図書貸し出し
7月25日(月)
今日は第1回目の図書貸し出しの日です。 多くの児童が図書室に来て、本を借りていきました。 図書ボランティアの皆さんも、お手伝いに来てくださいました。 次回は8月22日(月)です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ラジオ体操 2日目
7月25日(月)
今日も素晴らしい天気です。 ラジオ体操2日目、今日もたくさんの参加がありました。 富士見台公園の方も、前回と同じくらいの参加でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとう、飼育委員さん
7月22日(金)
下柚木小学校ではウサギも飼育しています。 名前は「ムース」です。 夏休み中も飼育委員会を中心に、お世話をしています。 今日も飼育委員会の児童がお世話に来てくれました。 ありがとう、飼育委員さん。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() つるれいしの観察(4年生)
7月22日(金)
下柚木小学校では、様々な植物を育てています。 今日は4年生がつるれいしの観察に来ていました。 よく見てみると、小さな実が出来ていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏季プール、始めました!
7月22日(金)
天候に恵まれ、 今日から夏季プールが始まりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月22日(金)
7月22日(木)
今日は朝からとてもさわやかです。 昨日は雨で中止だった夏季プール。 今日は実施です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ラジオ体操 1日目 その3
7月22日(金)
今年から富士見台公園でもラジオ体操を行っています。 子ども60人、大人20人の参加がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ラジオ体操 1日目その2
7月22日(金)
みんなで元気にラジオ体操をしました。 とても気持ちのいい朝でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ラジオ体操 1日目
7月22日(金)
昨日は台風のため中止になったラジオ体操でしたが、 今日は快晴のもと、気持ちのよい朝をむかえました。 眠そうな人もいましたが、元気にきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休み算数教室
7月21日(木)
夏休みを利用して、今年も算数教室が行われました。 1人1人が自分の課題にあうコースで学習を進めていきます。 どの子も集中して学習に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏季プール(7月21日)
7月21日(木)
夏休みには夏季プールが行われます。 しかし、残念ながら21日(木)は雨と気温の低さのため、 プール指導は中止となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ラジオ体操
7月21日(木)
いよいよ、今日から夏休みです。 しかし今日はあいにくの雨。 第1回目のラジオ体操、残念ながら今日は中止です。 ![]() ![]() 給食室探検9
7月20日(水)
いよいよ子どもたちに大人気の食器洗い機です。 これも実際に食器を入れて、動かしてもらいました。 次から次へと流れていく食器を、子どもたちはワクワクしながらで見ていました。 今日はいろんな道具を見ることが出来ました。 調理員のみなさん、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食室探検8
7月20日(水)
交代で回転鍋を操作させてもらいました。 調理員さんになったみたいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 給食室探検7
7月20日(水)
次は回転鍋です。 ハンドルを使って、傾きを変えることが出来る鍋です。 直径1m位の大きなものでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 給食室探検6
7月20日(水)
続いて、いつも使っている食器の保管庫を見ました。 きちんと消毒して、保管されていました。 また、給食を上の階に運ぶエレベーターも見ました。 残念ながら、人は乗れません。 ![]() ![]() ![]() ![]() 給食室探検5
7月20日(水)
次に包丁とまな板の説明を聞きました。 どのように食材を切るのかを、教わりました。 包丁やまな板は、きちんと整頓して保管されていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 給食室探検4
7月20日(水)
続いて野菜カッターを見せてもらいました。 回転する刃の部分を外して、見せてもらいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 給食室探検3
7月20日(水)
大きなミキサーを発見! 中を見てみると、そこには大きな刃がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 給食室探検2
7月20日(水)
給食室にある、色々な道具を説明してもらいました。 炊飯器にオーブン、流しがありました。 何百人分もの給食を作るために、どれもすごい大きさでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |