10月24日(月) 〜本日の給食〜・スパゲティーミートソース ・卵とコーンのスープ ・姫りんご ・牛乳 人気のミートソース、食缶が空っぽのクラスが多かったです。 スープは、滝山町の数馬養鶏場の卵を使いました。給食室でとったかつお節のだしがきいていて、教室で「おいしいね!」という声がたくさん聞こえました。 姫りんごは、前歯のない1年生には、ちょっと大変だったようです。りんごの丸かじりは口の中のおそうじになるとも言われます。たまにはいいですね。 3年生・体育「マット運動」
今、3年生の体育は「マット運動」を学習しています。
前転・飛び込み前転・後転と、連続技を目指しています。 セーフティ教室
10月21日(金)にセーフティ教室が行われました。
一つ目は、不審者に対応する訓練です。学校に不審者が侵入してきたことを想定して子どもたちを安全に誘導する訓練を行いました。 二つ目は、八王子警察の方々が来て、DVD鑑賞を通して万引きやいじめについて学習しました。 三つ目は、日ごろお世話になっている交通安全ボランティアの方々にお礼を言いました。6年生の代表者2名がはっきりとした声で堂々と感謝の気持ちを伝えることができました。素晴らしかったです。 10月21日(金) 〜本日の給食〜・吹き寄せおこわ ・さばの香味焼き ・きのこ汁 ・牛乳 今日は吹き寄せおこわを作りました。「吹き寄せ」と言うのは、秋から冬にかけて出てくる料理の名前で、風に吹き寄せられた落ち葉のように盛り付けたものです。栗やしめじ、椎茸など季節の野菜がたくさん入っています。秋の味覚満載の美味しい給食でした。椎茸は八王子下柚木町の勝沢さんの椎茸でした。 10月20日(木) 〜本日の給食〜・ショートニングパン ・ポテトオムレツ ・ペンネのトマトソース煮 ・黒糖アーモンド ・牛乳 今日は八王子の滝山町、数馬さんの卵を使ってポテトオムレツを作りました。ベーコンにたまねぎ、たっぷりのほうれん草とホクホクのじゃがいもで美味しいオムレツができました。ペンネのトマトソース煮にはタコを入れて作りました。「タコが入ってる!」って喜んでいた子どもがいました。 10月19日(水) 〜本日の給食〜・中華粥 ・小豆春巻き ・みかん ・牛乳 今日は中華粥を作りました。おかゆには、にんじんやしめじ、小松菜などの野菜を入れて薄味に仕上げました。ホキのから揚げとねぎのタレを薬味としておかゆにのせていただきました。小豆春巻きは、手作りのあんこを皮で巻いてオーブンで焼きました。中華風の甘いお菓子のような感じに美味しく出来上がりました。今日の八王子の野菜は石川町の和田さんの小松菜でした。 10月18日(火) 〜本日の給食〜・メキシカンライス ・カリカリじゃこサラダ ・さつまいもの重ね煮 ・牛乳 今日はメキシカンライスを作りました。みじん切りにした野菜(玉ねぎ、にんじんなど)をバターで炒めてカレー粉、パプリカなどの調味料でスパイスを効かせグリーンピースやホールコーンできれいな色合い仕上げました。トッピングにカレー味に煮たうずらの卵を付けました。もうひとつ子どもたちに大人気だったのがさつまいもの重ね煮でした。川口町の河井農園さんでとれたさつまいもをリンゴといっしょに甘く煮ました。 10月17日(月) 〜本日の給食〜・にんじんご飯 ・白身魚の信田煮 ・小松菜のごまだれ煮 ・姫りんご ・牛乳 今日の白身魚の信田煮は、たらのすり身とえびのすり身に下味をつけてひとつひとつ油揚に入れて調味料(だし汁、砂糖、醤油、みりん)で煮ました。油あげの口はスパゲティーを刺して閉じました。すり身がふっくらと煮えて美味しく仕上がりました。小松菜のごまだれ煮は石川町の和田農園さんの小松菜を使用しました。 なわとび週間開始
本日から、なわとび週間がはじまりました。
休み時間などに、なわとびの練習をします。 なわとびカードの目標に向けてがんばりましょう! 10月14日(火) 〜本日の給食〜・ハンバーグ丼(きのこソースかけ) ・五目煮豆 ・味噌汁 ・牛乳 今日は鶏肉と豆腐をベースにしてハンバーグを作りました。ひとつひとつ手で形を整えてヘルシーなハンバーグが焼きあがりました。ソースはえのきやしめじを使って美味しいきのこソースが仕上がりました。今日の八王子の野菜は小比企町の中西さんの大根でした。 大根と油揚げで味噌汁を作りました。 演劇鑑賞教室
本日の3・4時間目は演劇鑑賞教室でした。
身の回りのものを使ったリズム作り・ダンスをワークショップで楽しませてもらいました。 11月の音楽会の参考になりました! 5年・社会科見学:日野自動車・協同乳業3年生・社会科見学・ス−パーマーケットを見学しよう
3年生の社会科では、スーパーマーケットで働く人々についての学習を進めています。
今日は、事前に用意したスーパーマーケットについての「はてな」をもって実際に見学にいきました。たくさんの保護者の方にお手伝いいただきました。ありがとうございました。 10月13日(木) 〜本日の給食〜・子ぎつねご飯 ・さんまの筒煮 ・のっぺい汁 ・牛乳 さんまの筒煮はさんまをにんにくとしょうが、昆布といっしょにじっくりと時間をかけて煮ました。骨まで軟らかく煮えて丸ごと全部食べられます。子ぎつねご飯は短冊に切った油揚(子ぎつね?)を調味料で甘く煮てご飯にゴマといっしょにまぶしました。のっぺい汁には八王子小比企町、中西さんの大根を使いました。 10月12日(水) 〜本日の給食〜・かきたまうどん ・さつまいものごま揚げ ・小魚のピーナツがらめ ・みかん ・牛乳 今日の八王子産の野菜は館町の秋間さんの小松菜と川口町の河井さんのさつまいもを使いました。さつまいものごま揚げは、子供たちも大好きで大喜びでした。さつまいもの皮をむき、蒸してつぶしたものに上新粉とごま、砂糖をまぜ合わせて、ひとつひとつ手で丸く形を作り、油で揚げます。甘さと香ばしさの絶妙なハーモニーが美味しい一品でした。 10月11日(火) 〜本日の給食〜・くきわかめご飯 ・ごぼうのベーコン炒め ・つみれ汁 ・みかん ・牛乳 今日はたらといわしのすり身を使ってつみれ汁を作りました。汁の中にはにんじんやたけのこ、チンゲンサイ、もやし、椎茸などたくさんの野菜が入ってます。ごぼうのベーコン炒めは、館町の秋間農園さんのごぼうをしめじとベーコンといっしょに炒めました。 図書委員会集会今年リニューアルした図書室の使い方や、お勧めの本の紹介、本に関するクイズを発表しました。 読書月間は24日までです。たくさんの子たちが、よりすすんで本を手にとるようになっていってほしいです。 道徳授業地区公開講座
本日は学校公開二日目です。
3時間目は、日ごろから本校の教育活動に関してご協力いただいている原島浩美さん(八王子9地区主任児童委員・つくみ学童保育所所長)を講師としてお招きして道徳授業地区公開講座を行いました。 保護者・地域の皆様の多数のご参加、大変にありがとうございました。 10月7日(金) 〜本日の給食〜・カレーライス ・温やさいのチキンソースかけ ・みかん ・牛乳 きょうは、カレーライスです。 小麦粉をバターとサラダ油でよく炒ってルーを作り、たまねぎをよく炒めて、煮込んで作ります。 サラダは温やさいサラダです。(給食では衛生管理生やさいは出せません。) にんじん・もやし・キャベツを蒸して出しました。とり挽肉が入ったしょうゆドレッシングをかけてたべます。チキンソースのサラダは人気メニューです。 きょうもよく食べていましたよ! チキンソース (4人分) とり挽肉 30g とり挽肉をよく炒め、調味料をいれていき ごま油 3g サッと煮立てます。 酢 10g さとう 3g いろいろな蒸しやさいにかけてみてください! しょうゆ 24g 白ごま 2g トーヨー祭り開催!1時間目から4時間目までは、子供たちが楽しみにしていたトーヨー祭り! とっても盛り上がった1日でした。 また、授業参観していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 明日もよろしくお願いします。 |