2011 文化祭(合唱コンクール)のご案内![]() ![]() 文化祭(合唱コンクール)のご案内 文化祭(合唱コンクール)を下記のように開催いたします。お忙しいこととは 存じますが、ぜひご来場いただき、ご鑑賞くださいますよう、ご案内申し上げ ます。 記 1 日 時 平成23年10月28日(金) 午前10時00分〜午後4時15分 2 場 所 パルテノン多摩 大ホール(多摩センター駅南口) 3 時 程 9:45 開場 10:00 開会式 10:10 校歌斉唱 10:15〜11:05 1年合唱 11:10〜11:50 2年合唱 12:00〜12:50 3年合唱 ( 昼 食 ) 13:30〜14:10 演劇部発表 14:15〜14:35 3年昼休み合唱団 14:40〜15:10 アンサンブル部演奏 15:15〜15:55 PTA合唱 職員合唱 16:00〜16:15 閉会式・合同学活 4 その他 ・午前中に合唱コンクール、午後は部活動等の発表を行います。 ・進行上、開始時刻は多少前後することがあります。ご理解くだ さい。 ・くわしいプログラムは、後日配布いたします6 5 お願い 生徒が練習の成果を十分に発揮できますよう、次の点について ご協力をお願い申し上げます。 ・演奏中の会場への出入り、私語、ストロボを使っての撮影、 会場内での飲食は禁止いたします。 ・携帯電話の電源は、お切りください。 ・ビデオの販売は行いません。ビデオ撮影をされる方は自席の みとし、通路に三脚を立てることはお止めください。 【お問い合わせ先】 八王子市立南大沢中学校 副校長 清水倫香 TEL O42-676-5211 2011合唱コンクールイメージ画1年生
1年生の自由曲のイメージ画です。
1年 課題曲 この星に生まれて 1年1組 自由曲 空高く 1年2組 自由曲 君をのせて 1年3組 自由曲 HEIWAの鐘 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2011合唱コンクールイメージ画2年生
2年生1、2組の自由曲のイメージ画です。
2年 課題曲 時の旅人 2年1組 自由曲 明日へ 2年2組 自由曲 時を越えて ![]() ![]() ![]() ![]() 2011合唱コンクールイメージ画2年生
2年生3、4組の自由曲のイメージ画です。
2年 課題曲 時の旅人 2年3組 自由曲 あなたへ−旅立ちに寄せるメッセージ 2年4組 自由曲 君とみた海 ![]() ![]() ![]() ![]() 2011合唱コンクールイメージ画3年生
3年生の自由曲のイメージ画です。
3年 課題曲 大地讃頌 3年1組 自由曲 ヒカリ 3年2組 自由曲 証(あかし) 3年3組 自由曲 信じる ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第一学年 校外学習に行ってきました!(1)
9月29日(木)、1年生はさがみ湖プレジャーフォレストに行き、飯盒炊爨とレクリエーションをしてきました。食材に灰が入って慌てた班、ダッチオーブンが重たくて苦労した班、ビーフシチューにサラダ用のきゅうりを入れて煮込んだ班、ピザの表は美味しそうでしたが裏はおこげだった班、たまねぎに火が通らず鼻にツーンときた班などいろいろありましたが、無事定刻に到着、終了できました。
![]() ![]() ![]() ![]() 第1学年の保護者の皆様へのお知らせ![]() ![]() 第一学年 校外学習に行ってきました!(3)
☆☆☆ 校外学習アンケートの続き ☆☆☆
質問 校外学習でいちばん楽しかったことは何ですか??? ⇒レク、食事、火おこし、バスの中・・・など。 質問 校外学習で守れなかった、出来なかったことは何ですか??? ⇒バスマナー、レクでの協力、係の仕事、バスの座席を勝手に変えた・・・ など。 来年の1月にも校外学習を予定しています。次回は出来なかったことはちゃんと出来るようにしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第一学年 校外学習に行ってきました!(2)
★★★ 校外学習アンケート 集計結果 ★★★
1.バスの中でのマナー守れましたか??? Yes 80人、No 13人(うるさかった、寝ていた・・・など) 2.火の扱いに気をつけました??? Yes 77人、No 6人 3.班の中で協力できましたは??? Yes 93人、No 0人 (班でしっかり協力できた、話し合いながらできた・・・など) 4.係の仕事はできましたか??? Yes 83人、No 10人(仕事がなかった・・・など) 5.目標(責任を持ち仲間と共に協力し合う)は達成できましたか??? Yes 90人、No 3人 (協力できた、自分の仕事に責任を持つことができた・・・など) 6.楽しく過ごせましたか??? Yes 90人、No 3人〔レク(大縄跳び)が楽しくなかった〕 レクの大縄跳びは、事前に一度も練習しないで挑戦しました。練習なしで32人の気持ちを一つにするのは、やっぱり難しかったようです。例年、大縄跳びは運動会の2年学年種目です。来年の種目は未定ですが、もしかしたら・・・に備え、クラスレクや学年レクで練習できるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|