学校行事や授業の様子など、最新情報をお届けします。トップページに令和4年度の教育課程を掲載しました.

チューリップ通信(4月15日)

画像1 画像1 画像2 画像2
七国に春がやってきました。
昨年、ガーデニング委員会とガーデニングボランティアの方が正門前に植えたチューリップが咲き始め”謎の文字”を少しずつ現してきました。
また、2年生が1年生の時に植えたチューリップも花盛りです。
(校長)

図書室の装飾(4月15日)

画像1 画像1 画像2 画像2
子供たちの図書室の利用が始まり、図書ボランティアの方々が季節感が溢れる装飾をしてくださいました。
子供たちも図書室に親しみをもったようです。
(校長)

4月14日(木)保護者会(低学年)

画像1 画像1 画像2 画像2
低学年の保護者会が行われました。
1年生は多目的室で行いましたが、会場いっぱいの保護者の方が参加していただきました。今後もご理解とご協力をお願いします。

4月11日(月) 保護者会(高学年)

画像1 画像1 画像2 画像2
高学年の保護者会が開かれました。
七国小学校を支えていく高学年としてはぐぐむための教育活動を支援していけるようお願いいたしました。
6年生にとっては、七国小学校で過ごす最後の1年です。充実した1年間となるよう努力いたします。ご協力よろしくお願いします。
(校長)

4月11日(月) 初めての給食【1年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小学校に入学して初めての給食です。
配膳も上手にできました。おかわり続出!よく食べていました。
(校長)

4月8日(金) 保護者会(中学年)

画像1 画像1 画像2 画像2
7日(木)のひばり学級に続き、3・4年生の保護者会が行われました。
学校や学年の目標や1年間の教育活動の計画を説明し、「共育」に向けて共通理解を図りました。
子供たちとともに新しい出会いを大切にしていただければと思います。
(校長)

1年生初登校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ピカピカの1年生。6年生が優しいまなざしでお世話をしています。
ドキドキして登校したけれど、きっと安心できたと思います。
これからも、全校で1年生のことを見守っていきます。

平成23年度 入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
とてもよいお天気に恵まれ、平成23年度の入学式が行われました。
八王子市で一番多い141名のかわいい1年生をお迎えしました。
元気いっぱいの小学校生活を送ってほしいと願っています。
入学式では、6年生が歓迎の言葉、2年生が歓迎の音楽で
新しい仲間を歓迎しました。

平成23年度 始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ平成23年度が始まりました。
新しい先生方と新しいお友達と共にスタートです。
6年生の代表が最高学年としての決意を発表しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30