夏休みの学習(2日目)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、1組2組の教室の他に家庭科室も使って勉強しています。
 家庭科室の前と後ろに用意された答えを見て、自分達で○付けをします。
 さすがに6年生にもなると、「自分が先生」も堂に入っています。
 自分達だけで、どんどん学習を進めていました。

 時々、担任の先生方が、交代で家庭科室を指導に来ます。
 先生が来た時は、すかさず「先生、これどうするの?」等と質問していました。

夏休みの学習(2日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年1組の様子です。
 算数の時間には、割り算のあまりの秘密についておさらいしていました。
 授業の時に学んだことを、もう一度おさらいすることでより定着度を増します。
 1度学んだことなので、「ああ、そういうことだったのか!」と、がてんも行きますし、授業の時よりも、より質問しやすい状態になっています。

夏休みの様子から(草刈り)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月22日(金)校庭にエンジンの音が響き渡りました。
 校庭の草刈りを、用務主事の大谷さんが行っていました。

 ひもを勢いよく回して草を刈り取る方式なので、一緒に小石などを巻き上げることがあり、児童がいるときは危険です。
 夏休みに入り、安心して作業を行っていました。

 広い校庭も、大谷用務主事が定期的に草刈りをしてくださり、いつもきれいで活動しやすい状態が維持されています。
 ありがたいことです。

夏休み勉強会 スタート!11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年2組

 担任の山口教諭と、東京教師養成塾の関原さんが指導に入りました。
 日ごろは、分からなくてもなかなか質問できないようなことを、この日は、先生にそばに来てもらってじっくり聞くことができました。

 今流行り(?)のイケメン、関原さんにも教えてもらい、大満足の2組さんでした。
(も、もちろん、担任の山口先生もイケメンです・・・・・・。よね?)

夏休み勉強会 スタート!10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2組です。

 担任の若松教諭の他に、音楽専科の鈴木主任教諭が指導に入りました。
 黙々とプリント学習を進める児童、黒板の答えを見ながら答え合わせをする児童、二人の先生を有効に使って分からない点を教えてもらう児童。
 とても効率的に学習が進んでいました。

夏休み勉強会 スタート!9

画像1 画像1
画像2 画像2
3年1組の様子です!

 担任の北原教諭と、男の子達で頑張っていました。
 北原先生も入って、仲良し7人組で学習している雰囲気でした。
 あるいは、親子水入らず? そんな感じでした。

 とても楽しそうに勉強していました。

夏休み勉強会 スタート!8

画像1 画像1
画像2 画像2
1年1組さんです。

 こちらも、1年生とは思えないぐらい、集中して、とても静かに学習できていました。
 プリントで1学期のおさらいをしました。

 担任の相原主任教諭の他に、学校サポーターの峰岸さんが入ってくれました。

夏休み勉強会 スタート!7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1組さんです。

 クラスのほとんどの児童が参加して、静かに学習していました。

 カメラが入ると一瞬ざわつきましたが、「はい、集中して!」と、担任の渡部主幹教諭の指示が入ると、何事もなかったように、また写真の通り黙々とプリント学習に取り組み始めました。
 さすがです!

夏休み勉強会 スタート!6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年2組さん。
 担任の浅居先生の他に、学校インターンシップの花城さんが入ってくれました。

 黒板に書いてある予定にしたがって、静かに学習が進んでいました。
 先生が二人いると、教える側にも余裕があり、先生にも児童にも笑顔がこぼれます。

 集中して、一気に学習することも夏休みは出来ます。
 また、毎日コツコツと積み上げていくことも大切です。
 どちらもできる夏休みです。

 さあ、「明日の自分」を目指して、また次回も頑張りましょう!

夏休み勉強会 スタート!5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年2組と1年2組の様子です。
 6年生は基本に立ち返り、ひらがなやカタカナの学習をしていました。
 「いまさら聞けない○○」なんてシリーズが昔はやっていましたが、中学校に上がる前にちゃんと確認しておくことは大切ですね。
 自信をもって、中学校に進学しましょう。
 でも、夏休みだからできる学習ですね。
 担任の鈴木教諭の他に、学校インターンシップの記野さんがお手伝いに入ってくれました。

 1年生も頑張っていました。
 担任の三浦教諭と、廣江先生もお手伝いに入ってくださっていました。
 今年の1年生は人数が少ないのですが、夏季補習はさらに人数が絞られ、アットホームな感じで学習していました。
 

夏休み勉強会 スタート!4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年1組。
 教室の前に答えが張ってあるからか、みんな後ろ向きで勉強していました。

 教室に入ったら、わっ、みんなこっちをジロリ! ちょっとびっくりしました。
 家庭科室と2ヶ所に分かれて学習していました。

 写真では、ものすごく集中して学習して、「さすが上級生!」「いよ! 日本一!」という風に写っています。
 しかし、実際は・・・・。
 写真好き、目立ちがりやが多くて、なかなか写真が撮れませんでした。
 6年1組さん お邪魔しました・・・・・。

夏休み勉強会 スタート!3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年1組はものすごい量のプリントが用意されていました。
 前日、野崎主任教諭が遅くまでかかって印刷していました。

 でも、取り組んでいた活動は、九九のカード。カルタのようにして、ゲーム感覚で楽しんでいました。

夏休み勉強会 スタート!2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年2組には担任の長田教諭の他に、図工専科の三好教諭が入り 指導しました。
 長田教諭は昨日台風のため出勤できず、子供達も今日会えるのを楽しみに登校してきました。
 また、普段とは違い、図工の三好先生に教えてもらえ、とても嬉しそうでした。

 こういった触れ合いができるのも、夏休みならでは、夏季補習ならではですね。

台風の爪痕?2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
畑や校舎裏も点検しましたが特に異常はありませんでした。

ただ、学級花壇のところにあった植木鉢は、写真の通り。
まだ、植木鉢をもって帰っていない方は、至急持って帰り、2学期に備えてください。

夏休み勉強会 スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月21日(木)今日から夏休み。
 夏季補習がスタートしました。
 台風の影響で猛暑から逃れられ、集中して勉強が出来ました。

 学校サポーター、学校インターンシップの学生、教師養成塾生、さらに専科の先生方もお手伝いに入り、「聞きたいときにすぐ聞ける」状態で、「出来た分かった!」と、目を輝かす場面がいつもより多く見られました。

 夏休み中にばっちり勉強して、9月のスタートを気持ちよくしたいですね。

台風の爪痕?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月21日(木)朝、台風6号の影響で校庭は水浸しでした。
 台風の影響を調べに学校施設の点検で校内を回ると台風の爪痕が・・・。
 自然の力はすごいですね。

教材整備

画像1 画像1
画像2 画像2
7月20日(木)の午後、先生方総出で教材整備を行いました。

 日頃は忙しくて、なかなか整理・整頓出来ない教材等を、きちんと整理したり片付けたりしました。
 
 職員室では、外国語活動の指導用に手作りした貴重な資料を、より有効に使えるように並べ替えをしました。

終業式4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みのプールと、あゆみの改訂について、水泳と教務担当の渡部主幹教諭から話がありました。

 最後に、児童会会長から、夏休み作品展についての話がありました。
 今年のスローガンは「作品はみんなの作った宝物」です。
 どんな宝物が集まってくるのか、今から作品展が楽しみです。

 9月の作品展は9月6日(火)7日(水)10時から16:00までです。

終業式3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分が先生という話もありました。

 「普段は指導してくれる先生がいるけれども、夏休みは『自分が先生』です。生活のリズムを崩さないように生活し、有意義な夏休みとしてください。」
と言う話でした。

 生活指導の野崎主任教諭から「夏休み中、何が安全か自分でよく考えて行動しましょう。」と言う話がありました。

終業式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
無事に1学期の終業式が迎えられた話の中で、東日本大震災で被害を受けた方達の話がありました。

  宮城県石巻市立大川小学校の新聞記事に触れ(写真中)、
 「持ち主が被災してしまい、引き取り手のないランドセルや鞄がそのままになっている。皆さんは、健康で楽しい毎日を過ごすことが出来た。
  無事でいられる幸せを噛みしめ、感謝の気持ちを持ってこれからも元気に過ごしましょう。」
と言うお話でした。



  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31