始業式
9月1日(木)
長い夏休みが終わり、いよいよ2学期が始まりました。 子どもたちもとても元気です。 式の中では、新しく下柚木小学校に勤務する 片貝先生の紹介もありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ラジオ体操
ラジオ体操後半も、多くの参加がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カボチャがなっていました!
8月24日(水)
4年生の先生が畑の手入れをすると・・・。 大きなカボチャを発見しました。 よーく探すと、まだ2個なってますよ。 探してみてね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生の水田
8月24日(水)
5年生の稲もずいぶん大きくなりました。 ゴーヤも立派な実をつけていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生の畑の様子
8月24日(水)
続いて4年生の畑です。 カボチャがいっぱい花をつけていました。 ゴーヤもたくさんなっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の畑の様子
8月24日(水)
3年生の畑では大きなオクラがなっていました。 ホウセンカもきれいに咲いていました。 ヒマワリも大きな花を咲かせています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ヒマワリが咲きました。
8月24日(水)
久しぶりに校庭を回ってみました。 校舎の裏に行くと、図工の先生が植えたヒマワリが咲いていました。 フェンスのそばに並んで咲いていました。 プールに来たときなど、見てみてください。 ![]() ![]() 8月24日(水)
8月24日(水)
昨日、一昨日と雨のため出来なかったラジオ体操とプール指導。 今日はとてもいい天気です。 ラジオ体操も実施しましたが、水泳指導も実施します。 ![]() ![]() 7月29日(金)
7月29日(金)
今日もあまりすっきりしない天気です。 なんとか1回目のプールは実施しました。 しかし少し雨も降り出したので、 2回目以降のプールは中止とします。 前半の水泳指導は今日で終わりです。 後半のプールは8月22日(月)からです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の畑
7月28日(木)
3年生の畑にはホウセンカとヒマワリが育ってました。 3年生の皆さん、見に来てね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生の畑
7月28日(木)
4年生の畑に行ってみると、観察をしていました。 ゴーヤもカボチャも育っています。 こちらも観察に来てみてね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生の稲
7月28日(木)
5年生が一生懸命育てている稲。 ずいぶん大きくなりました。 そばには、カボチャとゴーヤも植えてありました。 こちらも大きく育っています。 5年生の皆さん。 プールの終わった後にでも見に来てね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 残念ながら・・・2。
7月28日(木)
なかなか天気は回復しそうにありません。 残念ながら、今日の水泳指導は全て中止とします。 ![]() ![]() 残念ながら・・・。
7月28日(木)
今日は朝からポツポツ、雨が降っています。 そのため、1回目の水泳指導は中止となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() プール、やってます!
7月27日(木)
雨が心配されましたが、現在(AM9:50)、 水泳指導を行っています。 この後も、雨が降らなければ続けます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ラジオ体操 4日目
7月27日(水)
いよいよ前半、最後のラジオ体操です。 お天気が少し心配でしたが、実施することが出来ました。 後半のラジオ体操は8月22日(月)からです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ラジオ体操 3日目
7月26日(火)
今日はさわやかな朝でした。 ラジオ体操3日目。 今日は富士見台公園の会場に、 校長先生と6年生の先生も参加しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 図書貸し出し
7月25日(月)
今日は第1回目の図書貸し出しの日です。 多くの児童が図書室に来て、本を借りていきました。 図書ボランティアの皆さんも、お手伝いに来てくださいました。 次回は8月22日(月)です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ラジオ体操 2日目
7月25日(月)
今日も素晴らしい天気です。 ラジオ体操2日目、今日もたくさんの参加がありました。 富士見台公園の方も、前回と同じくらいの参加でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとう、飼育委員さん
7月22日(金)
下柚木小学校ではウサギも飼育しています。 名前は「ムース」です。 夏休み中も飼育委員会を中心に、お世話をしています。 今日も飼育委員会の児童がお世話に来てくれました。 ありがとう、飼育委員さん。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |