご飯に混ぜました。秋刀魚は、梅を刻んで入れ、骨まで食べられるように朝からことこと弱火で煮ました。汁には、なめこ・しめじ・えのき茸・生椎茸が入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

集会 図書委員会発表

読書の秋です
図書委員がいろいろな本を紹介してくれました。
たくさんの本が読めるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 動物ガイド

本番に向けて、練習中です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 動物ガイド

ガイドの練習をしました。
頑張ってお客さんに声をかけて、説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 動物ガイド

今回も飼育員さんに、積極的に質問できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科見学

東中野公園に、行きました。
松ぼっくりを、たくさん拾いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成23年10月20日(木)献立

4年生のリクエスト献立・・・揚げパン・味噌ラーメン・フレンチポテト・コーヒー牛乳です。*4年生からとったアンケートの中で、一番多かったメニューを組み合わせました。どの学年でも人気のあるメニューが選ばれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成23年10月19日(水)献立

きりぼしごはん・ニギスの香り揚げ・かき玉汁・ごまみそ炒め・牛乳です。毎月19日は食育の日です。食べてもらいたい食材をたくさん入れた献立にしました。小魚・野菜・ごま・切り干し大根などです。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/6 保護者会(高)
12/7 安全指導