おまたせしました!台風が心配される中でしたが、以前から連絡していたので、予定通り配布が行われました。 待ちかねた、現中一の卒業生が、午後4時から、続々と集まり、保健室は中学生にジャックされた状態でした。 懐かしい(しょっちゅう顔を見せてくれている人もいますが・・・)担任の先生と、かつての(ほんの4ヶ月前ではありますが・・・)小学生時代を、懐かしそうに振り返っていました。 義援金 ご協力ありがとうござました。7月15日(金)に、PTAの役員さんと、児童会の代表とで、八王子市市役所に届けたことをお知らせしました。 7月19日 その領収書が届きました。 大雨の中下校7月19日(火)は全学年4時間で下校となりましたが、下校の時刻と、大雨の時間が重なる時もありました。 川に近寄らない。 寄り道をしないで真っ直ぐ帰る。 ことを約束して帰りました。 20日(水)朝も、予定通りの登校を予定しています。 台風のニュースを、よく見て聞いて、安全に登校してきてください。 恩一小の先生方も、ポイントとなる場所に立って、児童の安全を見守りたいと思います。 写真:あまりの雨の多さに、下水が排水しきれなくなり、排水溝から噴出す雨水。 大雨の朝(あまもり)教室等、他の場所を点検しましたが、今のところ問題はないようです。 台風に備え、飛んでいきそうなものはしまったりしなければいけませんね。 給食室見学5給食室の奥の奥まで見学でき、貴重な体験が出来ました。 給食室の皆さんお邪魔しました。 給食室見学4給食室見学3給食室には普段立ち入ることが出来ないので、見ることは出来ませんが、この日は特別です。 わざわざ、道具に名前を書いてくれ、見学しやすく準備をしてくれてありました。 給食室見学2初めて見る道具に、興味津々の3年生です。 喫煙防止教室(6年生)学校薬剤師の高橋先生を講師にお迎えし、主幹養護教諭の島田先生と二人で、喫煙の害について指導してくださいました。 たばこを勧められたときどのように断るか、実際に勧め役と断る役とに分かれて、ロールプレーをしました。 DVDでは、たばこの害の恐ろしさについて、迫力のある映像を見ることも出来ました。 高橋先生 お忙しいところご指導ありがとうございました。 給食室見学給食が終了し、夏休み中の清掃を前に、希望学年クラスに、特別に給食室を開放しました。 1時間目は3年2組、2時間目は4年1組が見学しました。 普段は決してはいることの出来ない給食室を、特別に見ることが出来、ちょっと興奮状態の3年生でした。 大雨の朝(北浅川)川には近づかないよう学級で指導をされたと思いますが、十分留意してください。 校舎の北側で、鳥が、屋上のひさしの下で雨宿りをしていました。 壁面にどうやって止まっているのか分かりませんが、まさに「嵐が去るのを待つ」状態でした。(写真・下) 大雨の朝正門の所も、川のように水が流れていました。 排水溝の中もすごい水でした。 児童の皆さん、登下校は十分気を付けて歩いてください。 研究協議会4知りたい人や見たい人は、平成25年1月25日(水)に、恩一小へ来てください。 研究発表会で披露いたします。 児童の生き生きした活動や、先生方の活躍、そしてどのように指導したら良いのかも知ることが出来ます。 研究発表会当日、恩一小ではどんなものを教材と準備したのか、手作りの教材を、資料集としてまとめ、おみやげにお持ち帰りいただこうと考えています。 また、阿部フォード恵子先生のご講演も、参加者が体験学習する形式を考えています。 「明日の授業ですぐ使える」と「八王子の外国語活動は恩一小がリードする」を合言葉に(今のところ私だけの合言葉?!ですが・・・)、ほかとはちょっと違った研究発表会を考えています。 1月25日(水) 地域・保護者の皆様、八王子市内や東京都内の先生方、どうぞ、恩一小へいらしてください。 研究協議会3話し合いの段階では、さすがの恩一小の先生方も、ちょっと疲れが見えている人も・・・・・。 でも、後半、阿部フォード恵子先生の、アクティビティーの紹介を交えたレッスンが始まると、絶好調! 楽しい活動が始まりました。 研究協議会21年2組で英語活動の授業の後の研究協議会です。 冒頭、今日の授業を振り返って、授業者の三浦教諭から話がありました。 おめでとう! なでしこ世界No.1!年齢制限がないフル代表の国際大会で、日本が優勝するのは男女を通じて初めての快挙です。 さらに、キャプテンの澤選手が、通算5得点で大会得点王に輝きました。 先制されても、あきらめないで食いついて、追いついて が2回。 PK戦になった時は笑顔もありました。 「努力は裏切らない」「自分を信じて、仲間を信じて」頑張ったからだと思います。 未曾有の大震災で立ち直れないほどの痛手を受けた日本ですが、平泉や小笠原の世界遺産登録や女子サッカーワールドカップ優勝と、明るいニュースが続いています。 まさに、「がんばろう 日本!」ですね。 写真:福島のJビレッジ(サッカーの合宿所)で、たまたま日本女子代表と一緒になった時にもらったサイン。 当時の日本女子の宮内監督と風呂場で一緒になり、「女子日本代表をよろしく!」と言われ、引率していた立川4小FCの選手を連れて、激励に行きました。 丁寧に一人ずつ書いてくださり、「分からないでしょうから」と、わざわざポジションと背番号まで書いてくださいました。 澤選手もいたはずですが、どれが澤選手のサインかは不明です。 英語活動(1年2組)9みんなで楽しい時間を共有できて、参観している先生方も、みんな嬉しそうでした。 学期末の忙しい時期でしたが、三浦先生、授業を提案してくれた低学年分科会の先生方、お疲れ様でした。 英語活動(1年2組)8絵本の時間です。 大好きな三浦先生に絵本を読んでもらい、1年2組さんはみんな幸せそうでした。 英語活動(1年2組)7授業の最後に、数字に関わる英語の絵本を、読み聞かせしました。 絵本だから、絵を見れば何のことだか、大体分かります。 一箇所に集まって静かに話を聞きました。 英語活動(1年2組)6三浦先生が言った数だけ、お友達と手をつないで座ります。 1年2組さんは人数が少ないので、参観の先生方にも入ってもらって大勢で楽しみました。 |