移動教室 和紙の郷すてきなうちわができましたね。 移動教室情報
夕飯はおなかいっぱい食べられました。
翌朝はなんと、マイナス一度になったそうです。 この時期はこんなに寒いんですね。 朝食もしっかり食べて、二日目開始です 楽しかったハイキングとキャンプファイヤーキャンプファイヤーまでしっかりとできました。 火に興奮気味かな? 10月7日 給食エビドリア トマトスープ りんごヨーグルト 宿に到着みんな元気に宿に到着したそうです。 これからどんな一夜を過ごすことでしょう…。 楽しい思い出がたくさんできる夜になるといいですね。 いっぱい寝て、元気に明日を迎えてほしいです。 これからハイキングに出発です!霧ヶ峰自然保護センターの見学動物の剥製や、ビデオ学習を通して、自然を学びました。 3年生学年行事全部で4回戦!最後は全員の親御さん VS 子ども達! 大白熱でした。 企画運営をして下さった役員の方々、ありがとうございました〜 10月6日の給食焼きのり ししゃもの磯部フライ のっぺい汁 牛乳 子どもまつり3年生から6年生までの各クラスがお店をだしました。 1・2年生は今回はお客さんとして、まわりました。 学校中が一つのテーマパークになったようで、楽しい時間が過ぎました。 他学年の子との交流を通して、子どもたちが、お兄さん、お姉さんらしく見えました。 1・2年生は、冬まつりに参考になるお店があったかな? 代表委員のみなさん、アナウンスや、集会の準備等、ご苦労様でした。 大型の台風が過ぎ去って・・・大型の台風が関東に上陸しました。雨や風の強さに驚きました。電車もとまり、帰宅に困られた方も多かったのでは・・・ 21日はすごかったのですが、一夜明けた22日、山田小の校庭も被害が大きかったのです。 本校では、中庭と校庭と駐車場合わせて8本の木が倒れてしまいました。 今も倒れた木の撤去作業は続いてます。 子ども祭り紹介集会3年生から6年生までの各クラスがお店をだします。 どのクラスも工夫が凝らしてあり、当日、9月30日(金)が楽しみになりました。 6年2組 社会科研究授業社会科で「歴史」の学習です。 鎖国について考えました。鎖国をすることで、良い点と悪い点とを子どもたちが今までの学習の中から考え、将軍に助言をするという形式で授業が進んでいきました。 老中役の先生も登場しました。ちょっと、恥ずかしそうでしたけど。 4年生水道キャラバン
9月になっても暑い日が続いています。
「水」のありがたさ、大切さをつくづく感じる日々です。 9月16日(金)、4年生では水道水はどこからどのように作られ、私たちの目の前の蛇口に運ばれてくるのだろうかという勉強をしました。「水道キャラバン2011」(東京都水道局の方々)を外部講師としてお招きしました。水源の森から浄水場を経て、それぞれの家に水道水が運ばれてくる仕組みの復習だけでなく、水が濾過される簡単な実験や、働く人々の工夫や苦労がわかりやすい映像資料も交え、楽しく、体験的に学んでいました。 2年3組研究授業「水のかさ」という算数の単元です。 「1リットルと少し」という曖昧な表現をわかりやすく正確に伝えるための方法を考え、話し合いました。 「マスの目盛をつける」「もっと小さな入れ物で何杯分かをはかる。」「入れ物の下から何センチかをはかる」など、いろいろ考え方がでました。 長岡先生の水筒の話に子供たちは大盛り上がり!でした。 サタデースクール親子食育教室2最後は作ったものをおいしく「いただきます」 サタデースクール親子食育教室
9月10日(土)
山田小学校の家庭科室でサタデースクール親子食育教室が開かれました。サタデースクール事務局や地域のスーパーマーケットのご協力により、野菜をたくさん取りながら主食も肉・魚もバランスよく食べることを学び、ウインナーでかわいらしいウサギや花を作りながらみんなで一緒に楽しく食べることの大切さを体験しました。 日光林間学校最後のおしらせです
3日間の予定を無事終えて、
みな元気で帰路についています。 16:40ごろあきる野インターを出発したとのことです。 現在のところ 計画通り 17時30分ごろ学校に到着予定 バスを降りたのち、校舎裏駐車スペースまで歩き そこで解散式を行います。 到着・解散時刻に多少の誤差がありますことを ご承知おきください。 なお、 このあと、万が一、突発的な事情等により 1時間以上遅れて到着しそうな場合のみ 連絡が入った時点で即、 このホームページで お知らせします。 最後まで「日光だより」をお読みいただきありがとうございました。 いよいよ最後の日すこし!?眠たいけれど、ラジオ体操で体を目覚めさせましょう。 朝食はパンのメニューだったためか、全部食べた人が多かったです。 いざ出発楽しい思い出の詰まった宿ともお別れです。 感謝の心を込めて「お世話になりました、ありがとうございました。」 とあいさつをしたら、出発です。 いろは坂を下りる前に 「おみやげタイム」です。 残金0円という買い物上手な人も現れたとか・・・。 おみやげを渡した時の相手の喜んでくれる顔を想像して 買い物をするのってとても楽しいものです。 |