6月22日(水)献立・切り干しご飯 ・豚肉の南部揚げ ・かき玉汁 ・美生柑 ・牛乳 切り干し大根は、大根を干して作る日本の伝統的な 保存食です。干すことで甘みが増します。 そして、生の大根よりも、カルシウム・ビタミン・鉄分 がとても多くなります。これらは、日本人に不足しがちな 栄養素ですので、ご家庭の食卓にも、ぜひ取り入れてみて ください。 6月21日(火)献立・マーブル食パン ・鮭のムニエル ・若草ポテト ・野菜スープ ・ミニトマト ・スティックきゅうり ・牛乳 きゅうりやトマトがおいしい季節が近づいてきました。 きゅうりは、緑色が濃くて、はりがあり、いぼいぼが痛い くらいあるのが、新鮮でおいしいのです。 曲がっていても、おいしさには変わりません。 生で食べるのが一番おいしいのですが、給食では、切った きゅうりは、熱を通さないといけないため、茹でてあります。 ミニトマトは、一度洗ってから、へたをとり、流水で3回 洗っています。 クラブ活動中庭では、「野外活動クラブ」がシャボン玉づくりに夢中になっていました。道具やシャボン玉液を工夫していろいろなシャボン玉をつくっていました。 理科室では、「理科クラブ」がスライムづくりに挑戦していました。スライムの感触が子供たちに大人気です。 家庭科室では「手芸クラブ」がしおりづくりに取り組んでいました。個性豊かなしおりが仕上がりました。今日から本校では読書週間です。顧問の先生の配慮で読書週間を意識した作品づくりです。 6月20日(月)献立・キムチチャーハン ・中華スープ ・キャンディポテト ・牛乳 韓国料理でおなじみの【キムチ】は、発酵食品なので 乳酸菌やビタミン類が豊富です。 ちょっぴり辛いが、うまみと甘みもあり、チャーハンが さっぱりとした味に仕上がります。 七小の人気献立です。 キャンディーポテトのポテトはさつま芋です。 これも、児童に大人気です。 学校公開学校説明会には、両日で69名の方にお越しいただきました。入学につきましてご心配のことなどありましたらいつでもご相談ください。 6月17日(金)献立・マーボー豆腐麺 ・わかめスープ ・あんこ春巻き ・牛乳 あんこも給食室での手作りです。 あずきからあんこを作って、少々ごま油を入れて香りをつけ 春巻きの皮に包んで揚げました。 あずきは、昔から体に良いと言われ、薬として利用されて いました。それは、あずきに含まれている【ポリフェノール】 が、体にある悪いものを取り除く力があるからです。 6月16日(木)献立・ひじきご飯 ・鯖の味噌煮 ・いものこ汁 ・美生柑 ・牛乳 今日は日本食です。 ご飯・魚・野菜・芋・きのこ・海藻を使った伝統的な食事 です。日本人が、昔から食べていた食材がたくさん入って います。児童の嗜好は、洋食に傾いていますが、日本食は 栄養のバランスがとれていて、健康的な食事の形です。 授業観察授業に集中できるようにフラッシュカードを効果的に活用した授業。ICTを活用して子供の作業手順を学級の子供にわかりやすく提示した授業。ノート指導を徹底するために子供のノートと同じマス目の拡大用紙を黒板に掲示して活用した授業。読みを深めるために手拍子を効果的に取り入れた授業。ていねいに子供たちに話しかけ子供との対話を重視していることがどの学級からも伝わってきました。 1時間1時間の授業が学校の教育活動の基本です。授業を最も大切にする学校でありたいと思います。授業中の姿勢、鉛筆の持ち方、学習ルール等の課題も見つかりました。保護者の皆様方との連携を強め、全職員でより良い授業づくりに取り組んでいきたいと思います。 6月15日(水)献立・ご飯 ・じゃが芋のそぼろ煮 ・焼きししゃも ・キャベツの生姜風味 ・メロン 昨年より八王子の給食でも、メロンが出せるように なりました。そこで今日の果物はメロンです。 茨城県の『エコファーマー』で栽培された【ユウカ】 という名前のメロンです。 とても甘くておいしいかったです。 交流給食交流活動は本校の特色の一つです。子供たちにコミュニケーション能力、人を思いやる心を育てます。さらに充実できるよう工夫したいいきたいと思います。 6月14日(火)献立・中華丼 ・玉子とコーンのスープ ・豆鯵の唐揚げ ・牛乳 豆鯵は、初夏が旬です。 10cmから15cmの鯵を、豆鯵といいます。 カラッと揚げてあるので、頭から丸ごと食べられ カルシウムがしっかりとれます。 6月13日(月)献立・カレー南蛮うどん ・黒ごまケーキ ・春雨ホットサラダ ・びわ ・牛乳 今日は【交流給食会】 異学年の友達と楽しく食べる日です。 給食室では、黒ごまをたっぷり入れて『黒ごまケーキ』 を作りました。 ごまは、セサミンという抗酸化成分を含んでいるので コレステロール値を下げる働きがあります。 ビタミン類やカルシウム、ミネラルなども豊富です。 楽しみにしていた調理会カレーライスおいしかったです。フルーツポンチさくら学級調理会食事会は1年生のグループに入りました。私のために大盛りのカレーライスを用意してくれました。完食できるか心配でしたが、とてもおいしく全部食べることができました。温かい雰囲気の食事会でおなかも心もいっぱいになりました。保護者の皆様、ボランティアの皆様、そして先生方、ありがとうございました。 6月10日(金)献立・ししじゅうし ・玉ねぎとじゃが芋の味噌汁 ・豆腐チャンプル ・うずら卵フライ ・牛乳 豆腐チャンプルは、沖縄県の郷土料理です。 ゴーヤが入っています。 ゴーヤは、夏の暑い沖縄にとって欠かせない大事な 野菜です。 ゴーヤのもつ苦みが、暑さを追い払う適度な刺激となり また緑色が料理にすがすがしさを与えてくれます。 6月 9日(木)献立・グリンピースご飯 ・しゅうまい ・中華炒め ・えのき茸の佃煮 ・牛乳 今日のグリンピースは、昨日2年生が生活科の授業で 【さやむき】をしてくれたものです。 2年生ありがとうございました。 グリンピースは、冷凍や缶詰などで、一年中食べることが できますが、生のグリンピースが採れるのは、春から初夏 にかけてです。 冷凍や缶詰と違って、採れたてのグリンピースは、甘みが あっておいしいですよ。 スポーツテスト調査結果を基に七小でも体力向上に取り組んでいきます。また、日頃からの生活の中でも体を鍛える必要があると考えています。小学生時代につくられる体力は基本になります。パソコンやゲーム中心の遊びになっていましたら見直すことも体力向上につながると思います。 音楽の授業 |