いよいよ明日、学習発表会
23日は学習発表会です。
明日のために、生徒たちは日頃の学習で作品を作りました。 総合的な学習の時間では、体験を通して学んだ学習の成果を発表します。 さらに、各クラスでは合唱も励んできました。 3年生は、人権作文を書きました。その代表者が明日スピーチします。 楽しみです。 今日は、全体合唱練習をしました。どのクラスも仕上がりが上々です。 明日は、多くの地域の人たちに参観していただきたいです。お待ちしております。 学習発表会の招待演奏学習発表会の第4部として14〜15時に行います。 23日の学習発表会に向けて
がんばっています。
中間テストが終わって、本格的に合唱の放課後練習が行われています。 15日は、分校舎体育館で合唱のリハーサルを行いました。あと1週間。みんな盛り上がっています。 研究授業本校の研究の一つに、「言葉の力」の育成があります。この「言葉の力」の育成は、国語だけでなく、すべての教科にわたって、求められています。国語はその中核(中心)です。 研究授業だけでなく、研究協議の時間も、創価大学教職大学院の院生も参加しました。 指導講師は、同大学教職大学院の教授、長崎先生です。 長崎先生は、本校の学校運営協議会副会長でもあります。 本校は、校区に創価大学、東京純心女子大学、杏林大学、そして、隣接して工学院大学と、他校区にはない、大学が複数あり、その有識者に学校運営協議会委員として、日頃より学校運営に関わっていただいています。これが「地域運営学校」としての加住の強みです。 長崎先生には、授業アドバイザーとして、今後も、教員の授業観察によるご指導をいただくことになっています。 なお、この日の研究授業、研究協議には、学校運営協議会の委員の皆様も参加しました。 |