学校行事や授業の様子など、最新情報をお届けします。トップページに令和4年度の教育課程を掲載しました.

開校記念日(ピアノコンサート)6月10日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月10日は七国小学校の開校記念日です。
昨年度体育館に購入したグランドピアノを使ってピアノコンサートを開きました。
毎年来ていただいているプロピアニストの徳江陽子さんも全校児童を前にしてやや緊張気味?!でしたが、みんなその音色に聞き惚れていました。
(校長)

演劇鑑賞教室 6月9日

本日、演劇鑑賞教室を実施しました。
演目はミュージカル・パフォーマンス「ScRAP」劇団「笑う猫」でした。
サンバのリズムに乗っての参加型の演劇でした。
終了後、ワークショップで全員で歌とダンスをやりました。

画像1 画像1 画像2 画像2

クイズ集会(集会委員会)6月9日

画像1 画像1
本日集会委員会によるクイズ集会が行われました。
クイズの内容は学校に関する問題でした。
6月10日(金)が開校記念日でもあることから、子供たちが考えての集会になりました。
なお、体育館にグランドピアノを設置したことに伴い、明日、開校を祝してプロピアニスト徳江陽子先生によるピアノコンサートを実施します。
保護者・地域の方も是非、ご来校いただきたいと思います。
時間 10:45〜11:30
3年生は、その後4校時に音楽室でワークショップを行います。

重要 運動会の延期について 5月28日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 子供たちの運動会への熱心な取り組みをご覧いただきたく、本日実施できるよう準備を進めてきましたが、あいにくの天候とグラウンドの状態から、非常に残念ですが、延期せざるを得ないという判断をしました。
 また、明日は台風が接近し、今日以上に厳しいだろうという状況から、結論として5月31日(火)に実施としました。平日であり保護者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、状況をご理解いただき、ご協力をいただければと思います。
(校長)

感謝状をいただきました 5月26日

4月29日に実施された「みなみ野防火防災フェスタ」について、学校として地域住民の防火防災意識の向上に貢献したとして八王子消防署長より感謝状をいただきました。
今後とも学校として、地域の防火防災について連携を図っていきたいと思います。
(校長)
画像1 画像1

運動会に向けて その2 5月23日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日1校時に全校練習を行いました。
入場→応援合戦→全校ダンス(みなみのシティ音頭)の練習をしました。
「ゴーゴーゴー」の歌を、とても元気に赤白競って歌っていました。
天気が心配される運動会当日ですが、何とか子供たちのがんばりをご覧いただければと思っています。
当日は「みなみ野シティ音頭」を一緒に踊っていただければと思います。
(校長)

運動会に向けて その1 5月18日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週から校庭での練習が始まりました。
近隣の皆さんには、気を付けてはいますが、音響等でご迷惑をおかけし申し訳ありません。
どの学年も一生懸命に練習に取り組んでいます。
練習が終わると校長室の窓から「上手だったでしょう。」と話しかけてくれる子もいます。私は「とっても上手だったよ。本番までけがをしないでがんばろうね。」と返事をしています。改めて、練習の過程で子供たちが成長していることを感じます。
ご家庭でも様子を聞いていただき、応援していただければと思います。
(校長)

音楽集会 5月18日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の音楽集会で、運動会で歌う「校歌」と「ゴーゴーゴー」の練習をしました。
初めて赤白に分かれて並び、競い合って大きな声で歌っていました。

1年生生活科 食育「グリンピースのさやむき」 5月11日(水)

栄養士の田口先生がグリンピースを持ってきてくれました。
大きなグリンピースに1年生はびっくりです。

紙芝居形式で、グリンピースのなり方や友達(枝豆やいんげん)を教わりました。
一人5つずつグリンピースの鞘むきもしました。
グリンピースの鞘の中には10粒入っている物や4粒しか入ってない物などさまざまでした。
よく観察しながら向くことができました。

次の日の給食でおいしくいただきました。
「グリンピースはおいしい。」
「グリンピースってあまいんだね。」
そんなことを言っていました。


ご家庭でも、ご飯のお手伝いをやらせてあげてください。
きっと好きな食べ物が増えると思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月13日(金) 1年遠足 栃谷戸公園

昨日までの雨が嘘のように見事な快晴となりました。
むしろ暑いくらい・・・。
しかし、待ちに待った遠足に子供達の気持ちは暑さには負けません。
とても上手に歩きました。

「くさばなビンゴ」も九つ全て見つけることができた子がたくさんいました。

お弁当も「とってもおいしい」
    「おにぎりが顔になっているよ」
    「ハンバーグ大好き」
と、とても喜んでいました。

疲れ切った体で学校まで帰ってきた子供達。
本当にえらいなぁと思ったのはこのときの話の聞き方です。
とてもよい姿勢でした。

ぜひ、お家に帰った子供達から、もっとたくさん楽しいエピソードを聞いてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 交通安全のお話(5月6日)

画像1 画像1
本日の下校時にスクールガードリーダーの小宮山さんから、交通安全週間に向けて、お話をしていただきました。
連休の間の一日でしたが、しっかり話しを聞けました。
(校長)

1年 鍵盤ハーモニカの練習 4月28日(水)

小学校に入学して初めて鍵盤ハーモニカを開きました。
特別に鍵盤ハーモニカの先生を呼んで、

名称
「うたくち」の持ち方
ドレミの場所
鍵盤の抑え方
息の吹き方
鍵盤の片付け方

を教わりました。

みんなよく話を聞き、楽しく勉強できました。
先生と一緒に演奏した「チューリップ」はとても素敵でした。

1年生担任からのお願いです。鍵盤ハーモニカの中に、「うたくち」を拭くためのハンカチを入れておいてください。よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

委員会紹介集会 4月27日(水)

七国小学校には10の委員会があります。
代表、ガーデニング、給食、放送、広報、運動、美化、集会、図書、健康です。

紹介集会は、委員長がそれぞれの委員会活動の内容や
活動する委員のメンバー紹介する集会でした。

さすが委員長。
堂々とした、落ち着いた話しぶりでした。
この1年間、また七国小学校が楽しいと感じられる予感がしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

みなみ野防火防災フェスタ(4月29日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東日本大震災の影響で、3月26日に開催予定であったみなみ野防火防災フェスタが本日実施されました。
はしご車4台、照明車、ポンプ車、起震車・・・その他多くの車両が一堂に集まりました。多くの訓練コーナーや体験コーナーが設置されたり消防隊による救出・救助訓練、マウンテンバイク実演なども行われたりして、連休の始まりの一日を親子連れの方々が楽しんでいました。子供たちにとってはよい体験になったのではないかと思います。
(校長)

体力テスト(4月26日〜5月6日)

 本校では児童の体力や生活習慣を把握し、指導に生かすための体力テストを以下のスケジュールと種目で行っています。
 4月26日(火)3・4年生、27日(水)2・5年生、28日(金)全校でソフトボール投げ、5月6日(金)1・6年生です。
 握力、上体起こし、体前屈、反復横跳び、立ち幅跳び、50m走、ソフトボール投げ、20mシャトルラン
 教職員のみでは人手が足りないので、大学生がボランティアでお手伝いをしてくれています。また、1・2年生は慣れない種目があるので、事前に練習をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校公開(4月23日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
足下の悪い中、多数の参観ありがとうございました。
のべ1200名を越える方々に子供たちの学習の様子をご覧いただきました。
子供たちはリラックスした様子で、自分の力を発揮しようとがんばっていました。
今日は、子供と学習の様子や学校での出来事を話題に語り合っていただければと思います。(校長)

1年生 体育(4月22日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
かけっこの勉強をしました。スポーツテスト、運動会と走る機会があります。
・スタートの時には足を広げる。
・走るときにはつまさきで走る。
・腕を大きく前後に振る。
この3点に注意して走るとよいことを小中一貫講師の高野が指導をしました。
楽しそうに練習をしていました。

1年生を迎える会 4月20日(水)

七国小学校のお兄さん、お姉さんが1年生を迎え入れてくれました。

「6年生からは歓迎の言葉をもらいました。
 背の高いお姉さんと背比べもしました。
 上履きの大きさ比べもしました。
 6年間でこんなに大きくなるのかとびっくりしました。

 2年生からは朝顔の種をもらいました。
 種は、折り紙で作ったウサギや猫の中に入っていました。
 早く朝顔を咲かせてみたいです。

 お礼に「手のひらを太陽に」を歌いました。
 お礼の言葉をはっきり言えました。
 大きな声で歌えました。
 手話も上手にできました。

 とても楽しい会でした。                」

1年生の感想をまとめるとこのようなことを言っていました。
企画してくれた代表委員会のみなさん、ありがとうございました。(1年担任)


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年 生活科 名刺交換 4月20日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「友達をたくさん作ろう。」と、子供達は心を込めて名刺を作りました。
その名刺を・・・

「こんにちは。」
「僕の名前は○○です。」
「私の名前は△△です。」
「よろしくお願いします。」

クラスを超えて、1年生全員で名刺交換をしました。
どきどきしながらも、勇気を出してあいさつしました。
そうすると、新しいお友達が増えました。
みんなとてもうれしそうでした。

避難訓練(4月20日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地震を想定した避難訓練を実施しました。
「お・さない」「か・けない」「し・ゃべらない」「も・どらない」の「お・か・し・も」の約束を守ることなど、地震が起きたときの基本的な避難行動ができるようになることがねらいでした。
1年生は初めての学校での避難訓練でしたが、緊張しながらも上手にできました。
最後に私から「命の大切さ」と「災害からその大切な命を守るためには、どのように行動したらよいか」について話しました。
(校長)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

給食献立表

授業改善推進プラン

学校経営

学年だより

過去の校内研究文書

どんぐりの会