日光林間学校1日目後半(2)鹿が現れたり 「日光」が滝の上から美しく差し込んだり・・ 神秘的で勇壮な華厳の滝でした。 明日ハイキングの途中でみられる「湯滝」「竜頭の滝」との比較も面白いですね。 日光林間学校1日目はじめの見学場所は、さきたま古墳です。 埼玉県は暑く、大変でしたが、歴史溢れる古墳と校長先生のおばけと埋葬との関係についての歴史ロマンあふれる話を聞いてから、また出発です! 15時過ぎ、東照宮の見学を予定通り終え、これから華厳の滝へ行くとの電話もありました。みんな元気だそうです!! 台風の対応について7月19日下校
本日19日の下校は、通常通りです。
1・2年生は、5校時終了後、教職員が方向別に見守り・付き添いをしながら下校をしました。(集団下校ではありません。) 3年生以上は、予定通り6校時まで行い、15時15分ごろ、下校します。 こちらも集団下校ではありませんが、教職員が方向別に見守り・付き添いをしながら下校します。 低学年のお子さんで、上学年のお子さんと一緒に帰るように言われているお子さんについては、教室で待機し、6校時終了後上のお子さんと下校させます。 明日の登下校についてのお知らせを児童数で配布しました。 各ご家庭でのご対応、ご協力をよろしくおねがします。 読み聞かせ第一回たてわり遊びセーフティ教室給食のお手伝い!4年3組で研究授業がありました5年生 研究授業 国語科『小学生に携帯は必要か、必要ではないか』というテーマでAとBのチームに分かれて、自分たちの主張を根拠を明らかにしながら、討論しあいます。判定員の子どもたちが、項目に従ってどちらの主張が説得力があったかを判定します。 暑い中ではありましたが、互いの良さを認め合いながら、討論会を楽しんでいました。 音楽集会がありました音楽クラブの演奏に合わせてカントリーロードを歌いました。 すてきな歌声が体育館に広がりました。 算数科 研究授業 3年1組算数科「わりざん」の授業です。 おはじきを使いながら、「等しくわける」分け方を考え、ワークシートに書いていました。 暑い中、頑張った子ども達。 考える楽しさを感じられる授業となりました。 とんとんむかし何も見ていないのにすらすらでてくる、上手な語りに子ども達は聞き入っていました。 今年度もよろしくお願いいたします。 次も楽しみです。 「とんとんむかしは へい しまい!!」 万葉公園に行ってきました!生活科の学習の一つで、公園でいろいろな物に触れ、体験をし、発見をしようというものです。 友達と遊んだり、虫や木の実を拾ったり、草花で首飾りを作ったり… いろいろな体験を通して、子どもたちが感じたことを今後の学習に生かしていけたらと思います。 汗びっちょりになったけれど、楽しい時間になりました。 3年生市内めぐり市役所や夕焼け小焼けふれあいの里・北八王子工業団地、南大沢にみなみの地区と盛りだくさんの内容でした。 バスによる長時間の見学は初めてだったので心配でしたが、元気よく行ってこれました。 暑かったけど、よく頑張りました! 運動会その2運動会演技や競技に力いっぱい取り組む姿に感動しました。 運動会の疲れもあることでしょう。十分な休養をお願いします。 ごみ収集車の体験をしました!!講義と体験の2部構成で、有意義な学習ができました。 講義では、ごみを捨てるマナーを守らなかったことにより、動物に影響が出ていることや、二ツ塚最終処分場の現状などについてお話を伺いました。 体験では、収集車の内部を見学したり、ごみの分別ゲームをしたりと、楽しみながら学習ができました。 北野清掃工場の見学への意欲が高まる収集車体験になりました。 準備は完了です!各係に分かれて、仕事を行います。 天気に心配はありますが、準備はばっちり!です。 いよいよ運動会お天気が心配ですが、子ども達の心に残る運動会になればと思います。 5月25日(水)には、応援団の係の子どもたたちが、朝の時間を使って応援合戦の時にやる手拍子や、コールを教えてくれました。 どのクラスからも元気にいい声が聞こえてきました。 学校公開ありがとうございました。たくさんの保護者や地域の方にご参観いただけたこと、とてもうれしく思います。 普段よりもちょっぴり張り切っていた子どもたち。 学校での生活の様子をほんの少しでも、わかっていただき、ご家庭でのお子様と会話に生かしていただけたらと思います。 お忙しいなか、ありがとうございました。 |