運動会実施予定日の変更と練習公開について
初夏の候、保護者の皆様におかれましては、平素より本校の教育活動にご理解とご支援をいただき感謝申し上げます。天候が思わしくなく、ご心配いただいている運動会ですが、直近の天気予報から、明日の運動会を延期と判断させていただきます。
また、29日(日)についても回復が望めないことから、実施日を31日(火)とさせていただきます。ご理解とご協力をお願いいたします。
・明日は午前授業となります。(下校12:30)
・29日(日)30日(月)がお休みです。
・31日(火)運動会です。児童は給食を食べます。
・31日(火)が実施できない場合は、順延とします。その場合は、メール、HP、 連絡網でお知らせいたします。
*鑓水中学の駐車証は無効となります。(授業の為)
◇ なお、31日(火)に来られない保護者の皆様には、明日、体育館での練習を公 開します。見学はそれぞれのお子様の学年に限らせていただくこと、見学する場所 は舞台上、または体育館の外からに限らせていただくことについてご了承くださ い。なお、この日の写真・ビデオでの撮影はご遠慮ください。
各学年練習公開(体育館)予定
8:40〜 9:10 4年
9:15〜 9:45 2年
9:50〜10:20 3年
10:25〜10:55 5年
11:00〜11:30 1年
11:35〜12:05 6年
【学校からのお知らせ】 2011-05-27 12:53 up!
PTA会長挨拶
今年度新しくPTA会長を務めさせていただくことになりました、
後藤佐知子と申します。
今年度の本部役員は7名が新しく入れ替わりました。
前年度までのたくさんの良い部分を引き継ぎながら、
また、新しいメンバーなりの新しい風をも吹かせることができるよう、
学校と保護者の皆さまと、協力しあい、楽しみながら
さまざまな活動に取り組んでいきたいと思っております。
これから1年間、どうぞよろしくお願いいたします。
平成23年度 鑓水小学校 PTA会長
後藤佐知子
【PTA】 2011-05-26 18:36 up!
5月26日(木)
◆今日のきゅうしょく◆
・とりごぼうごはん
・竹輪の2色揚げ
・かきたま汁
・くだもの【宇和ゴールド】
・牛乳
【給食室から】 2011-05-26 12:39 up!
5月25日(水)
◆今日のきゅうしょく◆
・フィッシュサンド
・ハッチくんスープ煮
・りんごのカラメル風
・牛乳
はじめまして! 八王子 食育キャラクター【はっちくん】
【はっちくん】の 紹介
うえきばちのキャラクターです。鉢に植えてある野菜で
「育てる」をイメージし、スプーンとフォークで「食べる」
をイメージしました。
八王子のマークのついた鉢に植えてある野菜は、
八王子で育った野菜をあらわしています。
八王子の野菜を食べよう!という思いを込めました。
三原色を取り入れたことで 栄養のバランスの大切さも
表現しました。
今日の「はっちくんスープ煮」は
うえきばちにのっている野菜を使ったスープ煮です。
キャベツは 八王子でとれた野菜を使いました。
【給食室から】 2011-05-26 12:36 up!
5月24日(火)
◆今日のきゅうしょく◆
・ごはん
・新茶ふりかけ
・肉豆腐
・ゆかりきゅうり
・牛乳
【給食室から】 2011-05-26 11:26 up!
5月23日(月)
◆今日のきゅうしょく◆
・鶏肉と卵のクッパ
・えびのチリソース煮
・中華炒め
・牛乳
【給食室から】 2011-05-26 11:24 up!
5月20日(金)
◆今日のきゅうしょく◆
・グリンピースごはん
・にぎすのピリカラフル
・味噌たぬき汁
・牛乳
今日は 2年生が生活科の時間にさやむきしてくれた
「グリンピース」を使った【グリンピースごはん】です。
ひみつのスイッチをみつけて、上手に指で開きながら
豆を取り出してくれました。
自分たちでむいたグリンピースを食べて「おいしい〜」
との感想!
旬の味を楽しんでください。
【給食室から】 2011-05-26 10:37 up!
5月19日(木)
◆今日のきゅうしょく◆
・ハヤシライス
・ナッツサラダ
・くだもの
・牛乳
【給食室から】 2011-05-26 10:30 up!
5月18日(水)
◆今日のきゅうしょく◆
・ごまごはん
・焼きししゃも
・韓国風肉じゃが
・ピリカラきゅうり
・牛乳
【給食室から】 2011-05-26 10:27 up!
5月17日(火)
◆今日のこんだて◆
・若竹うどん
・ポテたこ
・わかめのにんにく炒め
・くだもの
・牛乳
【給食室から】 2011-05-26 10:24 up!
5月16日(月)
◆今日のきゅうしょく◆
・コーンピラフ
・うずら卵のカレー煮
・えのきと水菜のスープ
・牛乳
【給食室から】 2011-05-26 09:23 up!
5月13日(金)
◆今日のきゅうしょく◆
・ガーリックトースト
・ポークシチュー
・豆サラダ
・牛乳
【給食室から】 2011-05-13 16:04 up!
5月12日(木)
◆今日のきゅうしょく◆
・ごはん
・いわしの山河焼き
・じゃがいものそぼろ煮
・金時豆の甘煮
・牛乳
【給食室から】 2011-05-13 16:02 up!
5月11日(水)
◆今日のきゅうしょく◆
・魚介ピラフ
・たまごピラフ
・スイートポテト
・牛乳
【給食室から】 2011-05-13 16:00 up!
5月10日(火)
◆今日のきゅうしょく◆
・マーボー丼
・えびの揚げしんじょ
・春雨スープ
・牛乳
【給食室から】 2011-05-10 12:52 up!
5月9日(月)
◆今日のきゅうしょく◆
・カレーマッシュサンド
・マカロニグラタン
・オニオンスープ
・牛乳
【給食室から】 2011-05-10 12:50 up!
平成23年度PTA総会
5月6日金曜日に鑓水小学校体育館にて、PTA総会が行われました。
平成22年度活動報告、決算報告に続き、新年度役員選出・平成23年度活動計画案、予算案がすべて無事、承認されました。
なお、平成21年度、22年度と2年間PTA会長を務めさせていただきましたが、会員皆様のご理解・ご支援のもと、無事に任期を終えることができましたことを心よりお礼申し上げます。
また、新しいPTAの今後ますますの発展を祈念いたしております。
ありがとうございました。
平成21・22年度PTA会長
澤木亜矢子
【PTA】 2011-05-09 22:59 up!
運動会に向けて…
新年度を迎え、金管バンドの練習も本格的になってきました。
今年度は6年生41名、5年生48名の合計89名で活動しています。今は、5月28日の運動会に向けて、練習を重ねています。
5月7日は、本番前の土曜日練習。各パートで合わせたり、5年生の出来ぐあいを見たりと、工夫して時間を使いました。その後の合奏も、集中して取り組んでいました。
6年生が5年生の練習をていねいに見ている姿がたくさんありました。これも先輩から後輩へ引き継がれていく「伝統」なのかもしれませんね。
【金管バンド】 2011-05-07 16:04 up!
運動会の練習、スタート!
いよいよ運動会の練習が始まりました。
3年生は80m走、団体競技、団体演技の3種目を行います。写真は団体演技の練習をしているところです。演技の練習だけでなく、話の聞き方、集団行動のしかたなどもいっしょに学んでいます。
どの子も一生懸命練習しています。当日の発表をお楽しみに!
【3年生】 2011-05-07 15:56 up!
地域を見てみよう!その2
地域探検を全部で3回行いました。
2回目は学校の西側、中学校や絹の道方面を探検した後は、鑓水公園でたくさん遊びました。3回目は学校の南側、集合住宅を通り過ぎた後に、小山内裏公園の中を歩きました。
小山内裏公園は、自然がいっぱい。カタクリが原生している様子など、最近では見ることができない草花もたくさん見てきました。
その後、各クラスで地域の特徴を地図にまとめ、鑓水のまちをあらためて学習しました。
【3年生】 2011-05-07 15:51 up!