大変なことがおこりました・・・という話

画像1 画像1
生活指導主任の加藤先生から、子供たちへお話がありました。
「大変なことがおこりました・・・。」という加藤先生のお話に、子供たちは引き込まれて、真剣に話をききました。横で聞いていた大人でさえ、ドキリとしました。
昨日、兵庫県で、小学一年生が図書室の窓から落ちて死ぬ事故がありました。校舎からの転落事故は、窓を開けることの増えるこれからの季節、心配なことの一つです。窓から身をのりだしたり、足をまどにかけたりすると、しかられるのは当然。命にかかわることですから、安全について、しっかりと子供たちに指導しています。

走る、走る子供たち

画像1 画像1
子供たちは、走るのが大好き。特に小さい子は、1メートルの移動でも走ります。
鬼ごっことなれば、それはそれは必死で走ります。いくつになると走るのが面倒になるのでしょうか。元気に走りたがるというところが、子供ならではなのでしょう。
今日のゲーム集会は「紅白おに合戦」でした。特別難しいルールもなく、指定された色の子供が鬼になるだけですが。とても楽しそうにはしっていました。子供っていいですねえ。

ミニコンサートが行われました。

画像1 画像1 画像2 画像2
群馬交響楽団の方たち4人(バイオリン2名・ビオラ1名・チェロ1名)に、ミニコンサートを開いてもらいました。プロの音色は本当に心に響きます。体育館という不十分な施設の中でさえ、感動しました。9月28日には、70名のフルオーケストラがやってきます。どれほどの迫力があるかと、今からワクワクします。今日はそのプレ演奏会でした。数名の子供が実際に引き方を教えてもらい、キラキラ星を演奏しました。

6月2日(水)

画像1 画像1
あなご五目ちらし
ゆばのすまし汁
くだもの(冷凍みかん)
牛乳

交流班活動がおこなわれました

画像1 画像1 画像2 画像2
「交流班活動」
異学年が一緒に遊ぶ活動です。昔は放課後、普通に見られた光景ですね。年長者と遊んで憧れを持ち、年少者と遊んで思いやりを学びます。同じ学校で生活する子供たちですから、どんどんなかよしになって欲しいと思います。

花いっぱい活動がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
清川町の清寿会の方たちが、楢原小を花でいっぱいにしてくれています。毎年4年生と一緒に、花壇の整備をします。今年も花いっぱいの活動がはじまりました。花壇もプランターも花であふれて、お客様がくるたびに「綺麗ですね」と言っていただけるのが嬉しいです。美しい植物に囲まれて、子供たちの心に優しい気持ちが育ってくれることでしょう。

6月1日(火)

画像1 画像1
ふた山パン
ポークビーンズ
グリーンサラダ
サッカーボールチーズ
牛乳

5月31日(月)

画像1 画像1
グリーンピースごはん
豆あじの南蛮漬
ポテトのおかかバター
くずきりスープ
牛乳

5月28日(金)

画像1 画像1
ごはん
かつおの竜田揚げ
みそけんちん
くきわかめのきんぴら
くだもの(美生柑)
牛乳

5月27日(木)

画像1 画像1
五穀ご飯
かにたま
春雨の中華炒め
しいたけこんぶ
牛乳

5月26日(水)

画像1 画像1
ビビンバ
スーラータン
くだもの(びわ)
牛乳

運動会大成功

画像1 画像1
画像2 画像2
気持ちのいい天気に恵まれて、運動会が無事とり行われました。
運動会の花形はなんといっても、応援団!声を限りに応援している姿は
とても感動的です。どの学年の演技も持ち味を生かして、素晴らしい仕上がりでした。
「大人の本気〜綱ひき〜」にもたくさんの御参加ありがとうございました。
PTAの広報から、運動会の様子も伝えられると思います。おたのしみに。
お父さん方の手伝いのおかげで、片付けの速さには驚きました。ありがとうございました。

ゴミ収集車はいいにおい

 ゴミ収集車は、給食で使った油で動いています。ですから、エンジンをかけると、いいにおいがします。子供たちは、順番に匂いをかいで「焼肉の匂い」といっていました、てんぷらのような感じもします。「おなかがすいちゃうよ」と言っている子もいました。
 ゴミ収集車がゴミを出すとき、後ろの口が大きく開きます。中はがらんどうの筒で、ぐるぐる回っています。これなら、収集されたゴミたちも、中に入ったら楽しいかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2

ゴミの学習、出前講座

画像1 画像1
画像2 画像2
戸吹の清掃工場の方たちが、ゴミのお話をしにきてくれました。ゴミの分別では、子供たちは、相談しながら分別を行いました。ダンボールにお菓子の箱の厚紙が入ってしまうなど、難しいところもありましたが、毎日の生活に役立つ貴重な学習になりました。そのあと、実際にゴミ収集車にゴミを投げ入れる体験もしました。めったにできない体験です。楽しく学習することができました。

ゴミ収集車の絵本よみきかせ

画像1 画像1
 4年生の上田さんのお母さんが、いつも回ってくるごみ収集車の方たちをモデルに、絵本をつくりました。その絵本が八王子市で採用されて、小学校などにくばられました。リーフレットもでるそうです。
 ちょうど今ゴミの勉強をしている4年生に、読み聞かせをしてもらいました。たくさんの新聞社や八王子市テレメディアの取材がきて、子供たちもちょっと緊張気味でした。お話の内容はとてもいいもので、是非みなさんに呼んで欲しいと思います。絵本の中のモデルは、佐宗君のおじさんだそうで、大変身近な勉強になりました。

5月25日(火)

画像1 画像1
ハムカツサンド
スチームキャベツ
新じゃがポトフ
ゆで空豆
牛乳

5月21日(金)

画像1 画像1
ジャムサンド
ペペロンチーノ
豆乳クラムチャウダー
牛乳

5月20日(木)

画像1 画像1
ごはん
海苔の佃煮
あじのさんが焼き
にくじゃが
くだもの(冷凍みかん)
牛乳

5月19日(水)

画像1 画像1
ジャージャーめん
ポテトたこ揚げ
くだもの(びわ)
牛乳

運動会が近づきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会まで後4日となりました。全体練習が毎日あります。
 いろいろな係りの子供たちが、頑張ってくれていますが、まだまだ練習がたりません。
 全校の前で話すのは、子供たちにとって大変なことです。どうしても、声がちいさくなったり、自信なさそうだったり、猫背だったりするので、途中で教員の指導が入って、やり直しになることも何度かありました。
 1年生は途中で集中がきれて、あくびがでる子もいました。あと、4日でどこまで成長してくれるのか、楽しみです。
 子供たちの底力に期待しています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

教育課程

学力向上・学習状況改善計画等

学校経営計画

学校経営報告