TOP

11月17日(水)の給食

画像1 画像1
丸パン
豆グラタン
ポテトサラダ
牛乳

ただ今準備中【展覧会に向けて】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
19日(金)20日(土)の展覧会に向けて、体育館では準備作業が始まりました。

15日より体育館への作品搬入が始まり、教員による展示作業が始まりました。
「思いを広げて」のテーマのもと、一生懸命創作活動に取り組んできた子供たちの作品です。是非、一人一人の思いやよさを感じていただきたいと思います。当日は学校公開も行われます。たくさんの方々に見学に来ていただきたく思います。

11月15日(月)の給食

画像1 画像1
七穀ご飯
豚肉の三昧焼き
五目煮豆
みそ汁
牛乳

開校70周年記念の航空写真撮影をしました【11月12日】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
当初、10月28日(木)に写真撮影が予定されていましたが、雨で中止。

今日は写真日和のいい天気で、暖かい日差しの中でとることができました。
校庭に並び、セスナ機からの航空写真と、屋上からの整列写真の2枚の「今」を写し撮りました。5年後、10年後の自分と見比べるのも面白いですね。
写真そのものは著作権の関係で掲載することはできませんが、乞う、ご期待!!
後日、下敷きになって記念品として配布されます。

11月12日(金)の給食

画像1 画像1
スペイン風リゾット
ベーコンポテトパイ
わかめサラダ
くだもの
牛乳

11月11日(木)の給食

画像1 画像1
マーボー丼
わかたまスープ
くるみ黒糖
牛乳


くるみは、全部ではありませんが6小で採れたものを使いました。

11月10日(水)の給食

画像1 画像1
セサミトースト
白菜のクリーム煮
くだもの
のむヨーグルト

11月9日(火)の給食

画像1 画像1
キムチチャーハン
もずくスープ
りんごのアーモンド焼き
牛乳

11月8日(月)の給食

画像1 画像1
ひじきご飯
さばの香り焼き
肉じゃが
煮びたし
牛乳

11月5日(金)の給食

画像1 画像1
とりごぼうご飯
豆腐ハンバーグ
和風ソース
香味キャベツ
牛乳

11月4日(木)の給食

画像1 画像1
ごまご飯
ぎせいどうふ
田舎汁
牛乳

就学時健康診断

画像1 画像1 画像2 画像2
10月29日(金)

来年度、小学校1年生になる子供たちの健康診断がありました。
校医の先生方の検査も、静かに受けている様子が見られました。

来年の4月がとても楽しみですね。

11月2日(火)の給食

画像1 画像1
きびご飯
さんまの生姜焼き
五目きんぴら
ごまめナッツ
牛乳

11月の避難訓練【2日】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月の避難訓練は、地震後、近隣の住宅から出火して校庭に避難する、という想定で行われました。階段では、低学年を先に通す高学年の姿も見られ、全校児童が校庭の避難場所まで5分間で避難することができました。

11月1日(月)の給食

画像1 画像1
下野(しもつけ)ご飯
根菜のごま汁
生姜きゅうり
くだもの
牛乳

10月29日(金)の給食

画像1 画像1
バターロール
マカロニグラタン
豆サラダ
くだもの
乳酸飲料

10月28日(木)の給食

画像1 画像1
メキシカンライス
フレンチポテト
温野菜のごまドレッシング
牛乳

10月27日(水)の給食

画像1 画像1
ごはん
焼き海苔
さばのみそ煮
のっぺい汁
牛乳

10月26日(火)の給食

画像1 画像1
ミルクパン
八宝菜
ベイクドポテト
フルーツポンチ
牛乳
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31