TOP

大きくなりました

画像1 画像1 画像2 画像2
毎日寒い日が続いていますが、
寒さに負けず、元気です。
日本語国際学級の花壇の野菜が、こんなに大きくなりました。
カブがとても立派で、おいしそうです。
大根やブロッコリーも、大きくなってきました。
観察したあと、家庭に持ち帰る予定です。

三学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月11日(火)、第三学期の始業式が体育館でありました。
校長先生からは、「友達と一緒にいいところを伸ばしましょう」というお話がありました。また、生活指導の先生から、校舎内でのすごし方や、校庭の芝生化工事に伴い、くつ箱の位置が変わったことや、登下校の注意等の話がありました。しばらく校庭が使えないので、隣接している第三中学校の校庭を使わせていただきます。ルールを守って楽しく遊びたいと思います。

校庭芝生化工事(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
校庭の芝生化工事が2学期の終業式後から始まりました。
現在は校庭全面を掘り返しているところです。校舎側と南道路側のダスト部分以外が芝生となります。芝生になるのは校庭のおおよそ3分の2程度となります。しばらく校庭は使えなくなりますが、生まれ変わった校庭が楽しみです。

二学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月24日(金)、2学期の終業式が体育館で行われました。

校長先生からは、「2学期のおわりは、まとめと新しいことへのチャレンジの機会です。自分自身のよかったところや不十分だったところを見つめ、自分自身をよい方向へ変えていきましょう」というお話がありました。
そのあと、生活指導の先生から、冬休みの生活についての注意がありました。

新年は1月11日(火)から始まります。元気な子供たちの、思い出話をいっぱい聞きたいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31