【陶鎔小学校 学校説明会 6/10【金】、6/14【火】について】 コロナ感染等、密を避けるため、学校HP を通して紙面開催といたしますのでご了承下さい。

終業式 〜児童代表の言葉〜

24日に2学期の終業式が行われました。「児童代表の言葉」では2年生の代表10名が素晴らしい発表をしました。水泳を頑張ったこと、遠足で楽しかったこと、国語で「さけが大きくなるまで」を学習して感じたこと、算数のかけ算九九の暗唱、鍵盤ハーモニカで「山のポルカ」の演奏、一人ひとりが堂々と発表できました。また発表を見守り、応援した51名の2年生も立派でした。発表した子が戻ってくると「良かったよ」と声をかける微笑ましいシーンもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月22日(水) 〜本日の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は“お楽しみこんだで”です。
・スパゲティナポリタン
・フライドチキン
・コールスローサラダ
・カスタードケーキ(手作り)
・りんごジュース
〜今日の地場野菜〜
【人参】   小比企町・中西F
【卵】    滝山町・数馬養鶏農場

☆今日は!2学期最後の給食でクリスマスメニューでしたv(^人^)
教室にサンタとトナカイが廻りクリスマスカードをプレゼントしました☆
子供たちに触られたり《おなか周りを(笑)》陶鎔小ではこの時期限定の
キャラが大人気です。3学期も給食を楽しみにしていて下さいね(^^)/~~

自転車を乗る時のルールについて知ったこと

 12月22日(火)の5時間目に、八王子市役所の峰尾さんから、自転車の乗り方について教えていただきました。
 1青信号でも、曲がる車に注意して左右を見ながら横断歩道をわたること
 2自転車を乗っている人が、交通事故の責任を背負うこと
 3ヘルメットを必ず着用して自転車に乗ること
 4自転車の点検を欠かさずに行うこと
などのことを教えていただきました。特に、左のブレーキをかけてから、右のブレーキをかけることについては、子供たちにとって新しい発見のようでした。
 ヘルメットも、ある場合とない場合では命を守るのに大きな違いがあります。ヘルメットの着用をぜひ、お願いいたします。話を聞く態度が素晴らしいと、最後に峰尾さんから褒めていただきました。お家でも自転車の乗り方について話し合ってみてください。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

12月21日(火) 〜本日の給食〜

画像1 画像1
今日の献立
・ひじきご飯
・かぼちゃの甘煮
・かきたま汁
・果物(みかん)
〜今日の地場野菜〜
【小松菜】   横川町・加藤F

〜給食一口メモから〜
明日、12月22日は冬至!一年中で一番夜が長い日です。冬至にはその年に
採れたかぼちゃを食べてゆず湯に入って病気にならないようにと祈る昔からの
習慣があります。それは、かぼちゃには寒さに負けない皮膚を作ったり、風邪
の菌から喉や鼻を守ってくれるビタミンAやビタミンCがいっぱい含まれているか
らです。一日早いですが、今日はかぼちゃを使った給食です。かぼちゃは洋風
和風いろいろな料理に使われますが、昔から日本で食べている甘く煮たかぼ
ちゃはおいしいですね〜♪

12月20日(月) 〜本日の給食〜

画像1 画像1
今日の献立
・カレーライス
・キャベツのピリ辛炒め
・コーンときのこのスープ
・牛乳
〜今日の地場野菜〜
【キャベツ】   楢原町・伊藤F
【人参】     小比企町・中西F
【生椎茸】    下柚木町・勝澤F

〜カレーライスは、陶鎔小でも人気の献立です♪じっくりと煮込んで
作りました(^^)/~~ 残菜“0”のクラスが多くありとても嬉しかった
です(*^^*)給食もあと2回!!たくさん食べて風邪などひかない
ように元気に過ごしてほしいです!!

12月17日(金) 〜本日の給食〜

画像1 画像1
今日の献立
・シーフードピラフ
・人参のポタージュ
・ビーンズサラダ
・牛乳
〜今日の地場野菜〜
【人参】   小比企町・中西F
【かぶ】   石川町・源原F

〜給食一口メモから〜
今日のスープは、人参のポタージュです。玉葱とベーコンを良く炒めて
人参とじゃがいもを一緒に煮込みます。そしてミキサーにかけてトロトロ
にして、そこに牛乳をいれてまた煮込みます。最後に生クリームとパセリ
を入れて出来上がりです。味付けは、塩こしょうと少量の砂糖だけでおい
しいポタージュスープが出来ます!その秘密は玉葱をよ〜く煮込んで作る
からです。野菜のビタミンがいっぱいのスープです。体が温まりますね。
今日は、小比企町の中西さんの畑で採れた人参を使いました。サラダの
かぶも八王子の畑で採れた物です。大きくて新鮮なかぶです。

12月16日(木) 〜本日の給食〜

画像1 画像1
今日の献立
・あんかけ焼きそば
・さつまいもの重ね煮
・果物(早香)
・牛乳
〜今日の地場野菜〜
【人参】   犬目町・坂本F
【長葱】   犬目町・坂本F
【白菜】   楢原町・鈴木F

〜さつまいもの重ね煮〜
さつまいもは、皮をむき1センチ位のいちょう切りにして水にさらします。
りんごも皮をむき1/8にして5ミリにスライスして塩水にさらしておきます。
バター・砂糖・水を溶かした中にさつまいもを入れて弱火でコトコト煮て、
少し火が通ってきたら、りんごを加えて軟らかくなるまで煮ます。今日の
さつまいもをとても甘くてホクホクでしたよ〜♪

12月15日(水) 〜本日の給食〜

画像1 画像1
今日の献立
・里芋ご飯
・ししゃもの磯辺揚げ
・白菜スープ
・果物(紅マドンナ)
・牛乳
〜今日の地場野菜〜
【白菜】   内田ストアー    
【長葱】   宇津木町・谷合F
【人参】   小比企町・中西F

〜里芋ご飯〜
お米に、醤油・酒・塩を入れて炊きます。大豆を軟らかく茹でておき醤油・
みりん(加熱する)に浸けて置く。里芋は、サイの目に切り下茹でしておき
ます。ちりめんじゃこ(乾煎り)油揚げ(短冊切り)を醤油・酒・みりんで煮て、
この中に大豆、里芋を加えて汁気がなくなる位まで煮たら具の出来上がり♪
炊きたてのご飯と混ぜれば完成ですv(^^)

12月14日(火) 〜本日の給食〜

画像1 画像1
今日の献立
・きびご飯
・えのき茸の佃煮
・四川豆腐
・黒糖アーモンド
・牛乳
〜今日の地場野菜〜
【人参】   犬目町・坂本F

〜えのき茸の佃煮〜
・えのき茸(200グラム)  2袋
   調味料
・酒   24グラム
・醤油  24グラム
・みりん 16グラム
・砂糖   8グラム
・塩    少々
☆えのき茸は、根を切り落とし1/3にカットし良くほぐしてからサッと水
洗いします。調味料を合わせて鍋に火をかけ、えのき茸を加えて弱火
でコトコト煮ます。この時に水分が出てこないようなら水を加えて下さい。
水分がとび、とろみが出てきたら出来上がりの目安です。お好みで
調味料を足して下さい。無添加なめ茸!ご飯がすすむ一品ですv(^^)

12月13日(月) 〜本日の給食〜

画像1 画像1
今日の献立
・磯ご飯
・つみれ汁
・ブロッコリーのみそマヨネーズかけ
・果物(みかん)
・牛乳
〜今日の地場野菜〜
【白菜】    川口町・河井F
【ブロッコリー】高月町・石川F

〜つみれ汁〜
たらすり身・いわしすり身・生姜(すりおろし)・長葱(みじん)・醤油・塩・
片栗粉を良〜く練ります。削り節の出汁をとり、干し椎茸・たけのこ・人参・
玉葱を入れ、ひと煮立ちしたらつみれを一口大に落とし入れていきます。
もやし・白菜・チンゲン菜を加えて、塩こしょう・醤油で味を整えて仕上げに
ごま油を入れて出来上がりです。寒い日には身体が温まりますよ〜(*^^*)
是非ご家庭でもいかがでしょうか♪




クリスマスつりー

画像1 画像1
画像2 画像2
12月2日(木)に学年PTA行事で親子でクリスマスツリーの製作をしました。会場では真剣な中にもほのぼのとした親子の雰囲気が漂いました。今年のクリスマスイブは一段とよいものになることでしょう。


歯の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
11月30日(火)に保健体育で「歯」に関する授業を行いました。最初担任が歯についての話を少しした後養護の川崎先生が細かくわかりやすく説明をして最後には歯ブラシの使い方も練習しました。とても楽しい授業でした。

12月10日(金) 〜本日の給食〜

画像1 画像1
今日の献立
・ミートサンド
・白菜と鮭のクリームスープ
・果物(キウイ)
・牛乳
〜今日の地場野菜〜
【人参】   小比企町・中西F
【白菜】   川口町・河井F

〜寒い日には、クリームスープは身体が温まりますね。ベーコン・玉葱を良く
炒めて、他の野菜も入れて煮込み更にホワイトルーを入れじっくり煮込みます。
鮭の角切り(軽く下茹)を入れなじませて塩・こしょうで味を整えて出来上がり
です。今日もどこのクラスも良く食べてくれていましたよ♪v(^^)

ナイススロー ナイスキャッチ

 今日の体育は先週に引き続き、ボールの投げ方、捕り方です。キャッチはみんな上手になりました。投げ方もいろいろ工夫しました。横から投げたり、ジャンプして股の間から投げたり、高く上がるボールを投げたりと。来週はどんな投げ方ができるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

“ランチルームもクリスマス!”☆

画像1 画像1
画像2 画像2
のぞみ学級の皆さんが作ってくれるランチルームの飾りが、クリスマスバージョンになりました。
クリスマスリースと、窓にはかわいい雪の天使がいっぱいです!

用務主事の大熊さんが飾ってくれたクリスマスツリーも輝いています。

“ランチルームもクリスマス!”

画像1 画像1
画像2 画像2
のぞみ学級のランチルームでの会食です。
毎日完食ののぞみ学級、戻ってくる食缶を見るのが楽しみです。

横の壁は、調理員さんが作った≪サンタツリー≫です!

12月9日(木) 〜本日の給食〜

画像1 画像1
今日の献立
・中華風炊き込みご飯
・鶏肉のバンバンジー
・わかめスープ
・牛乳
〜今日の地場野菜〜
【小松菜】   横川町・加藤F
【人参】    犬目町・坂本F

〜鶏肉のバンバンジー・ご家庭バージョン〜
鶏もも皮なしこま肉をボイルしておき、もやし・きゅうり(千切り)もボイル
して水気を良くきって鶏肉と合わせます。お皿に盛り付け、ソース【長葱
(みじん)・しょうが(すりおろし)白すりごま・練りごま・醤油・砂糖・ラー油
・酒・酢・ごま油を合わせて加熱しておく】をかけて出来上がりです(^^)v

かけ算・九九もクライマックス

2年生の算数ではみんなで九九を頑張っています。すべての段に合格したら、証明書にシールを貼り、さらに自主学習・・・。100マス計算を発展させた150マス計算もやり、かけ算を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会発表 〜保健給食委員会〜

今日の朝の集会は保健給食委員会の発表を行いました。「生活習慣病の予防」をテーマに「1.外で元気よく体を動かそう」、「2.早食いはやめよう」、「3.睡眠をしっかりとろう」の3つをクイズや寸劇、表などを用いてみんなに伝えました。くわしくはプリントを作って、全校に配布する予定です。お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで育てたお米は最高においしかったです☆

 12月8日(水)に、5年生の親子活動がありました。
 4月から育ててきたお米をカレーライスにして食べました。カレーライス作りには、5年生の学級委員さんを中心に30人以上の保護者の方が協力してくれました。カレーは、野菜を切るところから煮るところまで、あっという間にできあがり、本当におどろきました。子供が困っていることをズバリ当てて助ける場面は、さすがだなと思いました。親子のチームワークのよさが本当によくわかりました。
 お米作りを教えていただいた野口さんにも来ていただき、いっしょにカレーを食べました。5年生全員で、お米作りで学んだことや感謝の気持ちを野口さんに伝えることができてよかったです。
 企画してくださった学級代表の方々、協力していただいた保護者の方々、米作りを教えていただいた野口さん、本当にありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

授業改善推進プラン

学校だより

年間行事予定

学校運営協議会だより

校長あいさつ

教育課程

のぞみ学級の教育課程

保護者アンケート

特色ある教育活動

学校経営計画 学校経営報告