TOP

10月5日(火)の給食

画像1 画像1
ふきよせおこわ
焼きししゃも
みそ汁
牛乳

サタデースクール【10月2日(土)】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本校では、毎月第1土曜日、サタデースクールを開催しています。
これは地域の方々が中心となり、社会教育の一環として行っているものです。
10月2日のサタデースクールは、サタデースクール運営委員会と青少年対策委員会の共催で、本校に隣接している八王子市立第三中学校の太鼓部、ブラスバンド部を招き、音楽会を行いました。
 楽しい音楽を奏でるブラスバンドのリズムに心弾ませたり、重厚な響きにうっとりしたりしました。太鼓部は、市内には三中にしかないという部で、太鼓の響きに圧倒させられる児童もたくさんいました。演奏の最後には、児童たちも和太鼓をたたかせてもらいました。
 体育館には地域の方々もいらっしゃっていただき、盛況な音楽会が開催できました。
 演奏した生徒の中には、本校の卒業生の顔も見られ、子供たちの成長に目を細めた人も多かったようです。

10月4日(月)の給食

画像1 画像1
さつまいものカレーライス
コーンスープ
福神漬け
牛乳

六本杉タイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月30日の3時間目、第2回たてわり班活動がありました。

6年生は1年生と、5年生は3年生と、4年生は、2年生と遊びました。
今日のために、4・5・6年生は、リーダー・サブリーダーを中心に遊びをどう進めるか話し合い、準備し、当日を迎えました。

当日は、バクダンゲームやなんでもバスケット、伝言ゲームやクイズなど、どの学年も、楽しそうに、自分のペア・トリオのお友達と仲を深めることができました。

低学年の児童は、高学年のお兄さん・お姉さんに親切にしてもらい、喜んでいました。

高学年の児童は、自分のペア・トリオのお友達に、楽しんでもらえるように、責任をもって自分の役割を果たすことができました。

10月1日(金)の給食

画像1 画像1
ソフトフランスパン
クリームシチュー
わかめサラダ
牛乳

音楽朝会がありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月30日(木)の朝、体育館で音楽朝会がありました。
1曲目は「赤い屋根の家」を全学年で歌いました。
2曲目の「太陽のサンバ」は2年生から4年生が振りをつけながら、リズムにのって歌いました。
最後に、また全学年で「翼をください」を歌いました。柔らかく、綺麗な響きで歌唱できました。

9月30日(木)の給食

画像1 画像1
かやくごはん
ニギスの磯辺揚げ
煮浸し
すまし汁
牛乳

9月29日(水)の給食

画像1 画像1
スパゲッティペスカトーレ
人参ポタージュ
グリーンサラダ
乳酸飲料

9月28日(火)の給食

画像1 画像1
チリコンカンライス
ポテトサラダ
果物
牛乳

9月27日(月)の給食

画像1 画像1
栗ごはん
秋刀魚の筒煮
かわりきんぴら
南蛮漬け
牛乳

9月21日(火)に社会科見学にいきました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会科見学で市内めぐりに行ってきました。みなみ野の住宅街と北八王子の工業団地をバスの車窓から見学しました。北野にある八王子総合卸売市場では、市場内を歩き、お店の方と挨拶を交わしながら、様々な店の様子を見学させていただきました。また、夕やけこやけふれあいの里周辺の山あいの自然の豊かさに驚かされました。私たちが暮らす子安の町の様子と比べながら見学してきました。

9月24日(金)の給食

画像1 画像1
ごはん
納豆
焼きししゃも
韓国風肉じゃが
茎わかめの生姜炒め
牛乳

社会科見学に行ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、北野消防出張所に行ってきました。
学習支援ボランティアとして、8名の保護者の方々が、駆けつけてくださいました。

はじめに、出動する際の装備の点検や、わずか2分足らずで出動する様子を見学しました。素早い行動、はっきりとして勢いのある声掛けに、驚いていました。

次に、耐火服や酸素ボンベ、ヘルメットの重さを体験しました。子供たちにはとても装備できる重さではありません。

消防車の中の設備や、ホースの長さや本数について質問した子供たちは、答えが返ってくると、驚きの表情でした。

今回の見学では、救急車の中も見学させていただき、なかなか体験できない経験をすることができました。はしご車からの風景も、子供たちが遠くに見えるほどでした。
見学中に、実際に救急車の出動があり、緊迫感のある雰囲気を体験しました。

子供たちは、事前に考えた質問を消防士の方々に聞いていただき、満足そうに見学を終えることができました。

暑い中、学習支援ボランティアとして児童の安全確保などにご協力いただいた保護者の方々、本当にありがとうございました。子供たちの、学習のまとめが楽しみです!

9月22日(水)の給食

画像1 画像1
セサミパン
豆腐ハンバーグ
コーンポテト
ミネストローネ
牛乳

9月21日(火)の給食

画像1 画像1
煮込みうどん
月見だんご
きゅうりといかの炒め物
牛乳

9月17日(金)の給食

画像1 画像1
麦ごはん
鮭の塩焼き
じゃがいものそぼろ煮
しめじの炒り煮
牛乳

9月16日(木)の給食

画像1 画像1
ミルクパン
タンドリーフィッシュ
ペンネときのこのソテー
オニオンスープ
牛乳

9月15日(水)の給食

画像1 画像1
ビビンバ
わかめスープ
ポップビーンズ
牛乳

9月14日(火)の給食

画像1 画像1
あんかけ焼きそば
コーンと卵のスープ
果物
牛乳

9月13日(月)の給食

画像1 画像1
チャーハン
中華風ミニ卵焼き
ワンタンスープ
牛乳
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31