東北関東大震災による計画停電への対応について(第3報)
計画停電への対応について、学校としての対応を追加しました。
御理解くださるようお願いいたします。
○授業について 3月22日(火)〜 通常通りの授業を行います。
※弁当、水筒、防寒着等を持参させてください。
第3報につきましては、本日口頭による連絡としました。
【校長日記】 2011-03-18 18:11 up!
平成22年度卒業式を実施しました
第14回八王子市立みなみ野中学校卒業式を行いました。
今年は135名の生徒が本校から自らの進路に向け巣立っていきました。
卒業式が行われた時間帯は、ちょうど計画停電の時間帯にあたりました。
そのため薄暗い体育館ではありましたが、卒業生の未来へ前進しようとする力強さと、その旅立ちを祝福するあたたかさにより、それを感じさせない式となりました。
【校長日記】 2011-03-18 18:00 up!
東北関東大震災による計画停電への対応について(第2報)
計画停電への対応について、学校としての対応を追加しました。
御理解くださるようお願いいたします。
○授業について 3月16日(水)午前授業
(昼食なし 下校 放課後一部係生徒のみ活動)
3月17日(木)午前授業
(昼食なし 下校 放課後一部係生徒のみ活動)
3月18日(金)卒業式 (昼食なし 下校 放課後活動なし)
詳細については、本日配布しました(第2報)で御確認ください。
【校長日記】 2011-03-15 15:09 up!
三年生を送る会
11日(金)午後、「三年生を送る会」を実施しました。
これまでみなみ野中学校の伝統を築き上げてくれた先輩に
感謝の気持ちをこめて。
残念ながら地震により会は途中で終わってしまいましたが。
【校長日記】 2011-03-13 12:38 up!
いのちの講座
11日(金)第3学年総合的な学習の時間に、「いのちの講座」を実施しました。
「いのち」の尊さについて、助産師の方々及び赤ちゃんを現在育てている方々と赤ちゃん、妊娠中の方をお迎えし、卒業を1週間後に控えた3年生が学びました。
【校長日記】 2011-03-13 12:26 up!
武道場お披露目
昨年9月に完成した武道場のお披露目を本日行いました。
すでに生徒達は授業や部活動などで武道場を使用していますが、保護者や地域の方々にじっくりと見ていただくのは今日が初めてでした。
この充実した施設を、子どもたちのために有効に活用していきます。
【校長日記】 2011-03-04 20:04 up!
学習発表会 その2
午後は各教科や委員会の作品や研究等の展示見学を行いました。
生徒達は仲間の作品を興味深く眺めたり、保健委員会の研究「耳の不思議」に歓声を上げたりして、1年間の学習の成果、そして次年度への学習への期待を抱くことができました。
【校長日記】 2011-03-04 19:49 up!
学習発表会 その1
みなみ野中学校の「叡智の結集」である学習発表会を本日行いました。
午前中は、総合的な学習の時間等における研究発表や意見文など、各学年の代表者による発表を聞きました。
【校長日記】 2011-03-04 19:39 up!