学校行事や授業の様子など、最新情報をお届けします。トップページに令和4年度の教育課程を掲載しました.

6年 1年生との交流 総合的な学習の時間 2月24日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は総合的な学習の時間で『成長したわたしにできること』を考えました。
その1つが1年生の学習補助です。

小さな机、小さな椅子に驚きました。
どんどん、どんどん話すおしゃべりに驚きました。
先生の指示があると、すっと前を向ける姿に驚きました。
計算が速いことに驚きました。
丸をつけるととても喜ぶ笑顔に、教えることの喜びを感じました。

どんなにすごいと思っても、もっともっと高いレベルで学習している6年生は、改めて自分が成長してきたことに気が付き、今まで自分を支えてきてくれた多くの人に感謝の気持ちをもつことができたと思います。

6年生を送る会 3月4日(金)

昨日6年生は「お別れコンサート」を行いました。
6年生として今までお世話になった先生方へのお礼の気持ち、
これから七国小学校を支えていく下級生への応援の気持ち、
さまざまな気持ちで最高の演奏と合唱を行うことができました。

今日は、1年生〜5年生、ひばり学級が、それぞれ工夫を凝らして6年生へのお礼の気持ちを表しました。

1年生   合奏『こいぬのマーチ』合唱『はじめの一歩』
2年生   クイズ『6年生担任クイズ』合奏『こぐまの2月』
3年生   リコーダー『エーデルワイス』
ひばり学級 手話付き合唱『あなたの夢は』
4年生   合奏とギター『また会える日まで』
5年生   踊り『ソーラン節』

各学年の感謝の気持ちは6年生の心に響いていました。
とてもいい『送る会』になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/22 給食終 午前授業1〜4 卒業式予行5・6
3/23 午前授業 大掃除 卒業式前日準備
3/24 卒業式
給食献立
3/18 麦ごはん えび豆腐 くきわかめのジャコ炒め 果物
給食中止
3/22 たきおこわ さわらの西京焼 野菜のうま煮 すまし汁
給食中止

学校だより

給食献立表

授業改善推進プラン

学年だより