10月17日 給食
10月17日 大豆ピラフ ポテチサラダ 巨峰 牛乳
大豆ピラフの大豆はとてもやわらかく煮たので食感に違和感がなかったのか良く食べてくれました。 ポテチサラダは給食室でポテトチップを作りました。手作りポテトチップをボイルサラダの上にのせて食べてもらいました。おいしかったですね。 今日は完食の学年が続出でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月14日 給食
10月14日 メキシカンライス 鳥とじゃがいもの唐揚げ 野菜スープ 牛乳
今日は1,2年生は校外学習でした。お天気に恵まれて良かったですね。 ちょっぴりピリッとしたメキシカンライスでおいしかったです。 鶏とじゃがいもの唐揚げはみんな大好きなようです。 野菜スープも残りが少なかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月13日 給食
10月13日 開花丼 つみれ汁 くるみ小女子 牛乳
食欲の秋なのでしょうか、給食を良く食べてくれます。 開花丼の具をオーブンで作ってみました。 つみれ汁は給食室でつみれを丸めて汁の中に入れました。形は均一ではなかったけれど、おいしくだしが出ていました。 くるみと小女子、ごまを黒みつからめにした一品で、くるみが香ばしく黒みつの甘さとからみ合って今日の献立を引き立て手くれたようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月12日 給食
10月12日 セルフあんサンド 海鮮春雨 野菜のカレースープ煮 牛乳
「セルフあんサンド」のあんは小豆を柔らかく煮て、栗は栗で別煮をして混ぜ合わせてやさしい甘さに煮上げました。 口の中で学校の裏山の栗を見つけたでしょうか? 海鮮春雨の中華風のピリ辛とカレーの香りの野菜スープ煮も良く食べてくれていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月11日 給食
10月11日
ふきよせおこわ 揚げごぼう レタスの卵スープ 牛乳 今日は縦割り班給食でした。全学年が6班に分かれてそれぞれのクラスで給食を食べました。たいへんよく食べていました。 「ふきよせおこわ」に入っていた栗は学校の裏山で2年生がひろってくれた物です。 「揚げごぼう」は煮含めて下味を付けて油で唐揚げにしました。おいしかったですね。 今日のごぼうも館町の秋間さんの畑の物です。香りがあって長〜かったです。 3年生のお友達が「完食だよ!」って笑顔で声をかけてくれました。 とてもうれしかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月7日 給食
10月7日 わかめご飯 鮭の塩焼き たこの煮豆 さつま汁 牛乳
今日は人気のわかめご飯、鮭の塩焼きで良く食べていました。 珍しい献立で「たこと大豆の煮物」。それぞれ食感の違う食材の組み合わせでした。 (たこ、大豆、ごぼう、人参、こんにゃく) 今日のごぼうも館町の秋間さんの畑もものです。 やっぱり、長〜いごぼう! 土の中から掘り起こすのは大変だったでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月6日 給食
10月6日 みそラーメン 海鮮しゅうまい じゃがバター 牛乳
給食室の前の田んぼの稲刈りが終わりました。ちょっと、雀のレストラン状態でした。 そのかいがあって雀は丸々としています。 人気のみそラーメンは99%完食?ほんの少しにスープの残採量でした。 タラのすり身とエビと鶏肉とタマネギなどで混ぜ合わせて丸めてシュウマイの皮に包んで蒸しました。 本格的に仕上がりおいしできあがり良く食べたいてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月5日 給食
10月5日 とりごぼうご飯 おでん 金時豆の甘煮 牛乳
今日のとりごぼうご飯のごぼうは八王子の館町の秋間さんが育てたものです。 そのごぼう長さは1メートル以上あるものでした。りっぱなごぼうで香りも良くて、おいしいごぼうでした。 おでんの中のがんもどきがこわれないようにそして金時豆も気をつけて煮揚げました。 今日も良い食べたくれました。 一年、二年、五年、六年生完食でした。 うれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月4日 給食
10月4日 揚げパン ポークビーンズ オニオンドレッシングサラダ 牛乳
今日は久しぶりの揚げパンとポークビーンズ。 ブロッコリーの茎を花の型で抜いてオニオンドレッシングサラダを華やかに飾って見ました。 きっとおいしかったのでしょうか、残菜が少なかったです。 うれしいですね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月3日 給食
10月3日 ごはん さばのみそ煮 けんちん汁 もやしのナムル 牛乳
今日はごはんとさばのみそ煮、とても相性が良い組み合わせでした。 さっぱりしたもやしのナムル。 けんちん汁もとても良く食べてくれていました。 うれしいですね。 今日も6年生は完食続行中!! 今日は朝の給食室も見てください。この給食室で給食を作ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月28日 給食
9月28日 チリコンカンライス やさいミルクスープ きゅうりといかのスウイング オレンジジュース
今日はチリコンカンライス中にたくさんの金時豆が入っていました。気が付いて食べてくれたかな? やさいミルクスープはシチューと違いあっさりしたスープに仕上がりました。 きゅうりといか野スウイングも残さずに食べていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月29日 給食
9月29日 ひじきごはん ニラたまやき ごまあえ煮 みかん 牛乳
今日はひじきごはんとたまごやきにニラとちりめんじゃこが入っていて、とてもおいしい味がよく出ていました。 ごまあえ煮はみそ味でとてもごまの香りとみそが味をひきたててくれていました。 最近、どの学年もよく食べてくれてうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月27日 給食
9月27日 しょうゆラーメン 豚の角煮 黒ごまケーキ 牛乳
今日は豚の角煮をそえたたっぷりのラーメン。 ラーメン屋さんにまけないようなおいしいラーメンにできあがりました。 黒ごまケーキもおいしくてきれいにしあがり、ラーメンもケーキもたいへんよく食べていました。 うれしいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月27日 給食
9月27日 中華丼 中華風コーンスープ もやしのナムル 牛乳
今日も美味しくできあがりました。廊下に中華の香りがただよい「いいにおい!」の声。 うれしいですね、楽しみにしてることが聞こえがんばりました。 美味しくできあがり、満足してもらえたようです。 夏休みを終わって体がひとまわり大きくなったみんなです。 食欲の秋になって完食のクラス続出! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月26日 献立
9月26日 きのこのご飯 笹かまぼこの南部揚げ じゃがいものみそ汁 牛乳
今日は秋の香りいっぱいの献立でした。 きのこのご飯の中に入っているきのこの名前がわかったかなあ? ぶなシメジ、舞茸、椎茸でした。 そして、みそ汁の中にはエノキ茸が入っていました。 6年生の完食は続行中です。記録更新ですね。 4年生の育てたピーマンも天ぷらにしました。 今日はさすがに育てた4年生も完食でした。 ピーマンありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月22日 マーボー丼 くずきりスープ ミニトマト 牛乳
9月22日 マーボー丼 くずきりスープ ミニトマト 牛乳
今日はいつものマーボー丼とは違い「八丁みそ」を使っています。 八丁みその色、味がして美味しく食べてくれたようです。 一年生も今日はがんばって完食でした。うれしいですね! 残菜量がとても少なくて良く食べてくれました。 月曜日の給食をつくる元気の素です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月21日 うめご飯 さんまのしょうが煮 野菜のうま煮 牛乳
9月21日 うめご飯 さんまのしょうが煮 野菜のうま煮 牛乳
今日は和食のお手本のような献立でした。 とても全学年が良く食べてくれました。うれしいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月20日 クッパ じゃがもちのみそたれ焼き 大豆のいそ煮 牛乳
9月20日 クッパ じゃがもちのみそたれ焼き 大豆のいそ煮 牛乳
今日も6年生が育てたじゃがいもも使ったので予定の大きさより大きいじゃがもちにできあがりました。香ばしくこげたみそだれも美味しくできあがりましたよ。 6年生のじゃがいもは八百屋さんのものとは違いバラバラですが、6年生が育てたじゃがいもはとても大切に給食で使っています。 6年生ありがとうございます。 6年生、今日も「完食!」でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月16日 ご飯 ふりかけ 切り干し大根の炒め煮 いかの松かさ焼き 牛乳
9月16日 ご飯 ふりかけ 切り干し大根の炒め煮 いかの松かさ焼き 牛乳
すごい、すごい!!! 6年生 完食記録更新! 今日は手作りふりかけをかけたご飯もたいへんよく食べてくれてました。 ふりかけはごまとアーモンドの香ばしさとかつお節粉とちりめんじゃこ、ワカメの海の香りと味がとても良い味を出しているのかなあと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月15日 ミルクパン チキンビーンズグラタン わかめスープ 巨峰 牛乳
9月15日 ミルクパン チキンビーンズグラタン わかめスープ 巨峰 牛乳
今日はチキンビーンズグラタンはいつもと違う食感を味わってもらえたのではないでしょうか? じゃがいも、チキンビーンズルー、チーズをのせてオーブンで焼き上げました。 「美味しい」って聞こえてきてうれしいです。 6年生は訳あり「完食更新」続行中! ![]() ![]() ![]() ![]() |
|