学校行事や授業の様子など、最新情報をお届けします。トップページに令和4年度の教育課程を掲載しました.

薬物乱用防止教室(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
16日(木)の5校時に6年生が薬物乱用防止教室で学習しました。
学校薬剤師の松本先生と東京薬科大学の学生さんたちにご指導いただきました。
薬剤師の仕事や薬の種類や服用方法、薬物といわれるものの恐ろしさなどを学びました。

大なわ集会

画像1 画像1 画像2 画像2
15日(水)の集会で大なわをしました。どのクラスも今まで1ヶ月練習し、記録を伸ばすことができました。今日は1年生平均124回、2年生平均150回、3年生平均199回、4年生平均225回、5年生平均324回、6年生平均328回、ひばり学級平均127回でした。
今後も大なわ、単なわの練習に励んでいきます。

5年生ヴェルディサッカー教室

画像1 画像1 画像2 画像2
12月10日(金)5年生を対象にした、ヴェルディサッカー教室が行われました。インストラクターの方から、ボール運動に必要な人との距離間や、ボールを持っている仲間への声かけ、動き方などを楽しいゲームを通じ教えてもらいました。3学期から始まるサッカーの学習に生かしていきたいと思っています。

H22 5年連合音楽会

画像1 画像1 画像2 画像2
12月1日、5年生が連合音楽会に参加しました。
合唱「僕らの未来へ」合奏「語りかけよう」を多くの観客の前で、笑顔で発表することができました。
発表後、多くの方から、「天使のような歌声でした」と、お褒めの言葉を頂きました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

給食献立表

授業改善推進プラン

学年だより