学校行事や授業の様子など、最新情報をお届けします。トップページに令和4年度の教育課程を掲載しました.

9月27日(月) 七国中学校でユニセフ朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
代表委員会は毎年、七国中学校の生徒会と連携してユニセフ募金を行っています。
世界の人々へ目を向け、自分たちに何ができるか考えるとてもいい機会です。

9月27日月曜日、小学校の代表委員会が中学校へ行き、朝会に参加してきました。
お兄さんお姉さんの前でも練習の成果を発揮し、堂々と劇を行うことができました。
きっと中学生の心にも響いたことでしょう。

次回は、9月29日水曜日に七国小学校で行います。
中学生の前で行ったときのように上手に劇を行うことでしょう。

9月17日(金) 音楽で琴を奏で・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月17日(金)の5時間目。6年生が琴の演奏を披露してくれました。
楽曲は「さくらさくら」
6人ずつ4グループが披露してくれました。
音楽というのは不思議です。どのグループも同じ曲を弾いているのにそれぞれに違った味がありました。
日本の伝統的な楽器の音を聞いていると、何となく心が落ち着きます。

水道キャラバン2010

9月15日(水)に水道キャラバンが来校しました。4年生が、東京の水道に関する取り組みについて、『水と健康』『東京の水道の歴史』『水道局の取組み』などについて、寸劇や映像をみたり実験をしたりしながら学習しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

草取り集会

9月15日(水)の集会で「みんなの学校」をきれいにするために草取りをしました。
当日は雨もあがり、涼しい中、花禄会のみなさん、どんぐりの会のボランティアの方々と一緒に取り組みました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 給食終 午前授業1〜4 卒業式予行5・6
3/23 午前授業 大掃除 卒業式前日準備
3/24 卒業式
3/25 修了式
3/26 春季休業日始
給食献立
3/22 たきおこわ さわらの西京焼 野菜のうま煮 すまし汁
給食中止

学校だより

給食献立表

授業改善推進プラン

学年だより