第1回避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
1ヶ月の時が経ちました。
東日本大震災によりお亡くなりになった多くの方々のご冥福をお祈りいたします。
そして、被災された方々に心より御見舞い申し上げます。
 本日も緊急地震速報が何度となく発表されました。東京で暮らしている者にとっても連日の揺れには不安を抱き、動揺を隠すことができません。ましてや被災地の方々にとってその恐怖は、私たちには計り知れないものだと思います。
 現在学校では、緊急地震速報が発せられるたびに、授業中ではあっても放送により安全確保に関する指示を出しています。グラウンドで活動している生徒はその場にしゃがんだり、教室では机の下に頭を隠したりして身の安全を守っています。
 本日、第1回目の避難訓練を実施しました。本日の訓練の目的は避難経路を確認し、安全に避難することとし、全校で取り組みました。
 今後、安全な避難と同時に、中学生として災害発生時に、どのようなことができるのかを考えるなどの安全教育を進めていきます。

平成23年度スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、穏やかな春の日差しの中、186名の新入生を迎え、生徒数463名(昨年度比54名増)で新年度をスタートしました。
希望に目を輝かせる新入生、後輩ができひとまわり大きく感じられる2年生、最上級生としての自覚が表れはじめた3年生、様々な新年度のスタートを切りました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30