明神町まちづくりプロジェクト

画像1 画像1
子供たちの声が、全世界に配信されています。
総合的な学習の時間での取り組み、皆様チェックしてください。
詳しくはこちらへ
http://sonsata.web.fc2.com/

今日の給食

画像1 画像1
【献立】 さつまいもごはん 焼き魚(鮭)きりたんぽ汁 牛乳
     果物(みかん)

 『さつまいもごはん』は、さつまいもの皮をむいてサイコロに切ります。
 でんぷんを洗い流し、米・さつまいも・塩・酒で炊きこみ、蒸らしの時に
 白ごまを入れます。さつまいもの黄色が出ていてとてもきれいに仕上がり
 ました。『きりたんぽ汁』は、しょうゆ味の汁物です。(きりたんぽ)は、
 鍋の具として使用しますが汁としての具でも合います。きりたんぽ鍋は、
 秋田県の郷土料理です。秋田小町という銘柄の米の産地としても有名です。
 給食では、郷土料理や旬の食材を上手に取り入れています。果物は『みかん』
 です。
 

今日の給食

画像1 画像1
【献立】 カレーピラフ パリパリウィンナー コーンポタージュ
     オレンジジュース

 『カレーピラフ』は、米にカレー粉を入れて炊きます。具は、油とバターで
 鶏肉・固い野菜の順に炒めて、火が通ったら塩・こしょう・カレー粉で味つけ
 し、炊きあがったごはんと混ぜました。『パリパリウィンナー』は、四小では
 初めてのメニューです。ウィンナーに竹串をさして空気を入れます。
 ウィンナーをギョーザの皮でくるくると巻き、水をぬってとめます。そのまま
 油で揚げました。食感がパリパリしているのでこのようなネーミングになって
 います。『コーンポタージュ』は、小麦粉は使用せず、じゃがいもを使用する
 ことでとろみを出しています。ポタージュは、火が強すぎると焦げやすいため
 弱火でじっくり温度を上げています。今日は、ポタージュに調理用牛乳を
 使っているので牛乳の代わりに『オレンジジュース』にしました。

掲示物紹介

画像1 画像1
10月になりました。
風が涼しくなってきましたが、子供たちは元気に通級しています。
運動会を終えた子供たちが、がんばったことをたくさんお話してくれました。

今日の給食

画像1 画像1
【献立】 チゲ豆腐丼 ししゃもの唐揚げ ビーフンスープ 牛乳

 『チゲ豆腐丼』は、四小では初めてのメニューです。具にキムチを使って
 いるのでピリカラです。キムチの汁を切って辛さを調節しました。
 『ししゃもの唐揚げ』は、ししゃもにでんぷんをまぶして油で揚げました。
 一人二尾ずつ配ります。『ビーフンスープ』は、けずり節でとっただし汁
 の中に下味をつけておいた鶏肉など、固い野菜の順に入れていきます。
 ゆでておいたビーフンや小松菜を加え塩・こしょう・しょうゆで味つけ
 し、仕上げにごま油を入れます。

今日の給食

画像1 画像1
【献立】 ジャムサンド(マーマレード) ポークビーンズ
     ホットサラダ(しょうゆドレッシング) 牛乳

 『ジャムサンド』は、マーマレードを小皿によそい食パンにぬります。
 食パンは、1人2枚切りを配りますのでサンドしていただきます。
 『ポークビーンズ』は、給食の定番メニューです。大豆は、当日の朝
 早くから煮ておきます。食パンにつけていただいてもよいでしょう。
 『ホットサラダ』は、野菜を時間差でゆでている間にドレシングも火
 にかけて温度を上げて野菜と合わせました。

今日の給食

画像1 画像1
【献立】ドライカレー 根菜チップ わかめとたまごのスープ 牛乳

 『ドライカレー』の具は、野菜などはすべてみじん切りにしてよく炒めます。
 水分を飛ばすようによく炒めたら調味料を加えていきます。ブラウンルーを
 入れて仕上げます。『根菜チップ』は、さつまいもとれんこんの2種類です。
 どちらとも、薄くスライスして油で揚げて塩をふりました。『わかめとたまご
 のスープ』は、けずり節でだしをとった中に、固い材料から入れていき火が
 通ったら塩・こしょう・しょうゆで味つけします。水ときでんぷんを入れて
 沸騰したら卵を流し入れるとふんわりした卵に仕上がります。

今日の給食

画像1 画像1
【献立】スペイン風リゾット 手作りスコーン ポテチサラダ 牛乳

 『スペイン風リゾット』は、いか・たこ・えびなどの魚介類を使用している
 のでよいだしが出ています。ホールトマトを使用しているのでトマト味の
 リゾットです。『手作りスコーン』は、四小では初めてのメニューです。
 アルミカップに生地を入れてオーブンで焼きました。いちごジャムをつけて
 いただきます。『ポテチサラダ』は、給食室では、ボイル野菜にドレッシング
 を合わせてボールによそい、その上に千切りしたじゃがいもを素揚げしたもの
 もよそいます。
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31