第1学年 制服着こなしセミナー![]() ![]() 今回のセミナーを通して、服装には制服と私服があり、制服はフォーマルウェアであり「だらだら」ではなく「きりり」と着こなすもの、ルーズな着こなしは似合わないこと、生徒一人ひとりの着こなし方は南大沢中学校の評価(いい学校、けじめのある学校、そうでない学校、だらしない生徒のいる学校等)になることを学びました。 制服を着るということは自分だけの問題ではありません。今後は南大沢中学校の生徒だという自覚を持つとともに、制服と私服の区別をつけ、制服として相応しい着こなし方がしっかりできるように期待したいものです。 ★セミナーの感想文を書く宿題は9月5日(月)に提出です。学級担任の先生や 学年の先生だけでなく、講師をしてくださったデザイナーさんも読みますので、 字はていねいに、感謝の気持ちを込めて書きましょう、
|
|