野菜を育てよう!(2年生)1
5月16日(月)
学校では運動会の練習が、本格的に始まりました。 そんな中、2年生は今日、野菜を植えました。 オクラやししとう、ミニトマトなど自分の育てたい野菜を育てます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/13(金)
☆今日のこんだて☆
・魚介のピラフ ・たまごスープ ・スイートポテト ・牛乳 魚介のピラフは、えび・ほたて・いか・あさりなどの魚介が たっぷり入ったおいしいピラフになりました。 スイートポテトは、蒸かしたさつま芋にバター・牛乳・生クリーム 砂糖を混ぜ、カップに入れて上に卵液を塗ってオーブンで焼きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中華ちまき
☆もち米と米を水+調味料で煮て(強制吸水)
炒めた具と合わせ、竹の皮で包んで蒸します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/12(木)![]() ![]() ![]() ![]() ・中華ちまき ・みそラーメン ・大根ごまサラダ ・牛乳 今日の中華ちまきは、もち米と挽肉・たけのこ・葱などの 具を混ぜて、竹の皮につつんで蒸かしました。 ひとつひとつ包むのも大変でしたが、みなさんに喜んで 食べてもらえるよう頑張って作りました!! 社会科見学(6年生)
5月12日(木)
今日は6年生が社会科見学に出かけました。 見学先は多摩市の埋蔵文化センターと、 よみうりランドそばの穴澤天神です。 大昔の暮らしと、地層の見学です。 雨が少し心配ですが、元気に出発しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校クイズ集会
5月12日(木)
今日は体育館で集会がありました。 「学校クイズ」を集会委員が出しました。 1年生から6年生まで楽しく過ごしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 出張児童館 チャレンジ☆キッズその2
5月11日(水)
その他にも様々なコーナーがありました。 コマの回し方を教えていただいたり、 お手玉のやり方を教えていただいたりしました。 ビーズを使ったやじろべえ作りもありました。 とっても楽しいひとときでした。 2学期もよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 出張児童館 チャレンジ☆キッズその1
5月11日(水)
毎年恒例の出張児童館が、今年も開催されました。 多くの子どもたちが、大喜びで参加していました。 ドッジボールや、宝探し(?)、ゲーム等楽しみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生が調理員さん![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「わぁ〜。豆がいっぱい」「もっとやりたい!!」と子供達も 楽しんでむいてくれました。 「グリンピースは嫌い」と言っていた子も「食べたらおいしい!!」 「あま〜い!!」とよく食べてくれました。 5/11(水)![]() ![]() ![]() ![]() ・グリンピースごはん ・にぎすのピリカラフル ・みそけんちん汁 ・牛乳 今日の「グリンピースごはん」のグリンピースは 2年生がさやむきをしてくれました。 校長先生との会食
5月11日(火)
今日は給食の話題が続きます。 今週から6年生と校長先生との会食が始まりました。 緊張しながら、でも楽しく会食をしました。 校長先生といろんなお話をしました。 ![]() ![]() サヤエンドウのサヤむき(2年生)5
5月11日(火)
「いただきます!」 みんな、まずはグリーンピースごはんから食べ始めました。 いつもおいしい給食ですが、 今日はさらにおいしい給食でした。 みんな、モリモリ食べました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サヤエンドウのサヤむき(2年生)4
5月11日(火)
さあ、いよいよ給食の時間です。 今日のメニューはにぎすのピリカラフル、味噌けんちん汁、 そしてみんなでサヤむきをしたグリーンピースを使った グリーンピースごはんです。 早く食べたいなー! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サヤエンドウのサヤむき(2年生)3
5月11日(水)
サヤをむき終わると観察です。 自分たちのむいたサヤエンドウをじっくりと観察します。 今日の給食で自分たちがむいた豆を食べます。 みんな残さず全部食べますよ、ね! ![]() ![]() ![]() ![]() サヤエンドウのサヤむき(2年生)2
5月11日(水)
「秘密のスイッチ」を押すと、上手にサヤがむけました。 中の豆を見て、子どもたちもびっくりです。 大きな豆が、びっしり詰まっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() サヤエンドウのサヤむき(2年生)1
5月11日(水)
今日は2年生が食育の一環として、サヤエンドウのサヤむきに挑戦しました。 説明を聞いて、まずはサヤむきにチャレンジです。 「秘密のスイッチ」を押すと、上手にむけるそうです。 スイッチは見つかったかな? ![]() ![]() ![]() ![]() 5/10(火)![]() ![]() ・ガーリックトースト ・ポークシチュー ・豆サラダ ・果物(1/4個) ・牛乳 ガーリックトーストは、リクエストにも多い人気の献立です♪ バター・生のにんにく・パセリのみんじ切りをパンに塗って オーブンで焼きました。 5/9(月)![]() ![]() ・マーボー丼 ・えびしゅうまい ・春雨スープ ・牛乳 5/6(金)![]() ![]() ・カレーマッシュサンド ・ケチャップライスドリア ・オニオンスープ ・牛乳 5/2(月)![]() ![]() ![]() ![]() ・若竹ごはん ・かつおの香揚げ ・すまし汁 ・浅漬け ・牛乳 今日は、今が旬の「たけのこ」を使って若竹ごはんを作りました。 かつおも今が旬で、今日はしょうがやにんにく調味料で下味 をつけて油で揚げました。 |