きょうのこんだて 6月17日今日のメインは、松の実を混ぜ合わせて、しょうが風味で煮たいかの松笠煮でした。松の実を初めて目にする子どもが多く「いかの目玉?」「おいしいね」という声が☆ 松の実は、松笠の内側についている胚乳でナッツの一種です。中国では、松の実を不老長寿の薬として、「長生果」とも呼ばれているそうです。 2枚めの写真は、1年2組の給食の様子です。もう全て食べ終わって、きれいなお皿を見せてくれる子が多くいました。ご飯粒一粒でも残さないように食べるよう指導しています。ご家庭でも、よそってもらった分は残さず食べるよう、お声がけをよろしくお願いします☆☆ きょうのこんだて 6月16日香草焼きは、すずきに塩・こしょうで下味をつけ、バター・パン粉・パセリ・バジルを混ぜ合わせたものを上にぬり、オーブンで焼きました。 バジルの風味がよく効いて、おいしく出来上がりました☆☆ 2枚めの写真は、3年2組の給食の様子です。「きょうはサラダ大盛りだね」「全部食べるけど」という声が☆ 海藻類はかさが増してしまうため、いつものサラダと比べボリューム感がでてしまいました(^^; 音読発表5年2音読発表5年元気です!2元気です!来週の予定
20日の月曜日の朝礼時に五年生が詩の音読発表を行います。25日の土曜日は学校公開日です。
きょうのこんだて 6月15日今日のカレーライスには、チーズが隠し味に入っています。チーズを入れることでまろやかに仕上がります。カレーの隠し味は様々で、りんご・チョコレート・コーヒー・はちみつ・ヨーグルト・しょうゆなどを加える方もいますね☆ ご家庭では、何を隠し味として活用していますか? 2枚めの写真は、1年2組の給食の様子です。給食の時間を使い、上級生が縦割り活動の各班のマークの説明に来ていました。「よし!ぼくはにんじん班だ!」と上級生のお話しをきちんときけました(^^) よく考えてるね!6月の詩の暗誦合格
180人を超えました。50%以上合格しました。
朝読書の様子3朝読書の様子2朝読書の様子元気です!2元気です!6月の詩の暗誦合格
170人を超えました。全体の半分近くの子供たちが合格しました。
きょうのこんだて 6月14日いつものグラタンには小麦粉やバターを使うところを今日のグラタンは上新粉とサラダ油を使って作りました。味付けに白みそを加え、とても香ばしくサッパリしたグラタンが出来上がりました☆☆ 2枚めの写真は、給食室の調理の様子です。低学年・中学年・高学年の1人分の配量をそれぞれ計算し、アルミカップによそい、その上からチーズをパラパラふりかけて、オーブンで焼きます。毎日、3人の調理員によって、およそ430人分の給食が作られています。 愛情たっぷりの給食です(*^^*) 一点を見つめ真剣です!クラブ活動水やりしてから帰ります学習の様子 |
|