上柚木小の日々
TOP

6月10日(金)給食

画像1 画像1
今日の給食は、
 ビーンズカレー・福神漬け・ピーチヨーグルト・牛乳です。

ビーンズカレーは、大豆と青大豆の二種類を入れたカレーです。
お豆に合わせて 野菜も小さく切ってもらったので、いつもより食べやすいカレーになっていると思います。
 福神漬けも給食では、手作りになっています。
市販よりは、シャキシャキ感がありますが、おいしい福神漬けです。

6月9日(木)給食

画像1 画像1
今日の給食は、
 こぎつねうどん・さつまいもと竹輪の天ぷら・わかめの生姜炒め・牛乳です。

こぎつねうどんは、油揚げを食べやすい大きさに切ったものを砂糖・しょうゆなどで煮つけたものを教室で配膳の時にうどんの上にのせて食べます。
 天ぷらもさつま芋と竹輪も二種類でさつま芋の方には、白ごまと竹輪には青海苔を衣に混ぜて作りました。

6月8日(水)給食

画像1 画像1
今日の給食は、
 ごはん・海苔の佃煮・マスのみそ焼き・じゃがいもの煮つけ・牛乳・ミニトマトです。
 海苔の佃煮は、給食室で海苔から作った佃煮です。
普段、スーパーなどで瓶詰めのものを買われることが多いかと思いますが、御家庭で余ってしまった海苔がありましたら、是非、チャレンジしてみてください。湿気てしまい、そのまま食べるのには、おいしくなくなった海苔でも大丈夫です。手で細かくちぎって、砂糖・しょうゆ・酒・みりん・水を加えて煮るだけです。味も自分の好みにできるので、お試しください。

6月7日(火)給食

画像1 画像1
今日の給食は、
 セサミトースト・パスタシチュー・じゃがコーンサラダ・オレンジジュースです。
セサミトーストは、白ごまを炒ったものをすりつぶして、バター・砂糖と混ぜ合わせたものを食パンに塗って焼いたものです。焼いているときの白ごまの香ばしい香りと食べた時の味が、とてもおいしいトーストです。
 パスタシチューは、じゃが芋の代わりにツイストマカロニをシチューに入れました。
じゃが芋と違った食感で、シチューのホワイトソースとからんで おいしいシチューでした。

6月6日(月)給食

画像1 画像1
今日の給食は、
 四川豆腐どんぶり・わかめとねぎのスープ・鶏肉と豆の炒め物・牛乳です。

四川豆腐どんぶりは、豆腐や野菜・しいたけ・豚肉で作ったものをごはんにかけてたべます。
 丼ものなので、野菜などの材料をそんなに大きくは切らずに食べやすくしてあるつもりですが、マーボー豆腐ほどは、食べてもらえませんでした。
 しいたけは、地元の八王子産を使っていて、中山入口近くにある 田倉さんが新鮮なしいたけを 朝届けてもらったものです。

6月3日(金)給食

画像1 画像1
今日の給食は、
 あした、6月4日は、虫歯予防デーです。給食では、よくかんで食べることの大切さを理解してもらいたいと思いまして、カミカミ献立にしました。
 高菜ごはん・いかの七味やき・いりどり・牛乳です。
高菜ごはんは、高菜漬け・ちりめんじゃこ・大豆が入っているごはんです。
普段の食事の時に、かむことを意識して食べたりしているでしょうか。
 かむことは、だ液が出ることで虫歯菌の働きを活性化しにくくしてくれます。
そのほか、脳の働きに刺激を与え、脳を活発にしたり、肥満予防につながります。
ご家庭でもかむことの大切さを考えるきっかけとなればと思います。

6月2日(木)給食

画像1 画像1
今日の給食は、
 麦ごはん・春巻き・豆腐ときのこのマーボー煮込み・牛乳です。

春巻きは、給食室で食材から作り、ひとつひとつ春巻きの皮に包んで、油で揚げたものです。具がたくさんだったので、包みづらかったのですが、皮もパリパリに揚っていたので、おいしくいただくことができました。

6月1日(水)給食

画像1 画像1
今日の給食は、
 ごはん・サバのごまみそ煮・塩肉じゃが・ピリカラこんにゃく・牛乳です。
塩肉じゃがは、通常の肉じゃがは しょうゆや砂糖で味付けをしますが、塩肉じゃがは、塩と砂糖での味付けなので、微妙な塩や砂糖の加減がむずかしかったですが、子どもたちは、よく食べてくれていました。

 6月は、食育月間と4(土)〜10(金)は、歯の衛生週間がはじまります。
給食でもよくかんで、しっかり食べてもらいたいので、3(金)は、カミカミ献立を予定しています。

5月31日(火)給食

画像1 画像1
今日の給食は、
 クリームロールパン・ジャーマンポテト・ミネストローネ・フルーツ抹茶白玉・牛乳です。

 週末の雨天のため、運動会が本日に延期になりました。
そのため給食も実施し、いつもより40分くらい早い 給食時間となりました。
椅子もなく通常とは違う中でも 子どもたちは、よく食べてくれました。

5月27日(金)給食

画像1 画像1
今日の給食は、
 八宝丼・中華風コーンスープ・ゆで空豆・牛乳です。
八宝丼は、八宝菜をごはんにかけて食べます。
 今日は、季節の野菜の空豆をゆでました。野菜と読んで?おかしいな、豆ではないの?と思われた方、実は、空豆・グリンピース・枝豆は、まだ成長の途中なので、豆ではなく野菜になります。そのため栄養価も変わり、ビタミンCが多く含まれ、成熟して豆になるとたんぱく質や炭水化物が増えます。
 空豆も家庭で簡単に鞘むきができますので、お子さんと一緒に 季節の野菜に触れさせてくださいね。

5月25日(水)給食

画像1 画像1
今日の給食は、
 フィッシュサンド・はっちくんスープ煮・アーモンド焼き・牛乳です。
フィッシュサンドは、まぐろのフライをパンにはさんで食べます。
はっちくんスープ煮は、昨年八王子市で、市内の小・中学生に食育キャラクターを募集をしたところ、たくさん応募があった中から、中学生の書いた食育キャラクターに決定し、名前もはっちくん となりました。植木鉢のキャラクターで、鉢に野菜が植えてあります。今日は、その野菜を使ってスープ煮にしました。

5月24日(火)給食

画像1 画像1
今日の給食は、
 ごはん・新茶のふりかけ・肉豆腐・ゆかりきゅうり・牛乳です。

新茶のふりかけは、5月2日ごろに八十八夜にあたるので、5月のメニューに入れました。新茶のほかにちりめんじゃこや白ごまを加え、炒って作ったふりかけです。

 肉豆腐もすき焼き風の味で、好評でした。

5月23日(月)給食

画像1 画像1
今日の給食は、
 鶏肉とたまごのクッパ・えびのチリソース煮・中華炒め・牛乳です。
クッパは、韓国料理の一つです。
 日本でいえば、雑炊ですが、材料を変えることによっていろんな種類があるようです。給食では、食べやすいように卵の入ったクッパにしました。

 中華炒めもビーフンや茎わかめを使い、食感も楽しめるいためものです。

5月20日(金)給食

画像1 画像1
今日の給食は、
 コーンピラフ・ほうれんそうのキッシュ・水菜のスープ・牛乳です。
コーンピラフは、えび・ハム・玉ねぎ・マッシュルーム・コーン・パセリが入ったピラフです。黄色いコーンの中にみじん切りのパセリが色のアクセントになって、色もかわいらしいピラフです。
 キッシュは、洋風の卵焼きといった料理ですが、ほうれん草のほかに玉ねぎ・ベーコン・大豆が入り、牛乳を使うところを豆乳にしました。アルミカップに入れて焼いたので、おいしそうな焼き目のできて 子どもたちにも好評でした。

5月19日(木)給食

画像1 画像1
今日の給食は、
 ごまごはん・やきししゃも・肉じゃが・ピリカラきゅうり・牛乳です。
焼きししゃもは、お家でも給食でも定番の焼き魚です。
 ししゃもは、北海道南部の太平洋側で獲れる貴重な魚です。
スーパーなどで一般的に売られているのは カラフトシシャモ「カペリン」という
ししゃもに似た魚で、本物のししゃもではありませんが、多くを輸入などに頼らなくてはならない日本の現状なので、仕方のないところですが、それはそれで親しみのあるししゃもを子どもたちはよく食べてくれています。

5月18日(水)給食

画像1 画像1
今日の給食は、
 たまごとじうどん・ポテたこ・茎わかめのにんにく炒め・牛乳です。
ポテたこは、じゃが芋・たこ・ねぎで作った揚げ物です。
 たこ焼きの小麦粉を使わずに じゃが芋を使ったので、中は、フワフワしていて
おいしくできました。

5月17日(火)給食

画像1 画像1
今日の給食は、
 ハヤシライス・ナッツサラダ・もやしのナムル・牛乳です。
ハヤシライスは、主に牛肉と玉ねぎで作るものですが、給食では、豚肉を使い、玉ねぎのほか マッシュルーム・人参などを入れて作りました。
 学校では、運動会の練習が本格的になり、給食の時間も少なくなりがちで、今日のようなご飯にかけて食べるものは 食べやすさもあって、良く食べてくれていました。
 
 ナッツサラダは、キュウリやキャベツコーンとスライスアーモンドが入っています。
アーモンドが香ばしく、キュウリがたくさん入っているので、こちらもよく食べてくれました。

5月16日(月)給食

画像1 画像1
今日の給食は、
 ごはん・鯵のさんが焼き・そぼろ煮・金時豆の煮豆・牛乳です。
鯵のさんが焼きは、鯵のすり身にねぎ・人参・しょうが・小麦粉・でんぷんと調味料で作ったお魚のハンバーグといった感じの料理です。
 生姜や赤みそで、魚独特の臭みもなく食べやすくなっていました。
そぼろ煮や煮豆の組み合わせで、ご飯にあう組み合わせでした。
 

5月13日(金)給食

画像1 画像1
今日の給食は、
 魚介のピラフ・たまごスープ・スイートポテト・牛乳です。
魚介のピラフは、あさり・いか・えびなどが たくさん入ったピラフです。
 魚介だけでなく野菜などからも旨みが出ていて、おいしいピラフになりました。
 
スイートポテトも 給食室でさつま芋から作ったものです。
とても好評でした。

5月12日(木)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうの給食は、
 グリンピースごはん・ニギスのピリカラフル・みそたぬき汁・牛乳です。
グリンピースごはんに使ったグリンピースは、2年生に手伝ってもらい、サヤからむいたものです。初めは、 かたーい。と言っていた子どもたちもコツを覚えると段々楽しくなってきて あっという間に全校分で使うグリンピースを全部サヤから出してくれました。給食の時間も子どもたちから グリンピースが苦手だったけれどこれはおいしいよ。 また、やりたいなー。といった感想がもらえました。全体的にもグリンピースごはんは、残りがちだったのですが、2年生のお手伝いのおかげもあって、食べ残しは全体の7パーセントになり、ほとんどの子どもたちが、食べてくれたようです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/14 水泳指導開始
6/17 学校公開・新1年保護者説明会