10月26日(水)の給食![]() ![]() なめこのみそ汁 ごま和え 果物 牛乳 10月25日(火)の給食![]() ![]() コロッケ きのこスパゲティ ミネストローネスープ 牛乳 10月24日(月)の給食![]() ![]() けんちん汁 煮ナムル 果物 牛乳 10月19日(水)の給食 【芝生給食】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とりの唐揚げ 茹でブロッコリー フライドポテト ミカンジュース 4校時の縦割り班活動の後は、芝生ランチといい、芝生になった校庭を使って、その縦割り班で給食をとりました。 晴天の青空の下、とはいきませんでしたが、外で食べる給食は気持ちよかったです。子供たちの食も進んだようです。 10月21日(金)の給食![]() ![]() もずくスープ 大学芋 牛乳 10月20日(木)の給食![]() ![]() ふりかけ 白身魚のレモンソースかけ 五目野菜豆腐 牛乳 縦割り班活動【10月19日(水)】
4校時に、縦割り班活動をしました。
上級生が下級生にてきぱきと指示していました。 教員からみると、いつも高学年に言っていることと同じ事を 今度は上級生が下級生に指示しているので、可笑しくなってしまいました。 とても楽しく活動できました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年学年発表集会【10月13日】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 発表会の準備は、運動会後の短い時間の中でしたが、実行委員を中心に、自分たちの経験したことや学んだことをまとめました。 行事を経るごとに確実に成長を感じる5年生です。終わりの言葉にもありましたが、来年は最高学年になります。責任をもって行動し、学校を引っ張っていく6年生になれるようこれからも協力し合い、学校生活に前向きに取り組んでいきます。 10月18日(火)の給食![]() ![]() スペイン風リゾット ポテチサラダ 牛乳 10月17日(月)の給食![]() ![]() 鯖の幽庵焼き 湯葉のすまし汁 果物 牛乳 10月14日(金)の給食![]() ![]() パリパリウィンナー コーンポタージュ 果物 牛乳 10月13日(木)の給食![]() ![]() ベイクドポテト 春雨ホットサラダ 果物 牛乳 10月12日(水)の給食![]() ![]() 中華玉子スープ 豚肉の石垣揚げ 牛乳 10月11日(火)の給食![]() ![]() さけのマヨネーズ焼き きりたんぽ汁 果物 牛乳 10月7日(金)の給食![]() ![]() 中華風玉子焼き 韓国風肉じゃが もやしのナムル 牛乳 10月6日(木)の給食![]() ![]() 豆あじのから揚げ ビーフンスープ 果物 牛乳 10月5日(水)の給食![]() ![]() あかうおの味噌焼き 筑前煮 果物 牛乳 10月4日(火)の給食![]() ![]() 根菜チップス わかめと卵のスープ 牛乳 9月30日(金)の給食![]() ![]() 豆腐の真砂揚げ みそ汁 牛乳 |